お外の子で何も検査はしていないため不明です。
外に追いやられてから2年ほどかと思います。
警戒心は強いですが人間、ご飯は好きなようです。
何度かご飯あげるうちに私がいても鳴いて寄ってくるようになりました。
撫でてあげると頭を押し付けて喜ぶ可愛い子です。
私の母の地元にもともと飼っていた家の方が亡くなり、その家族に追い出された猫が住んでいます。
餌をあげてくれている方もいるようですが、最近棲家としている場所に猫に餌をあげないで。の張り紙がされるようになりご飯をどのぐらいもらえているか不明です。
これから寒くなる時期、いつも冷たい土の上の木の下にいます。
たまに体調弱々しく見える時やいつもの居場所にいない時もあり…心配です。
もとは家猫だったのでこれからの時期、温かい家庭に迎えてくれる方がいると嬉しいです。
今もお外で暮らしている子です。
応募いただきましたら捕獲に行きます。
幸せになって欲しい猫です。
高齢者の方は後継者が必要になりますのでご了承ください。
単身でも受け付けますが一度ご相談くださいませ。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。