富山県 - 猫の里親募集

キジ白の食いしん坊の美人さん

決定 里親募集 No.215051

キジ白の食いしん坊の美人さん

1 801

地域 富山県
猫の名前 ミニー
年齢 1才0ヶ月 性別 メス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 富山 石川
決定日 2025年2月1日
掲載:2024-08-03 更新:2025-02-01
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素敵なお家の家族になりました。先住猫さんたちとみんな仲良く元気でいてね。ありがとうございました。

猫の健康状況

良好
検便(−)
エイズ白血病(−)
レボリューション済
保護した時は、やせてましたが、丸くなりました。
結膜炎治療済
ついついカリカリあげちゃうんです。
食欲旺盛の食いしん坊

猫の特徴など

白キジの目がハッキリした美人さんです。シッポる長い。
いっしょに保護したシャム兄と、よく遊んでいます。未だ幼いです。シャム兄をすごく慕っています。とても食いしん坊です。

里親募集の経緯

相談のあった野良猫の不妊手術のお手伝いで捕獲しましたが、人なれしていて、未だ若いので、保護して里親募集する事にしました。保護したところは、車もよく通り、交通事故にあう猫もいたとのことです。

募集者さん

たまこv

たまこv

@にゃんとボランティアネットワーク
富山県 50代 女性 ユーザ登録:2016/09/26 最終ログイン:2025/09/01

募集:94件 決定:56件 ありがとうの声:7件

応募条件

まずは、応募する前に、メール下さい。
安易に応募される方が多いです。
●応募の際は応募理由などできるだけ詳しくメールお願いします。
また、先住猫の有無、先住猫の不妊・去勢の有無、過去の猫飼暦、里親で過去に猫を迎えた事があるかの有無を教えて下さい。
(詳細はメールにてご質問させて頂きます
◎ 御家族の同意のある方
◎ 完全室内飼いをお願いします(2段ケージ準備下さい)野良猫だったので、脱走すると思って下さい。
◎子猫は、なるべく留守の少ない家が良いです。
◎ 譲渡から半年程は月1回程度の近況報告を頂ける方(その後は必要ありません)
◎ 病気怪我などの場合病院治療して頂ける方
◎ 生涯、責任を持って家族に迎えて頂ける方
◎ 譲渡契約書を書いて下さる方
◎ ご自宅訪問可能な方
※ペット可のお住まいであること
※一人暮らしや同棲カップル、高齢者だけのご家族の方はお断りさせて頂いております。
※譲渡までに今後、医療を行った場合は追加でご負担をお願い致します。
その他:通常トライアル期間後(1週間程度)に正式譲渡を致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 2,000 円
初回検査費用 500 円
その他治療費 4,500 円
合計金額 7,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/01/10 2,000円 500円 0円 4,500円
2025/01/10 2,000円 500円 0円 3,500円
2024/08/03 2,000円 500円 0円 2,500円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

とむさん0256 さん

応募日:2025/01/19

このひとの里親募集

イケニャンの茶白くん

イケニャンの茶白くん

4ヶ月() チャシロ

甘えん坊のミケちゃん

甘えん坊のミケちゃん

3ヶ月() ミケ

ペット保険のアニコム

富山県の里親募集

甘えん坊な、三毛ちゃん

富山市 2ヶ月()

黒くん

砺波市 2ヶ月()

イケニャンの茶白くん

砺波市 4ヶ月()

甘えん坊のミケちゃん

砺波市 3ヶ月()

グレーちゃん

砺波市 2ヶ月()

ふわふわ中毛黒猫

砺波市 1才()

可愛いクロちゃん

南砺市 2ヶ月()

可愛い三毛ちゃん

南砺市 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る