茨城県 - 猫の里親募集

しっぽぴーんの可愛いサバ代

決定 里親募集 No.58400

しっぽぴーんの可愛いサバ代

3 192

地域 茨城県
猫の名前 サバ代
年齢 2ヶ月 性別 メス
サバシロ 保護 / 飼
ワクチン 去勢/避妊
応募可能 茨城
決定日 2015年9月20日
掲載:2015-09-06 更新:2015-09-20

みんなへのメッセージ

お転婆だけど、ちょっと人見知りの可愛い子猫は、
優しい家族のもとに行きました。
末永く、幸せになってください。

猫の健康状況

良好。
カリカリも食べますし、トイレもバッチリOK。

白血病、猫エイズ陰性。
検便OK。
ワクチン1回摂取済み(9/5)
レボリューション2回済。

猫の特徴など

ふわふわ長毛の、白黒猫。
性格はとにかくお転婆。まだ400グラムの子猫なのに、1メートル以上あるケージを垂直上りして「お前はサルか!」と感嘆させたり、とにかく猫じゃらしで走りまくり、遊びまくって元気いっぱいなので、たまに動きが鈍いと家族に心配されたりするくらいの、元気な女の子です。

人懐こい性格、おトイレの砂を鼻先でほりほりして、時々、鼻の頭にトイレ砂をくっつけてたりするお調子者。くりくりの目に見つめられると、きゅんとなります。

しっぽは、他の子猫と違い、曲がりなしの太めしっぽ。
いつも何かに興味を持っていて、ぴーんとしっぽを立てて歩いています。

里親募集の経緯

###################################
2015/9/20
里親さまのところへ、お渡ししてきました。幸せになってください。
###################################

庭に来ていた野良のお母さんが産んだ子猫です。
7月末の暑い時期、猫風邪をひいてふらふらしていたところを、他の姉弟と一緒に保護しました。
わがままな飼い猫が他の猫大っ嫌いなのと、サバ代だけを可愛がってくれる飼い主さんを探しています。

募集者さん

kokosan

kokosan

茨城県 50代 女性 ユーザ登録:2015/09/06 最終ログイン:2025/09/06

募集:4件 決定:4件 ありがとうの声:0件

応募条件

幸せな猫生を送ってほしいので、条件があります。

・ペット可のお住まい
・家族全員の同意があること
・完全室内飼いの終生飼養、脱走防止策を講じてくださること
・年1回のワクチン接種、フィラリア予防にレボリューションを投薬してくださること
・去勢を必ず行ってくださること
・ワクチン接種等の一部医療費の負担(ワクチン証明書をお渡しします)
・ときどきでいいので、SNSやメール等で写真を送ってくださると感謝します

------
<医療費内訳>
ワクチン 4860円
レボリューション (2回分) 2916円

この他、便検査、駆除薬、眼薬、猫風邪治療などを行っておりますが、里親さんへの請求は、しません。
治療履歴は、里親さんへ譲渡時に、メモしてお渡ししようと思っています。
------

里親さん決定の際には、こちらから連れてお伺いしますので、
茨城県内での応募をお待ちしています。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

退会者

応募日:2015/09/07

ユーザ画像

黒霧島 さん

応募日:2015/09/11

ユーザ画像

しゅな37 さん

応募日:2015/09/14

ペット保険のアニコム

茨城県の里親募集

甘えん坊のサバ白の男の子

古河市 4ヶ月()

おだんごしっぽのかわいいリラちゃん

ひたちなか市 3ヶ月()

パステル三毛の可愛い女の子

古河市 4ヶ月()

あたたかいご家族

鹿嶋市 1才6ヶ月()

ちょっと怖いけど甘えたい!

土浦市 3ヶ月()

ワイルドフェイスの男の子

土浦市 3ヶ月()

僕だけを愛して❣️

水戸市 4才()

黒猫の美人さん

鹿嶋市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る