
兄妹の光ちゃんと元気に走り回ってます。
乳飲み子の時に目薬を数回使いましたが、すぐに治ってその後は問題なく過ごしています。
うんちもいいうんちをしていて、駆虫済みです。
エイズ・白血病ともに陰性
体・お腹の虫駆虫済み
綺麗なグレー白のハチワレ男子です。
黒猫の妹の光ちゃんがいます。
まったりした性格でしたが、最近は猫じゃらしに目覚めて元気に走り回ってます。
うちのわんこを見てもじーーっと怖がることなく見てます。
野良猫ちゃんが多いエリアで、地主さんが自宅敷地内で保護しました。
目も開いてない、へその緒がついた生後3日ほどでした。
ミルクを飲んでスクスク育ち、目が開いて見えるようになった時にわんこがいたので、わんこを怖がらない子に育ちました。
うちの子達とも仲良くしています。
光ちゃんと一緒にいかがでしょうか?
あとから2匹目を迎えるより、仲良し兄妹を迎えたほうがはじめから慣れています。
わからない場合フォローさせていただきます。
⭐️参加譲渡会情報⭐️
10月12日(日・3連休の中日)18:15~20:30
行徳文化ホールI&I 第1会議室(市川市末広1丁目1−48)
里親様の条件
・お留守番の時間はご相談ください。
・単身者不可
・カップル不可
・家族として迎えてくださる方。
・60歳以上の方は後継人をたてていただけること。
・家族全員が猫の飼育に賛成してること。
・猫を飼育できる住居であること。
・マンション・アパートの場合、ペット可の書類をご用意ください。拝見させていただきます。
・完全室内飼育及び脱走防止対策をしていただけること。
・お庭にネットを張って出入りできるようにしているのもご遠慮ください。
ベランダやリードを付けての散歩も禁止です。
・網戸には全て網戸ロックを付けてください。
・普段猫ちゃんが過ごすお部屋(リビングなど)の写真を見せてください。
・先住猫ちゃんがいる場合、キャリア検査証明書を見せてください。
・お話が進みましたら面会に来ていただきます。
・トライアル時にご自宅を見させていただきます。
玄関での引き渡しはしていません。
・トライアル期間中は写真付きのご報告を毎日していただけること。
・正式譲渡後は一年間はひと月に一回、その後は半年から一年に1回はご連絡していただけること。
(脱走させても探さずに、保護主にあたかも今もいるようにしている里親がいました。そういうことを防ぐためにも、連絡はよろしくお願い致します。)
・LINEを繋いで頂いて、アルバムに画像を載せてください。
・避妊手術ができる月齢が来ましたら、必ず手術とマイクロチップを入れてください。
トライアル時の往復交通費を請求させていただきます。
以上をクリアした方にアンケートを送らせていただきます。
のりのりぱんだ さん
応募日:2025/08/07 (不成立)
きーまー さん
応募日:2025/08/17 (不成立)
78 さん
応募日:2025/08/22 (不成立)
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。