神奈川県 - 猫の里親募集

おっとり甘えん坊のキジ白ちゃん☆3姉妹

決定 里親募集 No.195991

おっとり甘えん坊のキジ白ちゃん☆3姉妹

1 556

地域 神奈川県
猫の名前 えむちゃん
年齢 2ヶ月 性別 メス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 山梨 長野 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 静岡
決定日 2023年7月9日
掲載:2023-06-18 更新:2023-07-09
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

猫ちゃんのことを1番に考えてくださる素敵なご家族に里親になっていただくことができました。Komatsuさんご家族には感謝でいっぱいです。

猫の健康状況

母猫と姉妹猫と共に保護しました。3姉妹の中で1番ちいちゃい女の子です。
保護してすぐは多少下痢の症状があり、病院で整腸剤をもらい、すぐよくなりました。
お母さん猫からお乳をもらいながらも、ドライフードもしっかり食べます。
おトイレは教えずとも必ずトイレでしてくれます。トイレ砂が変わっても大丈夫です。
◯ブロードライン1回済み
◯便検査の結果は問題なし
◯体重がもうちょっと増えたらワクチンをする予定

猫の特徴など

母猫にべったりの甘えん坊です。そしてとてもおとなしく、おっとりしています。
目がくりくりしていて、可愛い女の子です。病院の先生もこの子はおめめが大きいね!とおっしゃっていました。
まだ保護して日が浅く人馴れ訓練中です。少々怖がりで、すぐ母猫や姉妹の陰にかくれてしまいますが、おもちゃをもってくると一変、よく戯れて遊び、姉妹でもたくさん遊んでいる活発な一面もあります。
好き嫌いせずご飯を食べ、人の手からもちゅーるなどのご飯を食べられます。おくすりをあげる際も苦労しませんでした。
おでこにMのような模様があって可愛らしいので、仮にえむちゃんと呼んでいます。

里親募集の経緯

実家の庭で野良猫ちゃんが出産。母猫はどんどん痩せて、子猫たちがカラスに狙われてしまっていたので、母子ともに保護しました。現在実家の敷地内にある作業場で保護、お世話しています。

募集者さん

うちやまこ

うちやまこ

神奈川県 30代 女性 ユーザ登録:2023/06/18 最終ログイン:2023/07/14

募集:3件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

◯責任と愛情を持って生涯猫を大切にしてくださる方
◯猫の体調管理を徹底してくださる方
◯一戸建て、またはペット可の物件にお住まいの方
◯譲渡までにかかった検査代、治療費、薬代を一部ご負担いただくことにご理解いただける方
※母猫や、姉妹猫を一緒に貰ってくれる方がいましたらそちらの方を優先させていただきたいと考えています。
※譲渡の方法は、神奈川県相模原市近郊でしたらこちらから伺えますが、それより遠い場合は直接お迎えにいらしていただきます。(ご相談ください)

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

初回検査費用 3,000 円
その他治療費 7,000 円
合計金額 10,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/06/23 0円 3,000円 0円 7,000円
2023/06/18 0円 3,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

Komatsu さん

応募日:2023/07/09

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

やまとん☆3歳くらい

横浜市青葉区 3才()

9/7譲渡会参加 白キジの女の子 3歳位

横浜市保土ケ谷区 3才()

9/7譲渡会参加 白キジの男の子6歳

横浜市保土ケ谷区 6才()

シュール顔の甘えんボーイ♡

小田原市 3才()

アド☆3ヶ月くらい

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズン☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズミ☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズコ☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る