金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

初夏なんですね 金太先生 さん
初夏なんですね zinque さん
ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん

My Cats(7)

}
フラン

フラン


}
金太先生

金太先生


}
ルピア

ルピア


}
ポンド

ポンド


}
コロン

コロン


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

猫初心者のカリカリ試食会 その⑥ ソリッドゴールド カッツフラッケン

2017年年初は久しぶりの帰省、そして3連休は家内の生誕祭へのお勤めとイベント盛りだくさんでした。 ようやく猫たちとまったりしています。 昨年、金太家会議で厳選なる審査にて決定?...

2017/01/09 1194 14 28

寝正月

寝正月 遅ればせながら 新年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 やっぱり寝正月・・・ 元旦から4日間九州に帰...

2017/01/05 358 10 27

真田ぽんのすけ

今年は戦国武将、真田左衛門佐信繁につきましたね。 ひょっとしてアナタも真田丸ロス?? うちのポンドも男の子!カッコイイ英雄には憧れるお年頃。 我こそは真田...

2016/12/31 322 16 27

クリスマスプレゼント!

一足はやく我が家の、ポンドぼっちゃま、フランお嬢ちゃまにキンタクロースから、プレゼントが届きました! 混ぜ物なし?おとーちゃんの晩ご飯のサラダのツナより高いツナ缶ですよ! ...

2016/12/23 458 20 50

検査にいきました。

 うちの2匹のかかりつけ動物病院にいってきました。 先代の猫は別の動物病院でしたが、金太先生、ルピアの病を見落としやがってくれたので この2匹からは、こちらでお世話になってます。 ...

2016/12/11 485 12 46

ポンドくんのために

ポンド:ボクもそのオモチャ大好きなんだ~一緒に・・・ フラン:シャッー! ポンド:ボクはちょっとだけでいいんだ~ フラン:シャッー!シャッー! ...

2016/12/04 421 8 28

ストルバイト!

二匹を迎えてもうすぐ半年、生後8ヶ月になろうとしたその矢先! ストルバイトが!!! 金太先生も良く詰まってましたね。 治療代ばかにならない困った病気ですよね。 痛いよ~痛...

2016/12/02 446 14 23

ホームセンターへGO!

この仔らも体重が4kgを超えるようになってきました。 ちっちゃな頃は爆睡してる時に顔を蹴られても、腹にジャンプされてもたいしたことなかったのですが。 ここんところさすがにキツイものが...

2016/11/27 534 12 43

しんちょう

フ: おとーちゃん、たまには甘えてあげるニャン 私: フランはスイッチ入らないとなついてくれないなぁ(*´ω`*) 遠くでポンド: フランが甘えるなんて怪しいニャン… {2...

2016/11/26 327 12 22

格差社会

最近、フランがなついてくれません… フランは細くふっさふさな毛並みでさわり心地が最高なので、ついさわりたくなるのです。 そんな私とは対照に、家内に対してはいつも抱っこをせがみ、デレデ...

2016/11/23 531 12 34

揺れましたね

大丈夫こんな感じです。 ということで明後日おとーちゃんは、いわきにお仕事でいくことになりました。 予震来ないように猫ダンスで祈っておいてくれ。 お得意様も大丈夫だったとのことで...

2016/11/22 330 2 30

今日も元気

日曜日は昼まで猫と寝て、猫とゴルフ番組見て、新おもちゃ作って猫と遊びました。 ただ気を抜くとお昼ご飯をかっさわられる始末… 私も逞しくなり、この鮭をチンして食べました(笑) ...

2016/11/20 353 6 16

猫初心者のカリカリ試食会 その⑤ ナチュラルチョイス

我が家のカリカリ試食会も最終回を迎えました。 今回はナチュラルチョイス キトンを試食してみます。 既に家内の独断にてロイヤルカナンキトンの後継カリカリが決定され、そのアーテミス ...

2016/11/17 418 11 29

はじめてのお風呂

昨晩、カリカリ日記をアップし風呂に入りましたところ、ダッシュで浴室に入って来たフランさんが、足を滑らしてドボン! お湯ですっかりふやけた私の柔肌に爪をたてられながらも救出しておりました...

2016/11/16 426 12 20

猫初心者のカリカリ試食会 その④ アカナ

カリカリ試食会も第四回を迎えることができました。 数多くのペッタン、コメントありがとうございます。 より正確なレポートを!と回を増すごとに気合いもはいり、恐る恐る1個かじるくらい...

2016/11/15 390 6 19

猫初心者のカリカリ試食会 その③ NOWフレッシュ

第3回試食会をご覧いただきありがとうございます。 まずは前回のおさらい。 無事オリジンは完食、アーテミスも順調に食べてくれてます。 アーテミスも2日目以降は最初のガッツきは...

2016/11/13 415 10 24

猫初心者のカリカリ試食会 その② アーテミス

第二回 主食カリカリ試食会を開催しました。 その前にロイカナ キトンとオリジン6フィッシュの経過について。 我が家の二匹にはロイカナキトンを100点中50としますと…オリジンフィッシュ6は...

2016/11/10 436 10 27

猫初心者のカリカリ試食会 その① オリジン

次期主食カリカリを選定すべく第1回試食会が、こじんまりと開催されました。   ロイヤルカナン キトンがこれまではのカリカリ。 今日はこの製品を試食してみました。 オ...

2016/11/06 498 12 31

日光浴は必要?

休みの今日は昼過ぎまで二匹とこんな感じで寝過ごしてましたです。 前猫は良くて脇の下、足下でしたので今の二匹とは距離が近くなりました。 今日は家内がいないので三びきで好き放題(笑)...

2016/11/03 392 4 20

脱走防止

玄関に貼ってある脱走防止策。 通販生活の我が家はほぼ毎日宅配屋さんが来ます。 今のところ、宅配屋さんが来たときに外に逃げ出したことはないですが。 明日はお休みです...

2016/11/02 475 2 25

お風呂

といっても入るのは、私だけ お湯に浸かってる間、二匹はアヒル先生で遊ぶのがブームらしい いっそジャポンと落ちたらそのままシャンプーするのに 猫達は歯みがきも覚え...

2016/10/27 402 4 27

カリカリさがし

我が家にきてはや4ヶ月、生後6ヶ月となりました。 ポンドは3.7kg、フランは3.0kg 我が家の主食は写真のコレです。 在庫もあと一袋になりました。 一才までこの仔...

2016/10/21 465 10 26

その甘やかしが猫を殺す

タイトル通りのことを家内に言われました。 いつも猫なで声で接して怒るといっても、ウーウー唸ってるだけ。 ベランダ禁止もいつの間にか出入りする時に抜け出す二匹を静止できず。 柵を...

2016/10/18 619 8 22

プチ野性

ちょっと前は逆三角形だったんです。 最近、ポンドくんが明らかに太りました。 成長したというより、おデブになったんじゃありませんか? なんとなく岩手の 乗せ猫 シロ殿下...

2016/10/13 324 4 19

無事イベントくりあ~

すこ~し頭が弱いっぽいポンドも病院5回目ともなると車の中でいっぱいいっぱいの目をしてました(笑) フランも抜糸が無事終わり二匹とも元気にしています。 避妊、去勢後は甘えんぼうにな...

2016/10/12 279 6 13

お留守ばん

明日はフランちゃんの抜糸の日 服にも慣れて二匹でいらんことしまくり 猫グッズと思ってたけど、ポンドから とーちゃん、これ猫ちゃうで…とご指摘 ...

2016/10/08 310 6 14

学問

猫依存症かな~なんて最近思うこともしばしば。 寝る時に一緒じゃないと寝付けないやら 家に居るときも視界に猫いないと落ち着かない 仕事終わると帰宅したくなるし、付き合いも悪く...

2016/10/07 352 4 23

一週間経ちました。

術後一週間目の検診に行って来ました。 開院時間には診療待ちで混んでましたが一時間ほどしていざ診察。 二匹とも順調とのことで、先生からフランの手術着姿を写真に撮らせてのリクエスト。 ...

2016/10/03 337 4 13

術後3日目

手術から帰宅後、♂のポンドは試行錯誤の努力虚しくエリザベスカラー生活。 グルーミングなんかのストレス発散、ご飯の時は外してやってますが、付けたり外したり… 嫌われただろうなぁ… ...

2016/09/28 406 9 24

エリザベスカラーその後

先生スミマセン 見るに見かねてエリザベスカラー外しましたm(__)m まずはオムツを加工… 水戸校門の真下に隠したいキャン玉袋があるのとオシッコ出来るようにと適当に考えてカッ...

2016/09/27 332 4 14

手術服

昨日の日記のコメントで、なるたんさんからご指摘いただいたエリザベスカラーのストレス… フランに嫌われたこともプラスして、ポンドの凹みっぷりが見てられなくなってきました。 カラーの...

2016/09/27 333 6 11

退院しました。

昨晩去勢、避妊手術を無事終えました。 今朝お迎えに行きましたが、聴こえる鳴き声からして大変そうやなぁ…と察しましたわ。 帰宅して落ち着くまでシャー言うたり馴れないエリザベスカラーをカツカ...

2016/09/26 336 4 8

入院です。

いよいよ前半生のビッグイベント、避妊手術の日がやってきました。 前日からの絶食で朝からニャーニャーと悲しげに寄ってくる二匹を朝から病院に連れてきました。 先週の血液検査の記憶が...

2016/09/25 486 2 17

血液検査にいってきた

約5ヶ月2週くらいになったので血液検査に行って来ました。 その時の写真でもと思いましたが、かなりの暴れっぷりでそれどころでは… ♂のポンドが3.3キロ、♀のフランが2.6キロ 家内...

2016/09/22 357 2 8

そろそろです

生後約5ヶ月になろうとしてるので定期診断と避妊手術の相談で病院に行って来ました。 ポンド体重3キロ、フランは体重2.4キロ やっぱり茶トラはデブりますね… 手術日まで発情を押...

2016/09/11 371 4 17

☆いくつ

カシャブンを知り合いが持ってきたが、1日ともたずにあえなくバラバラに。 その威力を目にしたので、ポチリました。 送料浮かせるためにおやつも。 フランはシャカブンくわえ...

2016/08/20 334 4 12

部屋も頭も冷やしま~

7月までは涼しかった東北も、さっすがに夏祭り週間ともなると、あっちぃです。 家内の命令でエアコン3機フル稼働。 猫達は元気いっぱい、家内がお留守のあいだやりたいほうだい(笑) ...

2016/08/07 383 2 20

注射!

地元ボラさんから我が家にやってきた2匹も一ヶ月が過ぎ、生後3ヶ月半となりました。 体重もポンドが2050g,フランが1750gに育ちました。 猫達にとっては3回目、我が家に来てからは初め...

2016/07/26 392 2 13

羽は最高やね~

私のとある趣味に欠かせない“鳥の羽”や“獣毛”が何より大好きな2匹。 カラスやらアヒルの羽、孔雀の小羽、ミンクの尻尾が既に猫のオモチャに。 フランは全英オープンに釘付け。 ...

2016/07/17 369 2 10

新しいトイレ

新しいトイレが届きました。 さっそく具合をお試しになってます。 2個並べて置くけどどうなるかな~ にしても大きくなったなぁ 約3ヶ月だけど1500gを越えてます。 家...

2016/07/16 429 4 8

何でかな~の続き

例のトイレ問題… 無事解決しました~ アバイスありがとうございました。 まずカバー付きのトイレをゲージ用のカバーなしにしたところ、まずは4日間失敗なし~嬉しい(笑) ...

2016/07/13 450 6 14

何でかな~

茶トラのポンドとキジトラのフランを迎えて2週間になりました。 体重は計ってませんが、少々高いところでもジャンプして登れるようになってきたのでいろいろとやらかしてくれます。 2匹それぞれ好...

2016/07/10 473 4 10

猫キックがみたくて…

イオンで見つけてしまいました。 噂の海老ちゃん、我が家にも導入しました。 海老も二匹必要だったでしょうか… 土日、猫にべったりで一歩も外に出てなかったので散歩に。...

2016/07/03 411 2 18

一週間目

今日で一週間経ちました。 すっかり馴れてきたのか?べったりです。 最初の2日くらいは寝てる家内をひっかいたりしてましたが、運動会終わると寄り添ってきます。そそうもなく夜鳴きもなく良い仔達...

2016/07/02 470 6 14

里親4日目

毎日夜中の運動会で夫婦ともども寝不足気味。 トイレ、浴室、ベランダと和室以外は解放してるので寝静まった頃にはDASH村化してます。 お腹がすいたら催促して 眠くなったら...

2016/06/29 493 4 16

里親2日目

スミマセン、一部お見苦しいものが写ってます。 昨晩は寝室も解放しました。 一緒に寝ることはありませんでしたが、ベッドの上下を走り回って運動会。 仕事から帰宅すると二匹で追っかけ...

2016/06/27 574 8 17

★ただいま 家族記念日

本日、夫婦で譲渡会に参加しました。 どの猫でもかまわないよねー なんて話してましたが、希望欄には第三希望まで兄弟2匹の名前が(笑) 晴れてやんちゃな♂と♀の兄妹の里親になり...

2016/06/26 735 4 29

猫カフェ その5

金太先生はレベルが上がった❗ 人見知りの茶シロくんもようやく合図すると来てくれるようになりました。 正面から撫でられるのはまだ苦手らしくお尻をポンポンすると伏せて少しだけ撫でさ...

2016/06/24 393 2 10

待ち遠しい

今週末の土日に譲渡会に出陣します。 ゲージのセッティング、トイレや各種爪とぎも設置完了。仔猫餌やおやつも届きました。 かかりつけの病院を変えるかどうか悩み中です。 猫棚を久しぶり...

2016/06/22 552 6 15

譲渡会見物 2

地域ボラさんの譲渡会に行って来ました。 既に人の行列ができていてゲージには人だかり。 30匹以上の仔猫と一匹の成猫が展示されてましたが、どの猫も可愛く応募用紙のアンケートに書き込むほ...

2016/06/12 557 4 16

準備

カレンダーに譲渡会日程やら受け入れ準備なんかのスケジュールが書き込まれてます。 老猫には必用なかったゲージと壁じゅうに張り巡らせる爪とぎ防止シートとスパイラルコードを大人買いしてポチリ。 もう、あ...

2016/06/09 441 0 10

猫カフェ その4

その4だけど週3リピってます。 お気に入りにゃんこはどの仔ですか?とか おやつ券いただいたり 月間パスのほうが安いとか 店員さん、お気遣いありがとう😅 ひょっとした...

2016/06/07 334 0 4

譲渡会見物

先代の子らのように長生きしてくれれば、20年長の付き合いになるから新しい家族を迎えるのには慎重になります。 仔猫だったらゲージも必用になるやら部屋の片付けなんかも考えないとやら家内と猫談義。 家内...

2016/06/06 551 2 12

猫カフェ その3

今日は夫婦で行きました。 てかフリータイムで晩飯時までいるつもり。 日曜ともあって満員御礼な時間も。 じっとしてると猫の方から… お膝に乗ってきましたよ! 始めての家内の膝...

2016/05/29 369 0 7

猫カフェ その2

今日もいってしまいました、猫カフェ。 猫カフェって里親譲渡もやってたんですね。 本日は前回よりも賑やかでした。 女子高生3人に20代女子、女子大生5人。 そして一世代二まわり以上離れてるオ...

2016/05/28 434 4 4

譲渡会

ネコジルシさんのここで書くのは気が引けますが、我が街に動物管理センターなるものがありました。 保険所に収容された犬猫の里親になるというものでしょうか。 知り合いの飼い主さんが、かかりつけの動物...

2016/05/26 546 2 5

猫カフェ

会社の近くに以前からある猫カフェに思い切って入ってみました。 50近いサラリーマンオヤジには似つかぬ場所って感じでしたが、猫が15匹ほど。 お客さんは私のほかに20代女性2人。 ソファに腰掛...

2016/05/25 499 0 4

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ