福島県 - 猫の里親募集

小さいキジトラちゃん

決定 里親募集 No.191068

小さいキジトラちゃん

2 899

地域 福島県
猫の名前 あたしちゃん(呼び名)
年齢 1才9ヶ月 性別 メス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 宮城 山形 福島 新潟 茨城 栃木 埼玉 東京
決定日 2023年2月7日
掲載:2023-01-23 更新:2023-02-07
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

無事に里親様決定しました\(^o^)/
ありがとうございました\(^o^)/

猫の健康状況

良好

猫の特徴など

まだ庭猫ですが、保護予定です。
2020年4月生まれ(=^・^=)

小さめな女の子です!
足も短めな感じで、可愛いです(*^^)v

先程(1月25日)保護しました(*^^)v
触れるしシャーもしないです

シャンプーも出来ました!!

レボリューション済(1月25日)

トイレも使えてます(*^^)v

抱っこも可能\(^o^)/

飼いやすい猫ちゃんです(ΦωΦ)

一匹飼いでも先住猫さんが居ても大丈夫な猫ちゃんです(=^・^=)

里親募集の経緯

ずっと外で頑張ってて、出産も何度かしてますが、避妊手術するので、避妊後にお渡ししたいと思ってます。

家にはすでに7匹居ますので、飼うのは不可能でして、ずっとのお家を探してあげたいと思いました。

避妊手術の時に、虫駆除、ワクチンもします。

気になる事や知りたい事がある方は、どしどし質問して下さい(=^・^=)

⚠️注意⚠️
応募をして頂いたとしも、応募者様からの里親決定の旨をお伝え頂けない場合は里親募集を継続いたしますm(_ _)m

里親様になって頂ける場合は、決定の意思表示や、トライアルや面会希望をお伝え下さいm(_ _)m
よろしくお願いします!!

募集者さん

ニャンビット

ニャンビット ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

福島県 40代 女性 ユーザ登録:2021/09/21 最終ログイン:2025/10/16

募集:107件 決定:55件 ありがとうの声:4件

応募条件

終生愛情を持って完全室内飼い、適切な医療へかけていただける方。
SNS等で譲渡後の様子を確認取れる方、または月1程度1年ほど譲渡後の写真を送っていただくことが可能な方。
ネコジルシ誓約書に準じ、本人確認書類提示可能な方(コピーはいたしません)。
応募の際、おおまかな家族構成や年齢の記載をお願い致します。

面会も可能です。

トライアルも可能です。

お届けは可能ですが、相談の上決めさせていただきますm(_ _)m

ご質問などお気軽に、ご応募お待ちしています!

先住猫、先住犬、その他のペットがいる方は、画像提示もお願いしたいと思いますm(_ _)m

ケージ、キャリーバッグ、トイレ、カリカリ
など、必要な物を準備して頂いてからのお渡しになりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

去勢/避妊手術 5,000 円
合計金額 5,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2023/01/23 0円 0円 5,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

さくら姫19 さん

応募日:2023/01/23

ユーザ画像

ポンチ さん

応募日:2023/01/30

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

福島県の里親募集

小柄な女の子です

郡山市 5ヶ月()

おてんばな虎ちゃん

二本松市 3ヶ月()

白猫の男子 年齢不詳(笑

郡山市 3才()

黒猫の子猫2匹で里親募集中!

福島市 3ヶ月()

人間大好き猫

大沼郡会津美里町 1才()

ピンクベージュ白のイケメン君

西白河郡西郷村 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る