熊本県 - 猫の里親募集

カラスにつつかれていた女の子

決定 里親募集 No.204464

カラスにつつかれていた女の子

1 791

地域 熊本県
猫の名前 あんこちゃん
年齢 3ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
決定日 2023年12月2日
掲載:2023-11-02 更新:2023-12-02
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

優しいパパさん&ママさんと お姉ワン お兄にゃんのお家に迎えていただきました。

皆さんの保護猫ちゃんにもずっとのお家が見つかりますように。

猫の健康状況

カラスにつつかれて眼の横をけがしていましたが抗生剤を飲んでよくなりました。
現在良好です。

11/2現在 体重730g

11/10にエイズと白血病の検査をしました。(両方とも陰性)
同日 4種ワクチン1回目が済みました。

猫の特徴など

シッポは15センチくらいのストレートで 毛は少し長めのようです。
よく食べ 元気に走り回っています。

この子猫は初めの頃と比べると随分落ち着いてきましたが 噛み癖があります。
我が家の大人猫に会わせてみましたが お互いに威嚇しあっておりました。
大人猫に会わせたことにより少し噛み癖が治まったように思いますので 社会性を学ぶためにも
多頭飼いしてくださるご家庭のほうがいいかもしれません。

里親募集の経緯

人が歩いて通らないような山道でカラスにつつかれていたので保護しました。

優しい里親様を見つけてあげたいと思って募集いたしました。

募集者さん

にゃんたろ-

にゃんたろ-

熊本県 60代 女性 ユーザ登録:2013/05/31 最終ログイン:2025/09/03

募集:3件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

①完全室内飼いで 家族全員の同意があり、ペット可の住居にお住まいで 脱走防止に努めてくださる方。

②ワクチンと 適期に避妊手術をしてくださる方
  4種ワクチンの1回目が11/10に済みました。
  初年度は1ヶ月後に2回目をしますので 次回は12月初旬の予定です。
  譲渡前にワクチンや避妊手術が済んだ場合は 実際にかかった費用を頂戴いたします。
  譲渡費用に記載した金額は目安なので上下する可能性があります。 (領収書を提示いたします)
  ※避妊手術費用は20000円よりあがることはございません。
  ※成長具合から見て避妊手術は来年2月ごろでいいそうです。

③ご負担にならない程度で結構ですので 時々写真付きで近況をお知らせくださる方

④御家族構成や飼育経験 お留守番の可能性・時間などその他いくつかお尋ねさせていただきたいと思います。

⑤申し訳ありませんが 60歳以上の方だけのご家庭には譲渡は致しかねます。

⑥譲渡はご自宅までお届けいたします。その時にネコジルシの契約書にサインををお願いします。


ご応募くださるときは 簡単な自己紹介をお願いします。
尚 譲渡はご応募の早い方優先ではございません。
少し時間がかかってしまうかもしれませんが応募戴いた方には必ず返信致します。
ご応募をお待ちしております。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,000 円
去勢/避妊手術 20,000 円
合計金額 23,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/11/02 3,000円 0円 20,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ザッキー1974 さん

応募日:2023/11/18

ペット保険のアニコム

熊本県の里親募集

*3ヶ月の可愛い三毛猫の女の子です*

熊本市中央区 3ヶ月()

パステル縞三毛?の女の子

荒尾市 4ヶ月()

2兄妹のお姉ちゃん

上益城郡益城町 1才()

4兄妹の小柄でやんちゃな女の子

上益城郡益城町 1才()

キジとび三毛のお嬢

上益城郡益城町 2才6ヶ月()

可愛い美猫ちゃん

熊本市南区 3ヶ月()

キリっとしたイケメンにゃんこ

熊本市南区 3ヶ月()

人馴れしてます

熊本市西区 2ヶ月()

可愛い子猫

熊本市西区 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る