静岡県 - 猫の里親募集

骨折の手術しました。元気です!

決定 里親募集 No.205993

骨折の手術しました。元気です!

1 596

地域 静岡県
猫の名前 仮)あぐり
年齢 2ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 静岡
決定日 2023年12月10日
掲載:2023-12-02 更新:2023-12-10
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

優しい里親さんが見付かりました。
ありがとうございました。

猫の健康状況

骨折の手術が終わり経過順調です。
病気はなく健康です。

猫の特徴など

◈11/24日に、大腿骨骨折の手術を行いました。

骨折以外は、病気もなく元気いっぱいです。
包帯を巻いていますがトイレに行けます。
少し、包帯を汚す時もありますがお世話平気だよ
と言う方に託したいです。
お世話が凄く大変なわけではありません。

丸顔でムチムチの可愛い子猫です。
可愛いさかりですので、是非 会いに来て頂きたいと思います。


保護時から現在の様子は、ブログをご覧下さい。
↓↓↓

猫部ブログ
https://regalo.eshizuoka.jp/

里親募集の経緯

保健所より、
大腿骨を骨折している子猫の保護依頼があった為

募集者さん

猫部

猫部 ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@猫部
静岡県 60歳 女性 ユーザ登録:2014/03/21 最終ログイン:2025/10/15

募集:304件 決定:86件 ありがとうの声:8件

応募条件

【 お願い事 】

◉ 留守時間が少ないご家庭を希望致します

▪️ 完全室内飼い
(一室飼い・ケージ飼い・紐飼い・散歩不可)
▪ 時期が来たら避妊手術・ワクチンをお願い致します
▪️玄関・ 窓など脱走防止の配慮をしていただくこと
▪️ ご家族全員が同意され家族の一員として迎えていただくこと
▪️ 持ち家、ペット可住宅にお住まいであること
▪️ 適切な医療受診をしていただくこと
▪️ 60才以上の方、単身者、同棲カップルの方からの応募はお断わりをさせて下さい
▪ ご家族の中に猫アレルギーの方がいないこと

◻ 面会は、おひとりでは無くご家庭同伴で起こし下さい
◻ 譲渡はお見合い成立後、ご自宅までお届け致します
(1ヶ月のトライアル期間あり)
※ 応募は、県内に限らせて頂きます。
 お届けに伺う為、県内でもなるべく近くを希望します。
(その場でのお渡しはしておりません)

一生を左右するご縁組みですので、
ご家庭の立ち入った事を伺う事もありますがご了承下さい

*お知らせ下さい*
 ↓↓↓
●応募者のお名前・年齢
●家族構成と年齢
●ご住所(市町村まででよいです)
●現在飼育中のペットの種類と数と年齢

その他治療費の内訳
手術費用の一部負担金

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 15,000 円
寄付金 5,000 円
合計金額 20,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2023/12/02 0円 15,000円 0円 0円 5,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ネコチョビン さん

応募日:2023/12/05

このひとの里親募集

後追いする様になりました

後追いする様になりました

1ヶ月() シロクロ

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

人懐こい三毛猫

静岡市清水区 2才()

とっても優しい美猫さん

沼津市 2才()

窓際のパトロールが大好きおっとり茶トラ君

浜松市浜北区 2才2ヶ月()

可愛い双子タッチ

静岡市清水区 4ヶ月()

胸に白い毛 

三島市 3ヶ月()

グレーの子猫

三島市 3ヶ月()

元気モリモリ、可愛い男の子

湖西市 4ヶ月()

ブリーダー崩壊からのレスキュー

御殿場市 2才8ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る