
地域 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
いなくなった日 | 2015年9月5日(土) | ||
発見日 | 2015年10月12日(月) | ||
猫の名前 | クロ(クー)ちゃん | ||
年齢 | 1歳くらい | ||
柄 | 首輪 | ||
性別 | オス | しっぽ | |
投稿ユーザ | さつきお姉ちゃん | ||
掲載期限 | 2015年11月3日(火) |
特徴
顔の小さなキジトラ
しっぽは真っ直ぐで長いです
お手々両方、白い手袋
あんよ両方、白いソックス
顎の下側、胸元が少し白
痩せています
状況など
9月5日の15時頃、ベランダから下に飛び降りて行ってしまいました。
1ヵ月経ちますが諦めておりません。
我が家は三鷹市井口ですが、縁あって、大沢から保護して来たコです。
9ヵ月ほど、茶色の女の子と兄妹で皆さんからご飯を貰っていたところ、
【猫に餌やり禁止】の張り紙があちこちにされて、ドンドン痩せていくばかりとのことで、
オットと色々相談し、2ニャンコを我が家に迎えました。
捕まえる時は捕獲器を怖がりましたが、人になついていましたので、結局は抱っこして捕まえました。
(その際は、暴れました)
私自身、生まれた時からワンコやニャンコと暮らしており、保護も初めてではないことから、今回はおごりもあり、ミスが重なりました。
茶色の女の子が、すぐに我が家のワンニャン達にとけこんだ為に油断しました。
ワクチン、去勢手術と怖い思いが続いたあと、
我が家でも少しビクビクしていて、気が付いた時には天井近くの小窓からベランダに出ていました。
慌ててベランダに出た私に驚いて、バッと2階から飛び降りて行ってしまいました。
警察、動物愛護センター、その他、色々と連絡ずみです。
事故で亡くなったニャンコなども、調べております。
動物のお寺様にも御電話しておりますが、該当のニャンコは居ませんでした。
1年の間、外猫さんでしたから、人にはなついていますが、慎重で怖がりでもあります。
ポスティングの範囲も徐々に広げています。
外猫さんに、そっとご飯をあげている方々の情報を少しずつ頂いております。
我が家の下に捕獲器を常時、置いてあります。
三鷹市井口ですが、西に行くとすぐに小金井市、南の方へ400Mほどで武蔵野市になります。
保護した大沢と我が家の間には片側3車線の大きな東八道路があります。
痩せてはいますが、毛並みはツヤツヤで元外猫さんには見えません。
我が家でもタップリの高栄養ご飯をあげておりました。
大沢では、クロちゃん、クーちゃん、と呼ばれていたそうです。
突然に連れて来られ、手術などされ、ビクビクしていたことから、自分から我が家には帰って来ないかと思います。
たぶん、どなたか親切な方からご飯を貰って生きているのではと思っております。
茶色の女の子は、元気にお腹を出して伸び伸びと寝ています。
クーちゃんにも、我が家に戻って、安心して暮らして欲しいのです。
私のミスで、身勝手なお願いではありますが、何か情報などありましたらよろしくお願い致します。
お近くの方で、ニャンコにご飯をあげている方々の情報なども頂けたら嬉しいです。
キジトラの男の子
白い手袋
白いソックスです。
もともと痩せていて、更に痩せていると思います。
どうぞ、どうぞ、よろしくお願い致します。
みんなへの報告メッセージ
10月11日(日)の13時45分、ポスティング中に奇跡的に見つけました!
37日めです。
必ず見つかる、見つける…と信念で車や自転車、歩きで捜索する毎日でした。
我が家から400Mほど東南の空き家の玄関先にいました。
ワンコと違い、再会の喜び!みたいなものはなく、やはり怖がりました。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。