金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

初夏なんですね 金太先生 さん
初夏なんですね zinque さん
ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん

My Cats(7)

}
金太先生

金太先生


}
銭助

銭助


}
ポンド

ポンド


}
キナ

キナ


}
ルピア

ルピア


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

いよいよ3月

春の気配と言えば、花粉が飛び出したくらいなのに、猫達は感じとってるみたい。 ポンドとフランは換毛期のようで、ブラッシングもやりがいがあります。 この冬は翌日に残るような積雪は一度もなく、...

2020/02/28 259 11 35

ガセネタ萬斎

三代目 ガセネタ萬斎襲名 日曜日、無事に何ちゃら専門相談員の資格を取得して、お疲れ様会。 火曜日からは早朝からZip、羽鳥モーニングショー、特ダネ、ひるおび、ミヤネ...

2020/02/28 334 6 39

ひとりごと

昨晩、家内の行きつけの居酒屋に出かけました。 私らよりもご年配の女性二人で切り盛りされてました。 リーズナブルでボリュームもあって、そして美味しい。 女将さん達はマスクをかけてまし...

2020/02/25 473 10 60

22日は!

毎月、1回は自宅健康診断の日にしてます。 その記録用に ペットログ というアプリを使ってます。 記録するのは… 体重がメインですが、オシッコのph、通院日、ワクチン接種日...

2020/02/18 246 0 37

プチパニック

ポンドくんでもなく… キナくんでもなく… 新型コロンちゃん…(音声注意) https://youtu.be/Mxt7ZOERaCE ともわれ、朝のニュー...

2020/02/15 289 2 38

ヴァレンタイン

ヴァレンタインの起源にすら興味なく、チョコの日になってる、そこのアナタ! 今年はどちらのチョコをあげましたか?もらいましたか?食べましたか? https://youtu.be/b...

2020/02/14 253 6 44

何はともあれ加油

2月は会社への出勤もなくテレワーク。 企画書やら見積書やら既に提出したので回答まち。 かといって寒波来てるので休暇とって遊びにも行けず~ 猫ともこんな感じで時間が過ぎるの...

2020/02/10 264 10 44

週末は

今週末は…家内は友人と温泉旅行に出掛けました。 よって猫三昧! んが…寒~い2月は釣りもゴルフもお休みなので週末は座学に応募してみました。 お出かけ前にフランちゃ...

2020/02/08 223 15 38

わがまま~

はっきい言って、私はフランちゃんを特に溺愛してます。 先住だろうが、4匹いようがみんな平等にしないと駄目という、ご意見も兄弟のお譲りばかりで育った私は良くわかります。 これまで家...

2020/02/06 270 9 41

足らぬなら、作ってしまえ!不如帰

日本国内で売っていた安価な中国製マスクが手に入りにくくなったこともあり、ハンドメイドサイトでも布マスクが出品されるようになりました。 んで、我が家も花粉症の季節に備えて家内が布マスクを...

2020/02/04 353 21 48

例の気になるやつ…

今から17年前の30歳半ばになるまで、猫は臭いどころか、家自体が臭くなり部屋もボロボロになると信じてました。 完全室内飼い、避妊去勢、健康に留意したご飯、爪切りなどきちんとお世話するこ...

2020/02/03 352 5 44

1月31日の日(猫半分)

プレミアムフライデーですので午後半休をとり帰宅して尿検査(笑) 来月はワクチン接種の時期なので、ついでに健康診断。 まだ4歳と1歳ですが、腎機能やお口の中が気になるところ。 ト...

2020/01/31 253 4 42

この~日なんの日?

さて令和2年睦月も最終日。 オヤツが出てくる訳ではなく… 節分? 恵方巻、今年は西南西だそうです。 いやいや、ネコジルシの人達にとってはこちら? ...

2020/01/31 249 4 40

お薬のニュース

今週は毎日ニュースからワイドショーまで新型コロナウィルスの話で持ちきりになるでしょうね。 私も過去に製薬メーカー勤務歴がありまして20数年前には当時開発されたばかりのHIV治療薬をプロ...

2020/01/27 322 0 56

ベジタリアン

ネコジルシの猫友さんの日記でも、ベジタリアンな猫さんを見てきました。 んで、とうとう我が家にも… https://youtu.be/Gbxn-tEfOVw 小松菜?雪菜?ム...

2020/01/24 249 8 48

56にゃんハーネス

ポンドとフラン用(タグつき)のハーネスはベストタイプです。 リードだけでは抜けてしまう可能性もあるということで、このタイプを念のため用意してました。 {5...

2020/01/23 385 9 48

リードもハーネスも買ぅといたら?

お外は寒波到来で最高気温も5度ですが、窓辺はポカポカ日差し。 コロンに食べられてしまう、私用の豆苗も芽が伸びてきました。 チビ達 と呼んでる2匹も一歳を過ぎ骨格もしっかりした成猫にな...

2020/01/21 420 18 43

はごろも寒天ゼリー

ではなく こちらの、はごろもフーズ の寒天ゼリーパウチ。 毛玉や糸などの誤飲物のデトックス、寄生虫の排泄にもお役立ちの寒天が入ってる新しいパウチのインプレです。 ...

2020/01/19 516 15 57

猫とヨーグルト

牛乳などは乳糖の分解酵素がない猫は人と同じく下痢なと消化不良を起こすらしいのですが、キナくんは牛乳飲んでも平気なようで、隙あらば私のマグカップに顔を突っ込んでます。 家内...

2020/01/17 369 9 45

恒例の測定

月イチの体重測定。 比較的楽に計れるコロンはロイカナセンシブルと低カロリーなカリカリを半々にしたことで体重維持。 頭や顔が小さいのにお腹がぽっこり。 ポンドくんは...

2020/01/16 208 4 33

お散歩 (猫はお留守番)

今年初めて仙台駅方面にお仕事でお出かけ。 お昼に駅近くの仙台市の台所、仙台朝市を歩いてみました。 まあ、鮮魚は安いです。 ホッキ貝なんて、ひと山いくら。 美味しそう...

2020/01/16 221 4 31

どんと祭

1月14日は、どんと祭 という神事が東北各地で行われます。 詳しくは↓ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%93%E3...

2020/01/14 270 6 39

鼻水ぶひゃ~😭

ようやく冬らしい氷点下の日が続くようになりました。 寒さだけでなく、加湿器フル稼働とはいえ乾燥した毎日。 猫同士のじゃれあいやちょっとした喧嘩で、顔に爪が入ったのか、フランの左目が閉...

2020/01/12 317 4 38

唐桑に行ってきたよ(猫はお留守番)

毎年、聖地巡礼です。 東北の牡蠣の産地、気仙沼唐桑半島。 何十年も前に全滅しかけたフランスの牡蠣を救い、森が海を育むを一人で実行した畠山さんの牡蠣がある漁場です。 震災後、愛知...

2020/01/11 246 2 39

聖誕祭 初日 (猫は留守番)

家内のうん十歳の誕生祝いに今年も温泉旅行。 もう10数年続けてる新年の行事です。 今年も昨年に続き南三陸方面に向かい気仙沼温泉にグルメツアーです。 33歳で初めて東北に転勤とな...

2020/01/10 215 8 32

ペット税でも導入かな?

奇跡の2ショット この一年以上、ポンドとフランの兄妹が一緒に寝てるとこなんて見ることもなく。 ヨーロッパの諸外国のようにペット税導入したらどうなるでしょうね。 ワンコは狂犬病予...

2020/01/09 362 8 38

過保護かもしれない件

デロンギでポカポカの家内の部屋は冬場は人気です。 赤外線マットに羽毛布団は快適なようです。 幸いながら、羽毛布団に反応して粗相することもなく平和な毎日。 昨年末、チュール...

2020/01/08 439 2 54

初遊び (※音声注意)

元旦から3日間、お留守番でした。 外出は、土曜日の新年会用のお酒を買いに近くの酒屋に出たくらい。 呑んで食って猫と遊んだ三日間… 今年の初仕事は14日なので家内と遠出する9...

2020/01/04 324 8 43

🎍あけましておめでとうございまーす🎍

謹んで新春をお祝い申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 なーんて年賀状を今年は一枚も書くことなく新年を迎えました。 どうやら4日までは外出も敷...

2020/01/01 319 6 51

大晦日~

何年ぶり?紅白見ながら家内と家族同様の家内のお友達と年越し馳走会やってます。 お友達が市場で買い出しした大牡蠣と本マグロに始まり… これまたお友達からいただい...

2019/12/31 219 4 37

お世話になりました。

もういくつ寝ると… 令和元年もあと30時間程で終わります。 まだ夜があけやらぬ、朝イチにお出かけ。 お友達のお誕生日イベントにお付き合い。 birthday フ...

2019/12/30 295 7 57

おらも不思議~

自作のじゃらしに自信がございましたが。 CAINZ ホームの、ロッド付きじゃらし… 使いやすい(笑) いろんな羽がついてましたが、ひとふり目の約5秒で破壊され大半の羽が抜けてし...

2019/12/27 345 5 37

デトックス

昨日、チュールを与えた後に袋を猫部屋のゴミ箱に捨てたのが間違いでした。 朝、部屋中に空き袋が散乱… もちろん、噛んだ後がありました。 朝ごはんの後にフランが嘔吐し、その中に空き...

2019/12/26 344 6 42

ギリXmas

スポーツジムで一汗かいて帰宅したら。 おとーしゃん、何かお忘れではないですか? と言いたげなフランちゃんがお出迎え。 キナにいたっては癇癪を起こしてました。 ...

2019/12/26 222 2 41

歳末大掃除

はや、師走ですね。 昨年はスチームクリーナーでコクジウム退治をやってました。 ベランダ掃除にサッシ、ガラス拭き、そして 床やドア、ミラーをスチームクリーナーがけ。 ...

2019/12/16 304 6 41

チビ達一年経ちました。

昨年12月に我が家に迎えたチビ達も、あっという間に1年が経ち、我が物顔で暮らしています。 去年のこの日から年明けの桜咲く季節まで、やれ猫風邪やら、コクジウムやら、下痢軟便やら、毎週動物...

2019/12/10 324 5 54

サポート終了

我が家のリビングに鎮座するデスクトップパソコンのOSがWindows7です。 そのwin7のサポート終了も来月となり、ボーナスでwin10のノートパソコンを購入しました。 キーボード...

2019/12/08 361 2 44

猫フェンス復旧

マンションの大規模修繕が半年前からスタート。 ベランダも共用部と言うことでシーリングや タイル、床の張り替え、再塗装などの工事のため猫フェンスも撤去してました。 ベランダ部の...

2019/12/06 479 2 41

禁断の計算

昨日、夕方の気温は3度! めっきり冷え込むようになりました。 今朝なんて0度! ちなみに私の寝室。 お昼でこれ。 さ、寒いから猫も来やしない(笑) と...

2019/11/29 397 24 53

ヒステリックに叫ぶ

アトラクションで地上50mの高さ、幅30cm強のほっそい足場を歩くイベントに参加してみました。 外壁部修理の確認のためなんですが、ヘルメットかぶって歩くだけ。 意外にも足がすくまなかった...

2019/11/17 399 2 45

大は小をかねる

我が家にお魚ベッドがやって来て一週間が経ちました。 ここのところ、無精な私が暖かいリビングのソファーで寝起きしてることもあり、猫達も北面の寝室はトイレくらいしか使ってないようです。 ...

2019/11/14 277 2 44

雑種No1

仙台に本社を構える、アイリスオーヤマがペット部門でやっているマーケティングが面白い。 毎年ホムペに公開されている 『猫の国勢調査』 飼われてるいる圧倒的な種類は『MIX・雑種・混血...

2019/11/12 372 7 46

🐟🐟大漁ナリ🐟🐟

毎週末の台風⚡🌀☔で行けなかった海釣りに、有給休暇をとって行った来ました! 朝から快晴の釣り日和‼️ 並みいるアングラーに負けずに釣竿を握り大物狙い‼️ そしてそして❗ ...

2019/11/08 278 8 45

そろそろ冬支度

11月になり、夜の気温がぐっと下がってきました。 猫の適温は27~28度くらいと言うことらしいですが、うちの子達には高過ぎるかな。 東北の猫達は寒さに耐えられる遺伝子が引き継がれてるのか...

2019/11/04 275 0 44

秋キャン ヌコ無し

恒例の秋キャンプ 仙台で知り合った遊び友達 昼は温泉にいったり、夕飯の食材を確保に漁港に釣りにいったり 2泊3日で、カンパイ! 焼きマシ...

2019/11/03 211 8 37

うちの飼主がまた変なことしてる。

ムニャムニャ… カシャカシャッ…トトトトトトトッ 飼い主が何かしてる? https://youtu.be/qpvnUFFvlgU 家内が作ってくれたウー...

2019/11/01 304 4 51

朝から食欲の秋

おはようございます。 このところ、働き方改革、社会構造改革のあおりで在宅ワーク。 平日に3食自宅で食べるなんて、休日でもそうありませんでした。 食欲の秋…気をつけましょう(笑)...

2019/10/31 276 5 51

写真だけに

いつの頃からか? デジカメで写真と動画が撮れるようになってから、写真=現像でなくなり、CDなどへのデジタル保存になってしまった。 その頃から、手元にめっきり画像がなくなり、過去のブロ...

2019/10/28 288 11 45

10月週末は雨につき

10月、毎週末台風の影響やらで雨模様。 今日も夕方から、かなりまとまった雨が降っています。 先週土曜日に予定していた毎年恒例のオヤジ達による芋煮会も中止、明日予定していた海釣りも5m...

2019/10/25 229 6 34

今朝は家内の健康診断のため久しぶりに早起き。 お昼過ぎまでかかるので、近所のモスで暇潰し。 先月までは商談の合間やメールやデータのチェックのために喫茶店やら今時のカフェで毎日コーヒー...

2019/10/24 334 7 56

お薬についてのお話

最初に、私は医師でも薬剤師でもありません。 20数年、製薬メーカーに勤務し販売から流通などに関わってきました。 昨今獣医師の間でも、飼い主さんの中でも話題になってるFIPに効果がある...

2019/10/17 75 13 12

猫ちゅーばーすけきよ

まだ台風の被害が冷めやらぬところではありますが… 被害に遭われた皆様には一刻も早い再興をお祈りいたします。 駐車場の浸水あけの翌日、山形の猫友さんからチビ達のお誕生日を祝っていただ...

2019/10/14 538 28 62

他人事でなかった件

台風による雨も止みましたが、まだ風速10mくらいの強風が吹いています。 今のところ停電も断水もなく平穏を取り戻しそうです。 宮城県も特別警報出てましたが、昨晩はマンション駐車場が...

2019/10/13 548 13 84

こんだけ準備してるけど。

近畿から関東、甲信越の皆様には、台風の被害がないことを願っております。 東北は今晩あたりから雨風が強くなるようですが、いかんせん雪には強いが雨風を伴う台風には弱い街ばかり。 さっ...

2019/10/12 352 15 46

台風前にオチッコ検査(注 オシッコ写真有り)

紅葉シーズンイン間近とあり、こちらは涼しい日々が続いています。 夜になると窓を開けっ放しじゃ肌寒くなりました。 本格的な寒さはまだですが、猫達も毛布に入ってくるようになり毎晩ポンドく...

2019/10/11 260 11 38

1日早いけど

チビ達のネコジルシの誕生日は明日、10日 ご存知の方もいらっしゃいますが、迎えた時はてんやわんや(笑) 先住いてるのに何でそーいう迎え方したのか?疑問を持たれた方もいらっしゃった...

2019/10/09 275 14 41

AAM ハンドクラフト展

初秋の週末、宮城県の鬼首スキー場で毎年開催されている荒雄川アングラーズミーティング(AAM)という、釣りのイベントに参加してみました。 スポーツキャスティングという競技の世界チャンピオ...

2019/10/06 241 9 42

1歳になりました(推定)

昨年、11月半ばに保健所から地元のボラによって引き出され程なくして12月初旬に我が家にやって来たチビ達2匹。 推定10月初旬生まれの生後2ヶ月ちょいでしたが、来た時は猫風邪(カシリ+ヘ...

2019/10/04 263 4 60

明日からは

9月で21年間出向してたグループ会社を退社、入社から28年間所属した部署から異動することになりました。 まあ、家内からはいい時期に異動できたんじゃね?と言われ、記念にと一度行きたかった...

2019/09/30 363 0 65

リミット

至るところで目にした Don't feed‼️ 餌付けするな‼️ いわゆる、無責任な餌やりすんな‼️を知床でも見ることになりました。 ヒグマだけでなく、野生動物全般、キタ...

2019/09/28 334 7 54

世界遺産 完全猫なし

釧路を出発し、阿寒湖の水面を見ることなく方向転換し知床に向かいました。 快晴とまではいかないにしろ、台風一過となりました。 羅臼から知床峠を越えてウトロ入り。 ...

2019/09/24 252 0 41

追いかけっこ♪ 猫なし

台風17号と追いかけっこ ただいま、このあたり… 明日の上陸から釧路までは大雨かなぁ 船内ラウンジで晩酌~ おはようございます❗ 無事...

2019/09/22 257 2 30

新しい家族!

新しく迎えた三毛猫さん さっそくカリカリにがっつく始末 先日出張からの帰り、ふと目にはいった店舗の軒先。 たくさんの猫達が並べられてました。 初日...

2019/09/21 385 6 48

仮需 ~増税前のかけこみ~猫一瞬

今日も有休で4連休! ただし…諭吉が天高く飛びたって行く連休になりそうです。 消費税増税前に駆け込み特需が我が家にも。 つい先日、某楽◯ショッピングで猫達のご飯を3ヶ月分注文。 ...

2019/09/13 299 8 40

ラヴィートワレ…撤収‼️

ポンドくんのオシッコ検査と他の子達の具合もかねて、高級猫砂ラヴィートワレを一年ぶりに投入(笑) 夏場の湿気の多い時期は吸湿しちゃうので不向き。 最近湿度が60%台に落ちてきたので投入...

2019/09/08 324 6 42

ストルバイト…経過観察

イカ耳ポンドくん オチッコ検査継続中です 土日は猫缶タイム❕ 最近はこの組み合わせで3つを4匹にあげてます。 ウェット食べて数時間後のポンドくんのオシッコ...

2019/09/07 324 4 47

家庭で出来るオチッコ検査

今日も帰宅するとフランをナデナデして癒されてます。 部屋着に着替えたら、さっそくトイレ🚻掃除が日課です。 週末の休日だけ猫缶タイムです。 4匹いますが、常設トイレ...

2019/09/03 302 8 39

転機

22年勤めていた会社が経営悪化により希望退職という人員整理がはじまり、会社の構造改革とやらをやってる真っ最中。 かくゆう私も早期退職ではないですが、ホールディングの他部門に異動すること...

2019/09/02 496 16 68

8月ラスト~

8月も最終週になりました。 日中の気温は30度近くまだ上がりますが、朝晩は25度前後と快適です。 猫達も暑かった高いところにも行くようになりました。 リビングのキャッ...

2019/08/27 298 8 46

他人の著作権と場所の特定

とある方の日記。 他人に著作権がある画像を日記に載せて、かつ猫が集まる場所も特定できてしまう。 ちなみに2015年の他人のブログをぱくるのってどうよ? こーいう拡散はどうだかね...

2019/08/25 198 16 10

コツコツいろいろ。

10連休の夏休みも今日と明日で終わり。 暑さもぶり返したせいか、フランもエアコンの効いた部屋でまったり。 といっても東北、お盆休みが明けると朝晩涼しくなります。 今日はマンショ...

2019/08/17 276 4 36

♨️ふらっと温泉に行ってきました。 猫は留守番

ちみたち、♨️温泉に行ってきます。 と前日夜からベッドを占領してる兄妹に一声かけて出発~ 月曜日お昼に出発、蔵王温泉でひとっ風呂浴びて蔵王中腹のキャンプ場⛺を見つけて車中泊...

2019/08/13 355 8 39

あ~🍧夏休み🍉

明日から10日間の夏休みに突入です。 まあ、家内の大切な親友のお誕生日会が控えてます。 そして恒例の修行のような、夏ゴルフと反省会をするくらい。 仙台駅から会社までの帰路、仙台...

2019/08/08 261 8 40

七夕🎋

☀️夏真っ盛り 月曜日の花火大会が終わると同時に、仙台七夕🎋祭りが始まりました。 何故に8月に七夕?というのはgoogle先生に聞いといてくださいw 小さな商店街や住宅地に...

2019/08/07 218 4 36

さっそく夏バテ…☀️

先週の木曜日あたりから東北も連日30度を越すようになりました。 出張先の山形は37度だったり。 その一週間前までは朝なんて20度くらいで日中すら25度程度。 急に暑い日が続き、除湿...

2019/08/02 305 15 52

使用上の注意のお知らせ

いよいよ東北も梅雨明けか! 正午には35度でした…あちぃ~ んで、またまた友のみ。 友達の飼い主さんに薬剤師さんはいらっしゃるかな? ネコジの日記、同じ方がTwitterでも...

2019/07/25 162 18 13

休日出勤

年甲斐もなく貫徹で土曜日も休日出勤… 今日も早朝から職場に向かいました。 日払いは現物支給なんですが、本日の水揚げはイマイチ伸びず… ヒラメとメバルが少々。 ...

2019/07/20 348 9 48

ペットショップのどこが悪い!と思う。。。

少し前に 空前の猫ブーム ってのがありましたね。 たまたま、そのブームの真っ只中で先住の猫達が虹の橋を渡ったことで、新たに迎えた今の猫達。 ネコジルシに登録したての頃、保護者達の ...

2019/07/19 1328 30 66

締めはやはり…

無事、第1回令和元年夏休み旅行から帰宅しました。 最終日は今回のメインイベント、猫絵さんの猫ドンハウス訪問。 猫ドンハウスは保護猫のシェルターと存じてましたが、お休みのところ無理やり...

2019/07/17 507 12 49

山形復興の旅 猫はお留守番

山形が誇る世界一のクラゲ水族館に行ってみました。 ほんの1ヶ月前に震度6弱の地震で津波注意報が出てた日本海の海岸にある水族館です。 前日の情熱大陸は、こちらの館長さんのクラゲドリ...

2019/07/15 304 10 44

ほんの一瞬

仔猫の時間 ほんの一瞬 見返り美人さんになりました! お約束男子になりました! 主人は4匹をお留守番にして、ぷらぷらお出か...

2019/07/13 324 12 44

うちのニャンコ

一時期落ちていた体重も無事リバウンド。 絶賛換毛ちゅうのポンドくん。 同じく換毛中のフランちゃん。 絶賛ブラッシング拒否ちゅうです。 ポンドくん同様、...

2019/07/08 358 9 63

秋田旅行

週末、秋田はマタギの里にお出かけ。 仙台の釣友達と恒例の釣りツアーです。 電波も届かない、人里離れた山の中で、秋田こまちのお握り🍙 街中でも、...

2019/07/08 290 4 41

chance

7月…夏の始まり❗ 夏…サマー サマー…ジャンボ宝くじ‼️ 猫神様、金太家が遊んで暮らせるようにchanceをください! おまいらのご飯も最上級品にしたる!(笑) ...

2019/07/05 287 6 42

梅雨の合間に

雨模様の週末、来週の秋田遠征や海の日の山形旅行の段取りとか妄想。 ま、ようは昼過ぎまで、ポンドとフランと寝てました。 和室は家内の裁縫部屋なんですが、猫禁止なので襖...

2019/06/30 294 8 43

変なオジサン♪変なオジサン♪(達)

うちの3歳の兄妹、8ヶ月の兄妹ともマイクロチップを入れてます。 改正愛護法で飼い主もマイクロチップが努力義務になったんですかね? 第一種持ちは繁殖し生体売買を目的とする場合はマイ...

2019/06/27 358 6 44

風評被害ではないのだが…

先週、山形県鶴岡沖で発生した最大震度6強の地震。 ぶっちゃけ、宮城県どころか山形市など内陸部は私の知る限り99%被害はなかったんです。 この時期、フルーツ王国山形は、佐藤錦を代表に、...

2019/06/24 528 13 64

ひでぇ言い分だな。

家猫の猫生は出会った飼い主で決まるという。 拾った人によっても変わるのだな。 無責任な餌やりも良く騒がれるが、、無責任な保護ってのも何だな。

2019/06/22 583 13 46

いつもの生活です

昨晩の地震で仙台の自宅も揺れましたが、物が落ちることもなく、猫達が緊張してたくらい。 キナくんは、狭いキッチンの棚で余裕の表情(笑) 地震の後はポンドパイセンにゴロゴロ甘え...

2019/06/19 324 10 52

IKEAがキタ~‼️山○隊○ 🙆ゴチです(笑)

本日、早めに帰宅すると宅配屋さんがピンポーン💡 にゃににゃに?? 猫達がワラワラ集まって検品です。 にゃににゃに?? のす山田隊長よりより カシャカシャトンネ...

2019/06/17 367 16 50

雨の土曜日 飼い主ネタ

雨の土曜日☔ いつもは芝刈り🏌️‍♀️か釣り🎣なんですが、まとまった雨の予想でしたので、今日も明日もインドア。 早朝から全米オープン🏌️‍♀️を見ながら猫とまったり。 ...

2019/06/16 265 4 42

工作チョキチョキぐるぐる~バカオヤジ日記

巷でもりあがってる沸騰キーワードにちなんで… 金玉ルシェではなく、金太マルシェってみました。 マルシェの意味も知らずに、なんとなく、さっき食べたモンブランを載せてみただけ(笑) ...

2019/06/08 361 21 56

よきにはからえ~バカ日記

久しぶりの雨で、外遊びの予定がキャンセル。 昨晩は遅くまで猫友さん達にチャットで遊んでもらいましたので、いまだベッドで猫達とゴロゴロしています。 十数階の部屋にも虫が飛んでくるのです...

2019/06/08 323 4 38

猫展からの

本日、午後半休をとり家内と仙台市博物館で開催されている、いつだって猫展 を見学してきました。 猫の歴史ってのから始まり、江戸時代には養蚕の盛んだった奥州(ざっくり東北)では、馬が金1両...

2019/06/06 401 10 44

上杉ねこまつり

6月の最初の日曜日。 例年、ゴルフか釣りに出掛けてますが、家内と猫展を見に行く予定でしたので予定を空けてました。 金曜夕方、家内が急遽実家に帰省することとなり、猫展は延期となった次第。 ...

2019/06/02 271 7 42

6月になりました。

チビ達も生後8ヶ月を過ぎました。 コロンは頭、骨格が小さく、消化吸収が悪いせいもありますが、ようやく2700gを越えました。 1歳になるころには3200gくらいには育ちそうです。 良く...

2019/06/01 268 14 49

無事に治りました。

快気祝い。 ポンドもフランも無事に治療も終わりました。 早朝から、ご飯をねだるようになりましたので一安心。 くしゃみがで出して一週間は、ひどい鼻水で鼻が効かないせいか、ご飯を食...

2019/05/28 341 6 62

病み上がり

猫風邪をひき、投薬も絶賛拒否のフランも一週間が過ぎると、8割型回復しました。 まだ幾分、鼻水まじりのくしゃみをぶちまけてくれますが、部屋を散策するようになりました。 療養中...

2019/05/24 358 2 60

猫風邪経過

5月GW後半からキナのくしゃみぶり返しはインターフェロン目薬で沈静化しました。 くしゃみだろうが、パワー全開で走り回ってます。 13日あたりから、くしゃみが始まり、週明けに...

2019/05/19 360 5 55

猫風邪

換毛期のグルーミングで毛玉がたまり食欲不振になったと思われるポンドくん。 昨日帰宅したらフランと同じく、くしゃみが出て、今日は涙目に。 入念なブラッシングと寒天粉によるデトックス、整...

2019/05/15 1716 14 63