金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

初夏なんですね 金太先生 さん
初夏なんですね zinque さん
ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん

My Cats(7)

}
金太先生

金太先生


}
銭助

銭助


}
フラン

フラン


}
ルピア

ルピア


}
コロン

コロン


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

猫部屋

猫部屋…猫専用の部屋。 それは猫達がストレスフリーでくつろぐ場所。 猫部屋…猫ベッドやオモチャが無造作においてる。 窓際でハンモックに揺られながら、お外を眺める。...

2018/07/09 623 24 76

七夕でしたね

最初に今回の大雨にて被害に遭われた方々にお見舞申し上げます。 どなたかが、書かれてましたが冠水すると車での避難も困難になるということ。 考えさせられます。 この週末、釣り仲間5...

2018/07/08 337 8 43

おもちゃ

日中は30度近くになりますが、ここ数日雨模様なので、夜は少し肌寒いです。 なので猫達も元気に追っかけっこ。 小さい時から変わらず、獣毛が大好き。 牛のしっぽ...

2018/07/06 306 8 39

東北も暑いよ

金曜日、出張先の山形は37度でした。 東北も夏日が続くようになりました。 まだ梅雨明けしてないので、雨が降ると気温も10度台となり、時間帯によっては肌寒く、まだマシかもしれませんが。 ...

2018/07/01 346 25 54

流行りの…!

流行りの似ている写真に二匹もエントリー! ポンドくんは、ルーフィでした! フランちゃんは………でした! 今週は定期オシッコ調査週間です。...

2018/06/27 352 10 26

名古屋市 多頭飼い届け出義務つけ。

多頭飼いって何匹から? 名古屋市は条例にするらしいけど多頭飼い義務つけにより何が変わるのだろう。 届け出てりゃ、多頭飼いはお墨付きになるのか? 恐らくは市営住宅での多頭飼育...

2018/06/26 492 10 39

お散歩

我慢してた虫歯の痛みに耐えきれず、日曜診療の歯科医院に行った帰りに自宅周辺の未開拓地域を散策してみました。 自宅から真北に数百メートル行くと、野池や森が広がる公園があります。 ホタルも...

2018/06/24 351 7 42

災害対策 我が家の場合

マヨネーズすら最低でも未開封2本を買いだめしている我が家の災害避難の持ち出しものは… まずはハードケースに突っ込んだ二匹。 ケース重量含め13kg…重い(笑) そして私が背負うこと...

2018/06/21 437 21 56

追記有り 寒天デトックス 注💩画像あり

誤飲疑惑のフランは、その後嘔吐もなく食欲や活動性もいつもとかわらずでした。 💩にも見当たらなかったようで、私が掃除するとき潰したりしましたが、らしき内容物は見つかりませんでした。 ...

2018/06/16 853 20 23

晩酌

くんくん 匂うぞ匂うぞ 50を過ぎて自宅で晩酌を始めたわたくし。 お気に入りの純米酒です。 シュワ系ちょい甘 酒所福島のお酒です。 食後はいまはやり?の...

2018/06/02 280 12 39

ワンポイント

実の兄妹。 どっちが先に生まれたとかはわからない。 何となく兄と妹ってことにしてる。 お兄ちゃんは人馴れもしてるけど、すぐお腹を見せてゴロンとなるからわかりやすい。 色...

2018/06/01 277 14 42

三代目

三代目と言えば? 世間はJSBですかね。 我が家の3代目いや3台目が来ました。 三匹目じゃないよ。 一台目は3ドア冷蔵庫 二台目は冷凍庫 んで3台目...

2018/05/18 339 20 43

分譲猫ハウス

5日ぶりに帰宅してみたら、猫ハウスに二匹とも入るようになってました。 フランはこっちが気に入ったみたい。 私が部屋にいる時限定ですが、空き家にならずに済みました! ...

2018/05/05 608 16 64

窓際の猫達

キャットステップ2018バージョンも落成し一息つきましたが、どーもフランには不評のようで… 高いとこ好きなのは、ポン兄とおとーちゃんだけと言いたげな感じ。 暖かくな...

2018/04/30 404 16 50

😼おとーちゃんの誕生日🐾

20日前に私より一足早く誕生日を迎えた二匹。 その時の日記がこれ。 https://www.neko-jirushi.com/diary/167330/ 4枚目の写真は、私の寝室の殺風景...

2018/04/27 433 32 53

猫ハウス🐾

苦節20日… なんちゃって猫ハウス完成! 猫にも優しい食品衛生法にパスした塗料でオイルフィニッシュ。 さてどこに置こうかな~

2018/04/27 384 12 44

猫バッグ

家内が折りたたみ椅子に座ると、ポンドが抱っこしてと登ってくる。 6キロは重いからペット用スリングバッグか欲しいとのご所望。 私は必要ないので、こんなんをボチりました。 {1...

2018/04/20 413 12 43

なんとなく日曜日

木曜日から出張が続き、日曜日に帰宅。 週末だけの猫缶を与えてご機嫌をとります。 私のご飯も終わったら、ニャーニャー遊びの催促。 じゃらしで遊ぶのも週数回になりま...

2018/04/15 376 4 34

俺自慢!

家内が動物占い師?スピリチュアリストな人と飲んだらしい。 一杯奢るからと二匹の写真をみせて、見てもらったんだとか。 怪しい占い師:あぁ、二匹との関係は飼い主と猫とかじゃないですねー ...

2018/04/12 433 16 41

二歳になりました!

保護者さんが恐らく誕生日と言ってたのが4月8日、その10日後に兄妹ともども保護されました。 忘れるかもしれないからということで、MyCatには4月10日にしてます。 今日、...

2018/04/08 500 18 45

猫さらい

先月、迷子のワンコを捜索しましたが、結果的に情報も途絶え見つかりませんでした。 地元ボラさんからは半年はかかると言われてましたが、私は捜索グループからリタイヤしました。 そのなか...

2018/03/28 209 16 13

寒天デトックス

飼い主のブラッシングが足りないせいか、一ヶ月に一度くらい嘔吐をします。 フランが胃液を吐いて食道を痛めたこともあり、毛玉対策で頭を痛めてましたところ、tyatyapiecoさんから寒天...

2018/03/24 4193 14 53

毛玉おやつ

お友達さんから胃腸の毛玉掃除、デトックスに寒天が良いと教えていただき、我が家も寒天ゼリーに挑戦! 粉状の寒天にチュールを溶かしてゼリーをつくってみました。 寒天は表記の半分...

2018/03/11 619 13 37

3回忌

今日はルピアの3回忌 うちでは納骨せず、みんなリビングに骨壺ごと置いてます。 命日とお盆休みくらいは戻ってきてるかなぁ 小さい時から金太先生と銭介兄弟に可愛がってもらった...

2018/03/08 408 14 54

どうかなー

ねこザイルさんの日記で教えてもらったピュリナ…そこ、タダ飯と言わない。 無事に届きました。 2kg包装だけど、中は500gの小分け包装になってて二匹だと一週間以内で使いきりサイズ。 ...

2018/03/02 462 6 32

親バカかもしれないけど…

還付金入るぜ!グヘヘって感じで帰宅したところ、フランがご飯の後、嘔吐を繰り返し黄色い胃液がピンク色に… 家内に明日かかりつけ病院に行くので休暇をとる話をしてたら、キッチンの端に香箱座り...

2018/02/26 571 34 54

お早めに。

あのしゃべる雉虎さんに促され、はじめての確定申告をしてきました。 住宅ローン減税の還付金だけどね… 金庫が好きなポンドくん。 1月半ばから2月半ばの電気代が店舗並みになり...

2018/02/26 396 13 29

バレンタインか

去年の今頃はブーちゃん(^0_0^)チョコでしたね。 今年は愛妻から、釣りが好きだから?似てるから?知りませんがキュートなチョコをいただきました… チョコだけ...

2018/02/14 411 16 48

厨房男子 2018 バレンタイン ローストビーフ

あいもかわらず…牛肉です(笑) タイムセールで思わず買ってしまいました。 なんちゃって真空状態にして52℃前後で30分、 60分でも良かったかもしれない。 ...

2018/02/12 356 20 39

おしっこかな?

先週、木曜日にポンドくんの様子が気になったと家内からの報告。 ずっと夜、和室の定位置で寝ていたらしい。 毎日、キッチンを覗きに来たりするのだか、この日来なかったことが気になったと。 ...

2018/02/11 365 11 32

命日

2月9日は先代の銭助の命日です。 あれから4年たちましたね。 記憶では虹の橋を渡る数日前、お風呂に入ってたら普段来ることないのに入り口で鳴いて催促。 水浸しのタイルの上に伏せた...

2018/02/09 562 10 72

ワンコですが…

ひめいぴーさんが日記に書かれてた迷子犬は まだ不明のままだそうです。 長崎から宮城に空輸で来たワンちゃんが、まだ見つかってません。 このワン...

2018/01/30 431 6 34

田舎の飼い方

時代錯誤的なタイトルですみません。 農家さんが多い地区に用があり訪れたのですが。 朝から半野良?外飼い猫多いですね~ 秋田のマタギの村も野良猫多かったですが。 まさしくネズミ...

2018/01/28 648 11 41

お手軽検査

暖かベッドで珍しく猫団子。 家内からLINEで送られて来ました。 大きな便り、小さな便りを週に一度程度見るようになりました。 大きな便りは二匹とも適度に柔らかく混ざりもの...

2018/01/21 394 9 36

祝一ヶ月

昨年の12月19日から30年以上続けていた煙草を辞めました。 気管支炎になろうが、結石や腸炎で入院しようが、辞めることのない愛煙家でした。 煙草って禁煙外来で辞めたとしても、その一年...

2018/01/19 598 21 42

ふつーの週末

正月あけから連日の出張。土曜日に夜に帰宅。 日曜日は どんと祭 に出掛けて願掛けしてきました。 猫草じゃなく私のサラダ用の豆苗。 いつのまにか葉がなくなってるの...

2018/01/14 335 10 33

会津旅行

毎年、正月明けての三連休は家内の誕生祭で温泉&酒蔵探索。 昨年は米沢&高畠ワイナリーでしたので、今年は日本酒の聖地、会津若松へGO❗ 会津鉄道の猫の駅長さんがいる、芦の牧温泉駅を訪ね...

2018/01/08 295 8 43

初詣de初😺

帰省中、30年ぶりにとある神社に初詣に。 神社の近くで猫の集会をみっけて参加してみた。 写真とってると尻尾ぴーんと尖らせて挨拶にやってきた。 猫風邪で目やに、鼻水の茶白くん。 去勢は...

2018/01/03 268 2 31

2018年 明けましておめでとうっ

ただいま、空港で待機中 2018年最初の外飯は、有機卵のたまごかけご飯w これから福岡で正月を過ごします。 家内と二匹はお留守というより、私独り帰省。 しばらく寂しくな...

2018/01/01 313 17 36

初シャンプー!

今年も残すところ2日。 新居ではじめての年末年始。 二匹にとっては2回目の年越しです。 1歳と8ヶ月になりましたが、未だシャンプー未経験。 今日も昼過ぎまで、ずーと二匹と一緒...

2017/12/30 323 20 25

厨房男子 2017 序章 クリスマス版 ローストビーフ

さて、クリスマスイブの晩御飯は如何? 金太家は家内が土日友飲みですので、私は猫と一緒。 イブなんて最悪で同僚の転勤にからむ得意先への挨拶にお付き合いとなり、出張先に前泊… なー...

2017/12/23 394 16 37

おかいもの~

家内の部屋にラック、棚柱をDIY 近所のホームセンターに行きましたら、クリスマス大セール! 仔猫もワンコもさらに値引!ポイント5倍!! ちゃんと、お家が決まればいいね… ...

2017/12/23 303 6 17

猫のために!(^_^ゞ

ホテルの部屋で煙草を潜らせながら鉄拳漫画を見てました。 自宅での煙草はキッチン換気扇下か、ベランダ。 最近は電子煙草のアイコスに変えたり、極細煙草だったり。 20歳から30年以上(...

2017/12/21 520 16 42

寒波と涙鼻水

大雪の青森からの帰路、judyさんの日記にあった動画(鉄拳 猫でググれ)を見てしまい、駅で号泣…目頭真っ赤で会社に帰れず(笑) 同僚には風邪と思われ、早く帰ったほうがいいと言われました… ...

2017/12/19 392 23 28

ごばく

家内が撮ると表情ばっちり。 いつもLINEで送ってもらいます。 日頃の習慣は怖いな~聞かれてなくても自らゲロっちゃうことが、しばしばあるように、写真も日記のためだけに撮ってると、本来...

2017/12/12 549 14 36

三匹目

三匹目を迎えました! まだ二ヶ月弱の仔猫です! と、釣り友のご夫婦からメッセをいただき日曜日にご自宅に見に行きました。 その前に、旦那さんと海釣りに挑...

2017/12/10 569 15 39

ぽかぽかです。

先日ポチったデロンギのパネルヒーター。 フルタイムで24度ECOモードで稼働中です。 リビンク、家内の部屋、キッチンの空間の暖房中ですが、やはり乾燥しないのが良いです。 窓...

2017/12/03 404 12 35

エビデンスってわかっとるか?

「オイ飼い主!ガタガタ言わずに缶あけろですよ」 こちらはリスクあるからと書いてるのに。 絶対に感染しないエビデンスあればみてみたい。 我が家の二匹は家族、子供同...

2017/11/28 789 22 32

愛護と迷惑

TVを見るといつもこのポジションで視聴を妨害されます。 最近、ポンドはよくTVを見るようになりました。 さて、話しはかわって動物愛護法って見聞きするけど全容は何となく、細則なんてまっ...

2017/11/25 948 15 15

猫のためにか…

寒波到来の今週末、金曜日の19時以降未だ一歩も外にでず(笑) ベランダにもです。 24時間美肌暖房の効いているリビングでテレビ見て、眠くなったらソファーで寝るという、猫以上にズボラな...

2017/11/18 680 19 39

野良猫もイイネ

今年も田代島にいけずじまい。 とある島では観光資源として共存共栄 とある島では生態系を乱す害獣で駆除 どこで生まれたかで猫生もかわるね~とポンドくん

2017/11/14 422 12 35

私はネコが嫌いだった。

タイトルみたいな人ってネコジにいるのかな? 何を隠そう、二十代前後の頃は犬派というよりアンチ猫派でした。 叔母の多頭外飼いのマンションに行くのが嫌で嫌でたまらなかったのがはじまり...

2017/11/08 732 22 68

ちょー遅い夏休み

台風がちょくげきした月曜日から遅い夏休み。 さすが風男と呼ばれるだけはあるな… と思いながら米沢方面に。 恒例の高畠ワイナリー、龍上海メンラーコース から~の お約束...

2017/10/27 321 9 30

青魚だめなんです。

週末を楽しみにしてる猫達のためにとっておきの猫缶を開封! 一個300円の鯖缶。 半分は猫達に、写真の半分は私用(笑) んがしか~し フランは匂いをかいでプイッ ポンド...

2017/10/14 398 6 34

平日休暇

働き方改革…ということで年休消化 本当は勤続○○年休暇なんだけど、取り消しの繰り返しでギリギリになって強制消化 街はアメリカのなんかの祭一色! 家内と新しくなった仙台駅を散策してき...

2017/10/12 290 8 38

アニマルピースさん譲渡会

三連休中日に地元のボランティア団体アニマルピースさんの譲渡会を見学してきました。 譲渡会って親子連れが多いのですね。 私はというとスウェットパンツに迷彩コート、サングラスに野球帽...

2017/10/08 430 2 40

寝不足とジレンマ

ベッドに入ったら猫が来ないと眠れない。 そんな時は、パッと起きあがり猫達の様子を見に行きます。 名前を呼んだり撫でたりして、また自分は寝室に戻ります。 猫がベッドに来るのは...

2017/10/06 324 7 30

何日もつかな🎵

ネコジルシの日記で、みかけるキャッチ・ミー 最初はピンとこずに見過ごしてました。 これまでいくつものオモチャを買っては数時間で破壊されたり、なかには知らん顔されたり。 {2...

2017/09/29 363 9 41

給料日!

月に1度のドヤ顔出来る日がやってきましたよ! 最近、家内が買ったソファーカバーをバリバリするので、飼い主何とかしろ!命令が出てました。 とりあえず、フランは買ってきた爪とぎでバリバリして...

2017/09/26 416 8 39

台風一過な三連休

この三連休は片道4時間走り、台風が来る直前まで秋田の山奥で遊んできました。 もちろん、猫達はお留守番。 マタギの民宿の若大将から熊射ちの話など、男にとっては興味津々な話を聞きながら一泊し...

2017/09/18 296 4 40

至福

今週は家内の里帰りで三びき暮らし。 ご飯、おやつ、お水、トイレ掃除と毎日一通りのお世話です。 寝るときは勿論一緒。 実はこれから秋田に向かうのですが、それを察してか?甘々モードに突...

2017/09/15 325 4 32

季節変わり

今年は夏らしいピーカン日よりもなく、物寂しさを感じる秋になろうとしてます。 たまーにベランダで猫達と涼みながらお月見をしています。 もう冬毛に生えかわり?なのか、抜け毛も多くなってき...

2017/09/07 383 8 49

アボダーム アボキャット セレクトカット

青森駅で半額、3本1250円也 すっきりした甘さの青森りんごジュースを買い新幹線に乗りましたが、仙台駅の改札を出た後に座席上に忘れたのに気づくも後の祭り。 JR東京駅から着払い1650円...

2017/08/28 414 4 31

ニュートライプ

今日は和食が続いたので洋食にしてみました。 ニュージーランド産のニュートライプを開封。 ゼラチン質なパテ状のフードですね。 魚主体の国産品と異なり、いろんな材料が入っているよ...

2017/08/27 390 16 36

たまの伝説

久しぶりに晴れた週末、会社の同僚達と青森に小旅行にでかけてきました。 津軽半島の根本に位置する東北NO1とも言われているゴルフ場でリフレッシュしてきました。 夜帰宅するとお...

2017/08/26 545 8 42

いなばすげー

前浜の魚 かつお丸つぶしにぼし入り ネーミングから和食と呼んでます。 原産国はタイでソリッドゴールドと同じ。 いなばは私的には品質を信頼しているメーカー。 原材料には魚の他にオ...

2017/08/24 486 12 39

お小遣いの使い方

3週間ぶりに仙台は晴れ空となりました。 気温も8月初めての30度越えとなり、二匹の猫がお留守番する部屋はエアコンフル稼働でした。 最近、DIYキャトウォークがイマイチ日記をあげ...

2017/08/23 399 17 39

この夏の無駄

猫は飼い主の心知らずといいますか… ほくそ笑んで買ってきた猫グッズに興味を持たないことは多々あるようですが、我が家では既にオブジェ化しているこちらなんかダメージ大きいですね。 うちの二匹...

2017/08/16 456 37 42

昔話最終回 異音の主(追記あり)

ポルターガイスト… そこにいる誰一人として手を触れていないのに、物体の移動、物をたたく音の発生、発光、発火などが繰り返し起こるとされる… 壁ひとつ隔てた廊下をゴロゴロ…ゴンッ!と言う...

2017/08/13 390 15 31

昔話④ 扉をたたく音の話

1989年は正月から何故か霊的なものを見る機会に恵まれました。 一番びびったのは、殺すぞ と言われた真鶴での体験。 そんな体験の最後になる話を聞いてやって下さい。 真鶴で...

2017/08/12 489 14 28

🚨昔話③ 松の話

※この話は先に書いた 昔話②の続きです。 可愛い猫ちゃんの話の類いではないので興味ない方は廻れ右。 読む人は… ①トイレは我慢して読んだ後にいくこと。 ②シャンプーした時に視線を...

2017/08/11 391 10 24

🚨昔話② 見てはいけないもの…

※1989年の夏に体験した何とも説明のつかない出来事をお話しします。 一応、怪談の部類に入るかと思います。 知りたくない方は戻るをクリック… 1989年、確か消費税がはじめて導入さ...

2017/08/10 700 18 34

昔話① 猫の事故の経験…

※猫の関わる事故といいますか、私が20代前半に体験してしまった、悲しい話です。 これから綴る話は、私が親元を離れ上京し、あこがれのキャンパスライフをおくっていたころの出来事で...

2017/08/09 552 9 41

🚨ひと夏の思いで…第弐章

※🚨付きゆえ、猫に関係ない話しです。 猫話以外は勘にさわる方はここで戻るボタンをクリック願います。 ほぼノンフィクションです… 小学5年生の蝉時雨の夏に起こったことは、私が高...

2017/08/08 380 12 25

🚨ひと夏の思いで…第壱章

※🚨付きゆえ、猫に関係ない話しです。 猫話以外は勘にさわる方はここで戻るボタンをクリック願います。 記憶が曖昧なところは雰囲気や流れで書いてみましたが、私の人生で実際に4回起きた怪奇...

2017/08/07 463 18 21

三回忌

8月1日が金太先生の命日でした。 今年は朝から東京で会議、夜はいわき市に出張で夜緊急地震速報で飛び起き、自宅に帰ったのは3日の午前3時と、骨壺に手を合わせることが出来ませんでした。 ...

2017/08/04 396 7 46

湿気?

フランの体重減少事件からはや一週間。 かかりつけ動物病院の先生からはデブ家族のレッテルを貼られました。 皆様からのアドバイスを参考にさせていただき、出来ることをまずやってみました。 ...

2017/07/13 407 9 42

要観察

先週あたりから東北も30度を越えるところも出てきました。 それでもエアコンはいらないし、まだ扇風機で十分です。 6月くらいから抜け毛が始まり、いまやピーク?ってな感じでブラシをかけて...

2017/07/06 498 11 43

おとーちゃんはガンバった😹 その②

人間の食べ物を与えるな。 いきなり重い話題からスタートなんですが、今回も私は与えました。 正確には・・・おとーちゃんのメインディッシュを与えるなです。 前回のマコガレイ...

2017/07/02 452 10 39

里親 365日目

一年前の今日、2匹が我が家にやってきて、 それから苦節することもなく1年経ちました。 ・はじめて一人で2匹をつれて動物病院に行ったこと ・避妊、去勢手術では心配で眠ることも...

2017/06/25 452 20 44

乗り遅れましたが

乗り遅れたせいか?凹みに凹んだメロンちゃん・・・ 近所のイオンにはわずか2カプセルしか残ってなくて、どちらもメロンという悲しさ・・・ イオン巡りで探してガチャガチャ・・・ ...

2017/06/24 376 12 27

保護者さんへの報告

日曜日、うちの二匹の実家になる地元ボラさん達の譲渡会に行って来ました。 震災を乗り越えて活動されてるボラさん達で年間を通して譲渡会を開催されてます。 ホムペに譲渡会案内があり、私もそ...

2017/06/18 560 2 51

運動不足

脱走騒動も落ち着いてきました。 ベランダのサッシが勝手に開くことも発見し、玄関の外側、内側対策も心もとありませんが改善傾向にあります。 夜の運動会もだいぶ落ち着いてきたなか...

2017/06/17 426 6 33

やっちまった…

脱走セキュリティに躾等々 これまで、我が家の室内飼い論を偉そうに語ってました。 そんな私も本日やらかしてしまいました… やらかしたのは脱走… 朝、お昼の打ち合わせ資料...

2017/05/29 593 25 50

おとーちゃんはガンバった😹

GWに新居に引越し、猫たちもパンダの群れの中で暮らしてましたが、ようやく片付いてきました。 ベランダもフェンスを拵え、2匹と一緒に景色を見ることもしばしば。 生まれてはじめてのD...

2017/05/28 591 20 52

新生活なんてね

ネコ達も新しい部屋になれてきたようです。 ギックリ腰になりかけながらも、だいぶ片付き ました(汗) クロネコさんから新たなブツも届きました! そろそろ憧れ...

2017/05/14 476 10 33

多頭飼い

ペット天国マンションにお引っ越し。 ゲージともお別れしました。 ワンコもたくさんいます。 猫の飼い主を主張? 表札にニャンコマークもたくさん。 ...

2017/05/10 743 14 49

お手伝い(最後グロ注意

今年のGWはキャンプでも釣りでもゴルフ三昧でもなく・・・お引越し。 かれこれ13年間で4回目の引越しなるわけですが、3回目の仙台入りした時は家族2人と猫2匹で 8tロングでやっと...

2017/05/02 574 8 31

お誕生日

4月8日は2匹が生まれた誕生日。 昨年の8日に生まれて、そのわずか1週間後に保護者さんに保護された4匹の兄妹猫たち。 その2ヶ月後に家に来た2匹。 聖誕祭ということで前から...

2017/04/09 455 16 31

サウスポー

背番号1のスゴイやつが相手~♪ 人の左利きの割合は10%だそうですが、猫にも左利きってあるんでしょうか? 猫マスターを名乗るには、これくらいのことはご存知ですよね! “...

2017/03/26 430 21 41

ポンドよ、お前もか!

我が家の部屋の四隅には、何かしら家具やラックが置いてあり、キャットタワーが置けません。 もれなく高いところが好きな二匹は家具の上に居心地の良い場所を見つけて寝床にしています。 フ...

2017/03/13 446 11 30

ぺったんこ

先日ポチった猫ベッドが届きました! みなさんは猫ベッドをどこに置いてます? 猫達は、ここんとこデロンギと赤外線マットが24時間フル稼働してる家内の部屋で寝ることが多く、ちっさなエ...

2017/03/08 412 14 40

もうすぐ...

昨年の今頃は先代のルピアが闘病していたころ・・・ 夜中に家内のベッドで急に痙攣をはじめ、病院にいったら大きな腫瘍が出来ていた。 なんか調子悪いから診てもらおうって病院に連れて行ってから半年...

2017/03/05 591 14 74

落下防止柵

週末は、大きくなったちびっこギャング達のため、私達のためにDIY。 施工前 ベランダのフェンス(壁)は胸元くらいの高さしかなく、手すりには一応対猫プラスティックマット ...

2017/02/26 780 19 41

鴬の身をさかさまに初音かな

最近どうやら俳句に興味が… ありません(笑) もうすぐ春ですので一句拝借してみました。 ぼっちな冬から暖かくなる春に季語が違わないように…

2017/02/21 377 7 32

リセット

先週末から5日間、帰省してました。 猫の記憶は1週間でリセットされると聞いたこともあり帰宅した時はドキドキ。 幸いにも覚えててくれたみたいで、シャーッ!と言われることもなく出迎え...

2017/02/15 534 22 51

集会

今日、猫の集会を久しぶりに見ることが出来ました。 大きな病院の広大な駐車場の一角で見えただけでも6~8匹。 何故か茶虎が一番多かったです。 帰省中の故郷でのことですが...

2017/02/12 419 8 54

命日

2月9日は先代の銭助の命日です。 三年前の今日、家内に看取られて虹の橋をわたりました。 亡くなる直前くらいに撮った写真かな? 家内が一番可愛がってた仔だったかもしれません。...

2017/02/09 532 8 57

フミフミって

我が家の二匹 乳離れしないうちに母親猫から離された仔は、その名残りで、フミフミすると家内から聞いてます。(間違いないですかね?) 先代の兄弟はかなり歳取ってからも家内にフミフミして...

2017/02/02 476 21 49

我が家も “ぬくぬっく” はじめました♨

昨年暮れに、ストルバイトにて緊急搬送された飼い主がいました。 ペットは飼い主に似るとよく言われます。 ということは、もうすぐ10ヶ月で5kgになる勢いのポンドくんも飼い主さん...

2017/01/18 541 16 44