
健康状態:
良好。とても元気です!
ワクチン接種2回済(証明書有)
白血病、エイズの検査してどちらも陰性でした。(証明書有)
ノミダニの駆除済(動物病院にて実施)
再募集することになりました。
トライアル中断で戻ってきました。
【中断理由】
理由は、子猫ではなく、ご家族にアレルギーがでてしまいました。
ご家族の構成。ご夫婦、お子様8歳、4歳の4人家族。
初めて猫を飼うご家族でした。
【トライアル中】
結果的に1週間だけのトライアルになりましたが、最初はお子様達が猫が近づいてもしばらくは構わない事を徹底してくれました。
そのおかげで、猫の方から子ども達に寄っていき、近くでリラックスしたり、子猫は子どもにも安心して一緒に過ごせていました。
子ども達に飛びかかる事も噛む事も無かったそうです。子ども達とリラックスしてる写真も沢山送っていただきました。
(トライアル4日目子ども達といるときの子猫のリラックスした様子画像6枚目)
ご家族は子猫は可愛くて、お利口だったとみなさん言ってくれました。
【トライアル後の様子】
トライアルする前よりも、甘えん坊になり、もっと穏やかな性格になっていました。
トライアル期間で人慣れさせていただいた様に感じます。
その後の追記。前は顔周りは触れるのは苦手でしたが、少しずつ慣れてくれて、11/27はおやつをあげながら、喉を触らせてくれて、そのまま気持ち良さそうに、喉をしばらく触らせてくれながらウトウトしました♡
トライアルから帰ってきて、甘噛みも痛くなく、優しく一瞬噛んでもその後ペロペロしてくれます。トライアル中に子ども達と接して、加減を覚えてきた感じがします。(因み子ども達にも噛むことは無かったそうです。)
◆性格や特徴
印象:目が大きくて、耳もながくて大きく、綺麗な顔立ちだと思います。
手足が長いです。
しっぽも長く綺麗だねと言われます。
毛色:白に黒とグレーの縞模様
(キジシロ?キジトラ?サバトラ?サバ白?の様な模様)
性別:男の子 雄(オス)
月齢:5ヶ月
体重:1500g(9/27日動物病院にて計測)
性格:甘えん坊で、人懐っこく、寂しがりやさんです。
遊んでほしいと甘えたり、誰かの後をついてくることもある甘えん坊です。
ちょっぴりビビりな一面もありますが、
抱っこにも慣れてきて抱っこしてと、こちらを見つめたり、側にきて甘えます。
やんちゃな時もありますが、基本的に穏やかで、近くで寝たり、窓辺で外を眺めるたり寝るのが大好きです。
最近長いお留守番もできるようになりました!(帰ったらたっぷり甘えます 笑)
★ご飯を食べる時に、撫でてもらうのが一番好きです。
撫でてもらいながら食べたい時は、こちらを見ながらご飯の場所まで誘導します。食べながらも、撫でてもらえる時は嬉しくてスリゴロしては、またご飯を食べるを繰り返します。その間のブラッシングも好きです♡
右のお腹にハートマークか、蝶々のマークに見える模様がチャームポイントです。
◆その他
トイレでちゃんとできます。
爪磨ぎも覚えています。
ドライフード食べられます。(子猫用)
ゲージもあります。(高さはありませんが、必要な方は差し上げることも可能です。)
寒くなって来たので、かまくらの様なベッドも買い、気に入って寝ています。(こちらも差し上げられます。)
子猫用のおもちゃ有りますので、必要なら差し上げます。
保護猫です。
7月の初旬、衰弱した子猫を雨が降る中、保護しました。
知り合いの方が安心できると思い、友人知人メインに里親さんを探していました。
なかなか見つからなかった為、子猫を大切にしてくださる方を探して、2回目のワクチン接種が9/27に終わったので、今月一般公募に至りました。
(警察署、保健所、動物愛護センターに迷子猫の相談しましたが、届け出はありませんでした。)
トライアルから可能です。
トライアルから始めるのに必要な物は揃っています。
ずっとのお家と子猫を家族に迎えてくださる里親様を探しています。
飼い主不在確認済み。
・飼い主として、愛情をもって最期まで、責任を果たせる方
・ペット飼育可能な住宅にお住まいの方
・同居する家族全員の賛同があること
・猫の習性を理解し環境も適切な飼い方ができる方
(子猫なので、遊んでほしかったり、たまに甘噛みしたりすることもあります。)
・栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県の方。
・譲渡契約書を結べる方
(身分証を提示をお願いします)
・未成年の方はごめんなさい。ご高齢の方、単身の方は相談させてくださいね。
(ご高齢の方、単身の方は後継人がいる事を条 確認させてください。)
・直接お渡しができる方を希望します。
・メールやラインで無理のない範囲で定期的に状況をお知らせ下さる方を希望しています。
★親のお世話や仕事で忙しく、すぐにお返事できない時もありますので、ご理解くださいませ。
きちんとお返事させていただきますので、よろしくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。