石川県 - 猫の里親募集

目周りの歌舞伎の隈取り模様が可愛い

決定 里親募集 No.192293

目周りの歌舞伎の隈取り模様が可愛い

8 1062

地域 石川県
猫の名前
年齢 2ヶ月 性別 オス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 富山 石川 福井
決定日 2023年3月16日
掲載:2023-03-07 更新:2023-03-16
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

このたびはご応募いただきありがとうございました。
猫風邪をこじらせ、現在も体調不良でありますが、体調が安定するまでは決定した里親さんと毎日連絡をとりあい、次回動物病院の受診も病院の引き継ぐため、一緒に受診することになりました。
里親さんの強い希望と、猫経験が私よりも豊富で安心できる愛情深い方でしたので、本日より、里親さんの元で一生可愛がっていただけることになりました。
どうもありがとうございました。

猫の健康状況

2月に風邪をこじらせ、ほぼ改善しましたが、鼻詰まりとくしゃみと咳き込みは、まだたまにあります。食欲旺盛で活発で元気で、睡眠も良好です。

猫の特徴など

遊び大好きな甘えん坊
ネコ好きな人になつくの早い

里親募集の経緯

元々二年前より母猫が毎日エサいをもらいに来ていました。子猫が生まれたようでエサを加えて持ち帰るようになり、しばらくして子猫と一緒に来るようになりました。居所は不明なのですが寒い環境にいた可能性があり、子猫の方が風邪をひき、日に日に悪化し、子猫だけが自ら温かい我が家に住みつきました。母猫はいまだに毎日エサを食べに来ていますが、野良猫歴が長くとても警戒心が強いため、エサを食べ終えるとすぐに帰ります。子猫と会ってもほぼ無関心に近いです。
とても可愛い子猫ちゃんなので、愛くるしさがいっぱいの今の時期に優しい里親さんと巡り会って幸せな一生を送ってほしくて応募しました。

募集者さん

ふっかくん

ふっかくん

石川県 62歳 女性 ユーザ登録:2023/03/07 最終ログイン:2023/11/30

募集:1件 決定:1件 ありがとうの声:0件

応募条件

ネコが大好きで、一生家族として大切に育ててくださる愛情深い里親さんを探しております。子猫ちゃんがのびのび生き生き生活できる環境を希望しております。
ワクチン、初回検査、去勢、その他治療費用の全てに関して我が家の経済的状況に困難があるため、交通費も含み全て負担することは不可能です。
譲渡場所は我が家近郊(七尾市藤橋町)になります。
また、こちらから金銭の請求することはありません。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/03/07 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

バニラ父さん さん

応募日:2023/03/07

ユーザ画像

mayu20 さん

応募日:2023/03/08

ユーザ画像

佳子 さん

応募日:2023/03/08

ユーザ画像

つかママ さん

応募日:2023/03/09

ユーザ画像

かずゆきなかた さん

応募日:2023/03/10

ユーザ画像

ひろしとタカコ さん

応募日:2023/03/11

ユーザ画像

ダコタ さん

応募日:2023/03/12

ユーザ画像

ねぇーこうじ さん

応募日:2023/03/14

ペット保険のアニコム

石川県の里親募集

綺麗な三毛猫さん

金沢市 4才()

丸顔美人の三毛猫ちゃん♪

金沢市 2才()

茶白の可愛い男の子。

金沢市 5才5ヶ月()

元気いっぱいの黒猫4姉妹

野々市市 3ヶ月()

穏やかなキジトラの男の子

野々市市 4ヶ月()

少しビビりのキジトラ君

野々市市 3ヶ月()

綺麗なシャムミックスの男の子

野々市市 3ヶ月()

おしゃべり上手なサビ猫さん

野々市市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る