迷い猫掲示板 - 飼い猫を探しています

発見 迷い猫No.2354

34
地域 京都府
いなくなった日 2014年9月25日(木)
発見日 2014年10月7日(火)
猫の名前 牡丹(ぼたん)
年齢 2才
首輪
性別 メス しっぽ
投稿ユーザ 涼果
掲載期限 2014年10月29日(水)

特徴

濃い灰色の毛に黒い縞模様の雑種。お腹の一部分の毛が茶色。
鼻も茶色で肉球の色は黒。
鈴付きの赤地に白いレースの首輪をしています。
臆病者で家族以外には人慣れしていません。

状況など

25日の夕方頃にいなくなりました。
牡丹はいつも母親が仕事から帰宅するとガレージに出て
少しだけ遊ぶクセがあります。時にはガレージをも出てお隣様の車の下に隠れることも多々ありました。行動範囲はその辺りだけです。
臆病者な性格なのでいつも少しだけ放浪したらすぐ家に戻ってきます。
戻ってくるまで母が責任を持って見ていますが、今回、
もう牡丹が家に入ったと勘違いをしていたらしくそのまま玄関を閉めてしまいました。
気づいたのはそれから一時間後くらい。
牡丹が野良猫に襲われていると思われるであろう壮絶な鳴き声で気づきました。
実は野良猫に襲われるのは今回が2回目くらいです。
前回の時は鳴き声を聞きつけて慌てて玄関を開けるとすぐ家に入ってきたのですが
今回は玄関を開けても牡丹の姿がありませんでした。
周辺を探し回り、牡丹を襲ったであろう野良猫が悠々と歩いて行った方向へも行きましたが
見つかりませんでした。
朝になれば帰ってくるかもしれない、と一日待ちましたが
帰ってきませんでした。
翌日も朝から父が少し遠くまで探してくれたようですが
見つかりませんでした。
先日、玄関の前に餌とトイレの砂を置いておけば戻ってくる可能性があるという
ネットで得た情報を実戦しましたが全く帰ってきませんでした。
遅いですが、今日母が愛護センターや警察に連絡をしてみると言っていました。
もっと早くに連絡をするべきなのですが、牡丹がいなくなったショックと
迷子になった時の対処法が無知だっため今まで闇雲に探し回ることしかできませんでした。
臆病で警戒心が強い性格なのでそう遠くまでは行ってないと思うのですが
もしお見かけしましたらご一報頂けると大変有難いです。

みんなへの報告メッセージ

本日、母と二人で出先から帰ってきた際、大きな声で鳴く猫の声が聞こえたと思って振りかえってみると、斜め向かいのお家の前で牡丹がちょこんと座っているのを発見しました。
一週間以上もずっとそんな近くにいたのかな、と思う次第です。
メッセージをくださったお二方、大変貴重なアドバイスをありがとうございました。

みんなからの情報(0件)

ペット保険のアニコム

同じ県の迷い猫

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る