愛知県 - 猫の里親募集

幸せ呼ぶカギ尻尾 別ブログあり

決定 里親募集 No.190889

幸せ呼ぶカギ尻尾 別ブログあり

3 1212

地域 愛知県
猫の名前 サンタ
年齢 10才0ヶ月 性別 オス
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 岐阜 愛知
決定日 2023年7月25日
掲載:2023-01-18 更新:2023-07-25
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

幸せつかめました とても大切にされ
うちの子は賢い 賢い ホントに賢いと
連発されるぐらい 親バカになってみえる
里親様? ホントにありがとうございます
これからの成長 私達もに楽しみに見守って行きます

猫の健康状況

保護した時は 体重も3キロで 
痩せていました
今は5.5キロ

保護した当時一ヶ月は下痢で病院通い 
なかなか改善できず
病院ですすめられた消化器系の
フードもダメな中 
ピュリナワンを食べてから
下痢が改善しました

猫エイズは陰性(-)です

猫の寄生虫検査済
シャンプー済 
ノミ ダニ駆除フロントライン+済

猫の特徴など

穏やかな性格で お友達が来ても逃げたりせず スリスリします
どこを撫でても怒りません
うちでは 猫犬がいますが 
一緒に問題なく生活しています

猫じゃらしが大好きで よく遊びます
推定10才ですが(病院での判定) 
食事のしかた 遊び方をみると
もう少し若い感じがします  8才??

幸せを呼ぶといわれる「かぎしっぽ」を持った子です
しっぽの写真も載せてありますのでご覧下さい♪

里親募集の経緯

昨年の9月 うずくまり 動けない状態のところを保護され
うちに来ました
うちに来て6ヶ月目に入り
体力もつき 太ってきたので里親募集します
行政への連絡はしてありますが 飼い主見つからず

詳しい事はブログ見てください
https://ameblo.jp/myann22/theme-10117793317.html

募集者さん

シチュー

シチュー

愛知県 60代 女性 ユーザ登録:2016/09/14 最終ログイン:2025/09/02

募集:20件 決定:7件 ありがとうの声:0件

応募条件

下記のことをお約束いただける方からのご連絡をお待ちしています 。

①ペット可の完全室内飼いをお約束して下さる方。
②ご家族の中に猫アレルギーの無い方
③ワクチン接種やきちんとした健康管理をして下さる方。
④誓約書へのサインをいただきます
⑤定期的に 成長報告をしてくださる方

かかった医療費を負担をして頂ける方。
応募お待ちしています

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 4,800 円
初回検査費用 10,000 円
合計金額 14,800 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/06/03 4,800円 10,000円 0円 0円
2023/05/06 4,800円 15,000円 0円 0円
2023/01/18 0円 15,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ミヤゾン さん

応募日:2023/03/11

ユーザ画像

でんたく さん

応募日:2023/04/04

ユーザ画像

アサ  さん

応募日:2023/07/25

このひとの里親募集

白黒♂甘えん坊 ブログあり

白黒♂甘えん坊 ブログあり

4ヶ月() シロクロ

ペット保険のアニコム

愛知県の里親募集

お目目が丸い女の子♪

名古屋市中川区 3ヶ月()

気の優しいグリーン首輪の男子。

尾張旭市 3ヶ月()

ピンク首輪の美人さん

尾張旭市 3ヶ月()

甘えっ子の黒猫/優しい性格です♡

名古屋市天白区 1才()

くろねこのタンゴ♪

春日井市 1才8ヶ月()

黒猫の女の子⟡.·

名古屋市西区 1才()

黒白タキシードみたいな?

稲沢市 3ヶ月()

シャム系かなぁ?

稲沢市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る