大分県 - 猫の里親募集

【里親さま決定】

決定 里親募集 No.193043

【里親さま決定】

2 376

地域 大分県
猫の名前 とと
年齢 1ヶ月 性別 オス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 大分
決定日 2023年5月30日
掲載:2023-04-09 更新:2023-05-30
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

兄妹一緒にご縁が結ばれ感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

猫の健康状況

⚫️フロントライン済み
⚫️内部寄生虫除去中
猫風邪にもなっておらず、食欲旺盛
元気いっぱいです?

猫の特徴など

可愛いキジトラ君です♪
珍しい黒キジちゃんです^_^
まだちいさく生後1ヶ月ほどですが、元気はなまるちゃんです♪

【食事】
ロイヤルカナンキトンに粉ミルクを混ぜた物を1日4回与えています。
お皿から自分で食べれます^_^

【人慣れ】
人間が怖くないようで、抱っこもでき、人慣れ抜群です♪

里親募集の経緯

4/7(金)17時ごろ
ボランティア活動場所に、ガムテープで入口をふさがれた段ボール箱が置いてありました。
5匹捨てられていました。

場所的にロードキルが多発している事、環境的に子猫が生きていくには厳しい状況でしたので緊急保護となりました。

私は、市の地域猫ボランティア活動している為、猫の出入りがあるのと保護猫を9匹抱えており、経済的にも迎え入れる事が難しい状況です。
小さな時に辛く、厳しい体験をした分、ずっとのお家で優しい家族に見守られながら、安心して幸せに過ごして欲しいです。

募集者さん

たびちび

たびちび

@はまだにゃんぼら
大分県 40代 女性 ユーザ登録:2020/06/06 最終ログイン:2025/07/18

募集:19件 決定:6件 ありがとうの声:0件

応募条件

可愛い盛りの5兄妹にぜひ会いにきて下さい^_^♪
急遽作成の為、様子や写真など更新?していきます?


質問等、お気軽にご相談下さい!

-譲渡条件-
●完全室内飼い
●脱走防止にご協力頂ける方
●健康診断等、健康管理の出来る方
●成長時期がきましたら避妊去勢手術・ワクチン接種を行なってくれる方
●飼育用品の準備が出来る方
●ご家族全員の同意・飼育可能な住居
●譲渡時、トライアル時にご自宅の飼育環境を拝見頂ける方
●譲渡契約書に署名頂ける方
●子猫の為、60才以上の方不可
●代理での応募不可(必ずご本人様が応募して下さい)
●成長過程をメールやsns等でお知らせ出来る方(活動の励みになります?)

【譲渡の流れ】
お見合い→トライアル(1週間から10日)→お互い合意の元、正式譲渡
※トライアル時期は生後8周からとなります


*感染予防対策として、
室内換気・空気清浄機の設置・ペット用除菌スプレーでの清掃を行っています。

*当方、譲渡経験あり、飼育が初めての方にも譲渡後のご相談などサポートをしております。旅行時などの預かりも行っています。

*譲渡条件は過酷な環境下で産まれてきた猫ちゃんの為に必要な条件となります。
1匹でも多くの猫達が安全で幸せな猫生をおくれるようサポートしていきたいです。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/04/09 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

みいつ さん

応募日:2023/04/11

ユーザ画像

みほぷー さん

応募日:2023/04/11

ペット保険のアニコム

大分県の里親募集

長毛の綺麗な女の子です

中津市 3才()

3兄弟の男の子

佐伯市 2才1ヶ月()

素直で明るい、黒猫の男の子

大分市 3ヶ月()

長毛のイケメンくんです

中津市 3才()

オッドアイのイケメンです

中津市 3才()

黒猫の美猫ちゃんです

中津市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る