金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

初夏なんですね 金太先生 さん
初夏なんですね zinque さん
ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん

My Cats(7)

}
ポンド

ポンド


}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


}
銭助

銭助


}
キナ

キナ


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

ペット不可物件とペット飼育禁止

我が家の #猫らいふ の歴史は、ここで大手広げて話せるものではありません。 私が関西勤務の頃、家内と同棲することになり、その時に家内とともにやって来たのが先代の猫達。 30歳半ば...

2023/02/05 748 4 54

麦藁の一味か 猫なし

いよいよ極寒の2月に突入。 今朝も積雪とアイスバーンで事故やら渋滞。 月末月初は多忙なんですが、お昼頃に職場に警察の方がいらっしゃいました。 実は今日、いつもお世話になってる近...

2023/02/02 279 8 33

どんと祭

先週末、3年ぶりにどんと祭りに行ってきました。 大崎八幡宮という仙台では有名な神社。 はだか祭りが知られてますが、コロナ禍の影響で参加団体も少なく、その行列も以前の半分以下でした...

2023/01/17 267 8 35

2023生誕祭 飯テロ 猫留守

お正月三賀日は遠出もせず、引きこもりでしたが、家内の生誕祭を迎える三連休は年に数度の旅行。 今年はコロナ禍前以来となる米沢にGO❗ 宿泊先は小野小町由来の小野川温泉“宝寿の湯” ...

2023/01/07 270 6 40

2023年 今年もよろしく〜

あらよあらよと2023年がスタートしました。 今年は人生のターニングポイントになるようです。 ポンド、フラン、キナ、コロン、そして飼い主夫婦は変わりなくすごせますように...

2023/01/01 261 10 41

再生産

今年のXmasは地元仙台の有志の方に誘われて、イワナの発眼卵放流に出かけてきました。 道中、田んぼで越冬する白鳥の群れを観察したり。 仙台市は政令指定都市と言えど車で30分も走れ...

2022/12/25 265 0 41

この時季あるある

寒さと乾燥… インフルエンザの流行警報もちらほら 年末気をつけたいのが、猫風邪のぶりかえし。 キナ、コロンを迎えた時に猫風邪に感染してたのが、ポンド、フランにも移ってしまい...

2022/12/23 228 0 33

Xmasがもう時季やぁ〜てくる♪

週末はXmas 仙台も今朝は雪景色。 今の会社の最後の冬のボーナスが出ました。 ほとんどマイホームのローンに消えちまいます。 猫達には既にオモチャやオヤツを買いました...

2022/12/19 242 4 35

師走の猫

猫部屋の室温… 家内の寝室が猫達禁止になった後、私が仕事て留守の間、猫達はこの猫部屋に引き込もっているらしく。 帰宅した後はリビングを温めているせいか、猫達はテレビ台の上のキャリ...

2022/12/12 261 0 33

お家記念日

初雪も降り、本格的に冬に突入。 我が家もファンヒーターをつけるようになりました。 そんな12月の今日はキナ、コロン兄妹のお家記念日。 よくもまぁ、立派なチ...

2022/12/09 292 8 36

UFO

密林のBLACK FRIDAYとやらにそそのかされ、どちらの猫屋敷でも、爆買いされているようで(笑) 日記には、いろんなお買い得商品が紹介されているので、助かります。 最初にポチった...

2022/11/29 245 0 32

平日休暇

金曜日、有休とって全国旅行支援使って温泉旅館に泊まってきました。 毎年、鳴子で穫れる新米を購入してるのもあって玄米を仕入れついでに昔ながらの温泉旅館に一泊。 貸し切り露...

2022/11/26 268 4 36

やっぱムズいね→やったやん!

先週末から猫達と一週間お留守番。 家内が何年ぶりかのサザンのライブ&里帰ツアー。 コロナ禍以前は4日以上家を空けるときは猫好きの友人、知人、シッターさんに来てもらってましたが、こ...

2022/11/23 276 3 39

真夜中の…

家内の寝室が“猫禁”になって、はや1ヶ月。 最近、鳴いても入れないと諦めたせいか? 毎晩、キナくんが猫部屋のベッドにやって来てゴロゴロ〜♪ 室温は20℃前後ですので寒いからとい...

2022/11/18 265 4 30

猫肥えた秋

半年ぶりに猫たちの体重測定。 大きくなったなぁ〜とは思ってましたが。 ポンド隊長はとうとう7キロオーバーになってしまいました。 明らかにご飯の食べ過ぎ、カロリーとりすぎ。 ...

2022/11/13 283 4 36

お留守番

今日は猫達とお留守番。 と言っても、家内が猫友さんと“グランピング”とやらにお出かけ。 しかも4人ともに黒猫を飼われている猫友さん。 と言う事は、黒猫さん達はみんなお留守番(笑...

2022/11/03 310 2 34

冬支度

いよいよ晩秋、すぐそこに冬が訪れてます。 週半ばから最低気温が10度を切るようです。 乾燥もひどく、エアコンの暖房を入れると同時に加湿器も付けました。 猫達もリビングのテレビ台...

2022/11/01 306 4 30

炎上はSNSの華ってか?

うちのキナくん。 家内の部屋の入口に猫扉をつけて以来、毎晩寝るのを邪魔しにきます(笑) 眠れません(笑) ポンド隊長は一緒に寝るのですが、キナくんは来たり帰ったり顔舐めたり。 ...

2022/10/28 811 0 38

芋煮会(猫不在)

週末、荒れた天気の北日本でしたが、この時期恒例の芋煮会に参加してきました。 東北、主に宮城、山形で行われる秋の風物詩。 河川敷で大鍋に里芋を中心とした野菜、根菜、牛、豚、醤油、味...

2022/10/24 272 0 32

猫ドア忘備録

まず、個人の方のDIYサイトを参考にしました。 https://daijoubudayo.com/diy/cat_door_latticeoddr/ 市販の規格材を使い、カット数...

2022/10/19 348 3 32

猫扉 突貫工事(ΦωΦ)

週末、久々の大漁に浮かれてたのも束の間… 日曜日に我が家のチッコたれ蔵が、寝ている家内の布団にテロるという暴挙… しかも、取り替えて二度寝した家内の布団に更なるチッコテロ❗ ...

2022/10/17 421 10 45

永久アクセス禁止とか

今日も出漁(笑) 釣りです、釣り。 あ、猫達はおりませんです。 以前の取引先の方達と、辞めた後も毎月のように遊びに誘ってもらってまする。 天気もよく、大物もたくさん。...

2022/10/15 868 14 43

集い

最近、会議はすべてリモートになりました。 3年前から県またぎではやってはいましたが、社内でクラスターが多発した7月以降、会社に個室のない私は自宅から参加することもしばしば。 大抵、猫...

2022/10/10 307 6 38

オチッコテロ秋の陣

定期的に我が家、いや家内のベッドを襲うオチッコテロ。 第一容疑者の“漆黒のモモン”ならぬ、漆黒のチッコたれ蔵キナくん。 9月の中旬から、大好きな家内のベッドにレジャーシートの上か...

2022/09/29 342 10 42

遅い夏休み  猫無

新型コロナも少し落ち着いてきたことで、ようやく遅い夏休みがスタート。 猫達はお留守番。 空調、ご飯、お水、トイレ…準備をして、いざGO! 目指すはお隣の山形県...

2022/09/19 274 4 37

ストレス解消

車に積んでいたアウトドアチェアをリビングに。期待通りに飼い主が座る間もなく、猫達に占領されてます。 そんな週末、早起きして釣りに出かけようとしたら… 前日、夜半に職員から家族のコ...

2022/09/11 279 0 36

20年前の今頃  猫無

スマホを持たれている方の写真フォルダは愛猫さんでいっぱいですよね? スマホが出てくる前は、デジカメ、特にコンパクトデジカメが普及し、個人のホームページやブログでの発信が主でしたかね。 ...

2022/09/07 425 14 45

オチッコ続編

うちのオチッコたれ蔵。 今日も使命を果たしたようで、洗濯機前に家内の布団が置いてありました… フランが布団の上で寝てたからキナは来ないだろうと思いレジャーシートを掛けなかったらし...

2022/09/04 320 8 36

秋を感じます

9月最初の週末。 お昼の気温は25℃と快適。 もう秋の気配まっしぐらです。 秋雨前線だけなくなればカラッと晴れた○○の秋になるんですけどね。 猫達も過ごしやすいようです。...

2022/09/03 298 6 39

定期オチッコ検査

毎晩のおトイレ掃除が私の日課です。 春秋の季節の良い時期は私の寝室も兼ねてる猫部屋と玄関にいくつかトイレを置いています。 普段は3つ、数日のお留守の時は5つくらい。 ポンドフラン兄...

2022/08/31 313 12 39

ダブルヘッダー  猫留守番

6月頃から毎週末の予定が狂い、急遽出勤になったり、はてまた大雨でアウトドアは延期になったり… この15年で1番週末を楽しめなかった年になりそうな感じ。 今週末、仕事はとりあえ...

2022/08/28 245 0 36

果物の王様

私と家内の決定的な違い。 家内は太平洋が日本酒なら泳いで単独横断出来ると信じて疑わない。 私はその真逆でかなりの下戸。 家内は私がこれまで飲んだアルコールの量を一ヶ月、いや二週間く...

2022/08/26 288 4 43

ご近所通信

今日、帰宅した時にエレベーターでお隣の奥様と一緒になりました。 中学生と小学校高学年らしき兄弟のお母さん。 集合住宅、いわゆるマンション暮らしでありがちな、挨拶程度、年に数回会話する...

2022/08/24 291 2 50

お盆が過ぎたら

  今年のお盆は福岡の実家で親父の初盆でした。 実家は盆地にあるため、毎日蒸し暑かったです。 例年、東北はお盆を過ぎると一気に秋の気配を感じるのですが、酷暑の今年はどうなることでしょう...

2022/08/21 292 6 43

猫も夏バテ?ご飯切り替えちゅうの話

先月くらいから、猫達の食欲がやや落ち気味。 毎年暑い時期は毛玉の嘔吐なんかもあり食傷気味になってます。 6歳を越えたせいか?デブっちょのせいか?ポンド隊長は数年前と比べても涼しい場所で寝...

2022/08/17 270 4 34

帰省中

先月、3年ぶりに家内が一週間帰省しました。 今月は、私が1年ぶりに実家に帰省してるところです。 コロナ禍前は年に数回、4日以上家を夫婦で空ける時は、猫のお世話が出来る友人やハウスキー...

2022/08/13 279 2 30

暑さまんちくりん

12連勤して初めての日曜日休日。 なんか情熱やら責任感やらの糸がブチッと切れた先週でした。 そしてどっと疲れた日曜日、久々に暑さまんちくりん。 日中、室外機の熱風もたまり、...

2022/07/31 313 6 34

我が家の食料事情

いよいよ我が家にも世界食糧危機と円安の影が… 我が家の猫達はほぼドライフード中心で週末の1日だけ4匹に2缶のウェットです。 1日3回、朝昼晩の3食あげてますが夕飯だけトッピングにママ...

2022/07/28 377 4 37

BA.5よ

15年以上、5月~9月は私にとって一年でベストシーズン。 毎週末、祭日、夏休みと釣りやゴルフ、キャンプなどのアウトドア三昧の生活を過ごしてきました。 これまでコロナ禍でも密にならない...

2022/07/24 406 10 45

歯石とりに行ってきたよ。

直前まで悩みに悩んだ歯石とり。 歯石をとることより、全身麻酔をやると言うことに対しての不安感でした。 ただ今しかないという思いもあり、ポンド隊長を信頼しているかかりつけの先生に預...

2022/07/09 403 12 42

初めてみた。

HELLO 地域猫 マツコの知らない世界を見てたら、日本動物愛護協会はわかる、そこにACジャパンもわかる、何よりサンリオがタイアップ。 桜耳の話もしっかり。 CMで...

2022/07/05 581 8 46

来週末

いよいよ来週末、ポンド隊長の口腔ケア。 日が変わる時間から絶食、お水も朝8時まで。 熱中症に気を付けながら午前10時に病院に。 この暑さで、換毛期到来。 5...

2022/07/04 307 6 31

夏渓attack (猫お休み)

日曜日、久しぶりの渓流釣りに出撃。 早朝3時起きして6時には現地入り。 入渓する時、朝の木漏れ日が幻想的で見入ってしまいました。 この日は早朝から夕方まで、がっつり遊んで来まし...

2022/06/27 252 4 39

大人の決断

ポンド隊長 6歳と2ヶ月… 猫年齢だと40代…オッサンw 本日、一年と数ヶ月ぶりに病院にGO 20日前に予約できた院長診察。 まずは体重測定 6.8kg マイクロチッ...

2022/06/25 439 4 54

今昔(=゚ω゚=)印

いやー連日の暑さのせいで、私もへたり気味。 暑熱順化真っ最中ですが、デブにはつらい季節ですね。 お陰様でエアコン効かせたオフィスに引きこもり、外勤も控えてます(笑) さてさて本日の...

2022/06/22 346 18 42

夏が来た

今年、我が家の最高室温更新‼️ 窓開けても寒くなくなりました(笑) とか書いたら怒られそう… 先週からようやく日中の最高気温が25度を越えるようになりました。 6月に...

2022/06/19 312 6 43

今度は猫缶

毎年6月にカード会社からクーポン券が送られて来ます。 このクーポン券は猫缶に変わるのです。 うちでは、毎週末、4匹で2缶くらい消費されます。1ヶ月で8缶くらい。 年間100缶く...

2022/06/15 289 4 41

ガチ値上げ

ガソリンにはじまった物価高… どなたかも書かれてましたが円安による輸入品の値上げは財布に大ダメージです。 ちなみに30日に127円でドル→円にしてしまった大バカです。 我が...

2022/06/13 343 2 43

お魚ジルシ

今年初の海釣りに行って来ました。 以前の取引法人の方々にお誘いいただいき、送迎までしてもらう楽チンツアー。 前日まで海況もイマイチだったようですが、なかなかの釣果に恵まれました。 ...

2022/06/12 249 6 37

何故俺様はモテないのか?

人生何人のいや数10人の女性とお付き合いできた男、いやいや1人もお付き合い出来なかった男… こればかりはペットショップに駆け込んでも無理なんだが。 モテないのは俺様を理解して...

2022/06/07 402 8 47

うちの子に限って

猫は抱っこは嫌い。 うちの4匹の兄妹、抱えて抱っこしても大丈夫にはなりました。 子猫の頃は、みんな抱っこさせてくれなかった記憶があります。 一番早く抱っこ出来たのはポンド隊...

2022/06/05 320 0 44

良い季節

東北は1年で一番過ごしやすい季節です。 今週末は久し振りに80人くらいのゴルフコンペに参加してきました。 スコアは…半年に一度くらいしかやらなくなりましたが、不思議なもので毎週末...

2022/06/05 226 0 40

3ヶ月目 猫無し

今の事業所長に就任して3ヶ月が過ぎました。 中計やら事業計画やら今期スローガンやら…ありますが、一番楽しい事業所を目指す!ところに変わりなく。 何年も溜まりにたまった膿を吐き...

2022/06/01 268 2 35

釣り

週末、300kmほど走って 釣り に行って来ました。 基本、渓流釣りは放流魚でなく天然魚狙いのためキャッチ&リリース。 ここんとこ巨大な釣り針がちらほら(笑) 釣っても...

2022/05/30 304 6 43

★ただいま 7回目の家族記念日

本日、無事に7度目の家族記念日を迎えることが出来ました。 何よりポンドとフランを迎えた6年前の今日と今では、皆さんと同じく暮らしも世界も大きく変わりました。 当時は...

2022/05/26 302 4 41

次元が違うのか

私の職場というかデスクがある事業所はいくつかあり、1日に行ったり来たりしてます。 そのうちの一つのオフィス、というより事務所が風光明媚な広瀬川のそば。 事務所の周りは草...

2022/05/24 384 4 31

模様替え

3月の地震にもビクともしなかった猫部屋のキャットウォーク。 最近、私も猫部屋=寝室で寝るようになり、猫達も猫部屋滞在率が上昇中。 猫部屋には猫達と飼い主兼用のセミダブルベッドの他...

2022/05/22 271 2 41

アホバカクインテット

職場には山や竹林を保有されている職員さんもいて、この時期はタケノコをいただくことがしばしば。 お陰さまで美味しいタケノコ料理をいただくことが出来ました。 そして...

2022/05/20 294 0 29

すくすく

換毛期も終盤。 夏毛にかわりつつ我が家の4匹。 久しぶりに体重測定。 コロン以外の三匹のご飯はライトタイプを中心に室内猫用のミックスです。 それでも...

2022/05/18 277 2 39

猫と休日

GW後半は自宅で猫タイム。 天気も良いので朝からベランダ解放してます。 私は猫を膝に乗せてビオトープや睡蓮鉢を眺めたり(笑) 睡蓮、花蓮も芽吹きメダカ達も元気に泳...

2022/05/07 340 4 53

GW中日 猫なし

家内と猫達を家に残し、岩手県をほっつき歩いてます。 例年と違い、目的の場所への林道が崩落し、命かけてまで無理して渡るのを辞めたところです。 今年は残雪も多く、毎晩寒いですが友...

2022/05/04 241 2 31

雪中キャンプ⛄ 猫なし

まさかの雪⛄ キャンプ場しっかり積もってます(笑) ただいま積雪3センチくらい(笑) キャンプ場のサイトは埋まってますが、しずか~(笑) 焚き火も、私達...

2022/04/29 304 12 37

アホはほっときなはれ

キンチョウの夏日本の夏 ではありませんが、 炎上はSNSの華 そして、そんなあなたには、アホはほっときなはれ がぴったりんこ。 残念ながら禁止行為ではなかったようです...

2022/04/28 580 8 35

生暖かい目で。

この2年以上、コロナ禍ということで普及してきた新しい生活様式、行動様式などに適応できない深層の不満に加え、自分が謳歌した従来の価値観への固執、そしてコロナへの感染への不安感が引き金になっ...

2022/04/25 536 6 48

厨房男子 2022 ① コシアブラのペペロンチーノ

今日も懲りずにペペロンチーノ(笑) もともと、GWに渓流釣りに出かけた時に釣り仲間の方に毎晩山菜パスタを作ってもらってたのが最初。 なので作り方は手間をいかに省いて美味しくするか...

2022/04/24 525 16 35

春のお楽しみ

東北もようやくスタートしました。 これから1ヶ月は春の野山祭りです。 ポンドくんも後光が射してます。 ちょっくら午前中、野山を歩いて来ました。 ドリンク...

2022/04/23 229 7 36

お外に出かけてみた。

土曜日、チャリで春探しに出かけてみました。 寒の戻りで桜もまだ花が散らずに綺麗です。 池のある山里風の森林公園には猫達が住み着いています。 住み着いていると言...

2022/04/17 230 2 44

人生60年…

自分の親の介護も放棄してるのに、何故かいつの間にか?高齢者を対象とした仕く事をしてる… 本日LINEで以前所属していた会社の理事だった方が亡くなった知らせがありました。 享年60...

2022/04/13 321 4 41

お誕生日

ポンド隊長6歳の誕生日を迎えました。 あっという間の6年間です。 フランちゃんも同じく。 うちも溺愛ってやつです。 この子達との1日、...

2022/04/10 275 6 44

いつもの週末

金曜日、ようやく仙台も桜🌸が開花しました。 職場の近くにある公園は仙台でも唯一?桜祭りで出店並んでました。 土日は日中20度を越えるようですので週明けには満開になるようです。 ...

2022/04/09 199 0 32

Let's read the air

ネコジルシの日記も先週から🌸春爛漫、🌸桜満開の日記がたくさん。 読んでるこちらも満開の🌸桜の木を見上げたり、腰を屈んで春咲きの🌼草花を覗きこんでる気になります。 仙台も月曜日以降...

2022/04/03 300 4 43

ベランダいじり

一週間ぶりに暖かくなりましたので、ベランダで土いじり。 最近、鳩のペアがベランダの棚の上にやってくるようになったので、巣を作られる前に猫達にパトロールをお願いすることに。 ...

2022/03/27 338 2 48

連休は復旧

先の地震ではネコジルシの皆様からもご心配いただきました。 お気遣いのメッセージや温かいコメントありがとうございます。 3月から、仙台市内に展開する高齢者住宅や各種介護サービスの管理っ...

2022/03/19 351 4 50

安否確認

家内ともども無事です。 猫の安否確認を済ませる前に職場に直行。 家内からフランだけが見つからないと連絡がありました。 脱走ではないので、部屋のどこかで無事でいてくれることを祈る...

2022/03/17 423 15 55

春うらら?

朝から暖かい🌸 全国的にこの週末は暖かいようですね。 東北はまだまだ雪や褐色の世界ですが、今朝は暖かい陽射しで猫達もベランダで日向ぼっこ。 陽に当たる猫は目の瞳孔が縦長...

2022/03/12 260 0 34

沸点

めんどくせー (あーぁ猫達と日向ぼっこしてたいなぁー) 2年前に30年近く勤めた製薬業界から介護福祉業界に転職。 転職といっても以前の取引先の法人に出向して、その介護事...

2022/03/09 388 8 42

光熱費たっかっ❕

春🌸到来 全国的にこの週末は気温も急上昇、春間近な雰囲気ですね。 ベランダの睡蓮鉢の水温も10℃を越えたのでメダカ達も冬眠から目覚めた感じ。 だがしかし…雪国は4月まで...

2022/02/27 442 6 38

スーパー猫の日

2022年2月22日 私の一生で、この日以上に“2”がつく日付はやってこない。 ロシアの著名な猫の権威 Кот Зиле 博士が、次は200年後と最新ニュートン誌に寄稿さ...

2022/02/22 263 2 40

猫と五輪

三連休の朝、仙台も雪景色でした。 この時期が一番寒いのと、オミクロン様のせいで不要不急の外出はなし。 先週に引き続き自宅でオリンピック三昧。 残念ながら宮城のメダリストは3大会...

2022/02/12 240 0 28

猫ガチャ

昨年、親ガチャという流行語がありましたが、今日は猫ガチャのお話… 飼い主次第云々… ではなく、今週仙台駅構内で開催されている、ガチャ展。 いつも◯◯県物産展などで賑わっ...

2022/02/02 394 4 45

猫と人のワクチン接種

今日、飼い主は3回目のワクチン接種をしてきました。 気になる副反応もないだろうということ、日頃、医療機関、介護サービス事業所への出入りをするため半ば自分のためではなく、仕事の関係上とい...

2022/01/28 329 0 36

最近の我が家のコロナ事情

オミクロン株の感染拡大で、まだ数百人ですが蔓延防止法が来週末あたりには出そうな宮城県。 先週あたりから、社員、その家族、顧客などの陽性、濃厚接触者の連絡が毎日入ってくるようになりました...

2022/01/23 357 0 38

聖誕祭 猫なし

聖誕祭 といっても猫でなく、大虎さまのお誕生日会です。 15年ほど前から正月明けの三連休は家内の聖誕祭をかねて温泉旅館に泊まるのが我が家の習わしです。 昨年はGOTOトラベルも...

2022/01/09 328 6 39

雄と雌

猫以外に我が家で暮らしている生き物、いわゆるペットはベランダのビオトープのメダカやタナゴ、リビングの水槽を泳いでいる熱帯魚達です。 熱帯魚水槽やビオトープって箱庭、ジオラマみたいなもの...

2022/01/07 318 0 36

初仕事

1月4日初出勤ちゅうの風景。 あっと言う間の5日間でした。 コロナ禍前は釣友宅に集まっての新年会をやってましたが、昨年からSNS上のご挨拶だけ。 家内は今年から猫友宅での新年会再開...

2022/01/04 301 0 52

🎍新年 明けましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いします。 12年に一度の“猫年” 猫達と猫好きさんが良い年になりますように。

2022/01/01 280 4 44

大晦日

毎年のことですが、あっと言う間の2021年でした。 この一年、猫達と家族が大病しなかったことで良い年だったのかな? そんな思いのなか、今日は大晦日。 うちではおせち料理を作...

2021/12/31 261 4 41

忘年会

今日からお休みに入りました。 5日間しかないですが、帰省など特に予定もない年末年始です。 という訳で、いつもながら猫たちと過ごす毎日になりそう。 そんな1日目、家...

2021/12/31 236 2 22

24時間耐久大掃除

世間はX'mas。 我が家は家内が金、土とX'mas会という名の飲み会にお出掛け。 ダブルヘッダーと、その肝力に脱帽。 そして私はというと… そう、年に一度の大掃除。 ...

2021/12/25 259 2 40

かぶりもの (音注意)

家内のお友達、メインクーンのイリスちゃんのママから、かぶり物のプレゼントをいたたまきました。 うちの猫達は、かぶりもの大好き! キナくんもイキイキとした顔をしてますよね! ...

2021/12/19 262 0 35

12月18日

12月18日 市街地の初冠雪です。 ベランダのビオトープも初氷が張りました。 いかんせん、寒いのですが午後来客の後に、あのメインクーンのイリスちゃんとこに遊びに行く予定。 ...

2021/12/18 264 2 33

師走の我が家

月曜日、今年一番の寒波のせいか日中も雪がちらつき、いよいよ冬がやってきました。 積雪はまだですが、ホワイトクリスマスになるかもしれません。 猫達の寒さ対策でセリアで帽子を買ってあ...

2021/12/15 242 0 34

マツコに誘われて

皆さんが、好きなテレビ番組は? 私はドラマをほぼ見ないのですが、日曜日の 鉄腕!DASH 、 木曜日の ケンミンshow 極 そして火曜日の マツコの知らない世界 を良く見ます。 ...

2021/12/05 427 12 49

物欲やら人生の営業利益とか

2年ぶりの再会 今日は2年ぶりに以前の職場の後輩達とサイゼリアの会を開催。 サイゼリアでマグナムワインを呑みながら来期の人事からプライベートまでダラダラ話す会。 そのメ...

2021/12/03 393 14 44

速報 アンタ達、本気やね ④

お友達のお家の猫さん メインクーンの女の子 だいぶお顔も大人びてきた、ワイルドジェントルジャイアント… 成長はやっ… そして、本当に猫好き、本当の猫バカ飼い主さん...

2021/11/29 336 0 51

アンタ達、本気やね ③

3ヶ月前にメインクーンを迎えた家内のお友達ご夫婦が遊びにいらっしゃいました。 数時間の猫談義。 最近の様子や飼育に関する事などを、あーだこーだ話してると、あっと言う間に時間が過ぎてい...

2021/11/28 347 2 48

冬ベッド

寒くなり夏ベッドから冬ベッドに衣替えならぬベッド替えして1ヶ月が経ちました。 秋が長くて冬の気配がなかったせいか、冬ベッドの需要はイマイチでした。 うちの冬ベッ...

2021/11/22 365 6 50

厨房男子 2021 ⑦ ヒラメのブイヤベース

釣ってきたヒラメでブイヤベースつくり。 ヒラメ2匹を5枚におろします。 50cmくらいのヒラメでしたので、楽におろせました。 アラで出汁をとります。 4枚のサクは皮付のま...

2021/11/22 622 4 35

50肩

今日は今年最後の海釣り。 んが、昨日ディーラーから帰宅したら肩が痛くて腕が動かせない。 車のキースロットルを回すと激痛、右手でシートベルトを掴もうとすると激痛…ペットボトルの蓋を...

2021/11/21 282 6 38

お車の話 猫無

今日は最寄りのディーラーさんで、半年点検と冬タイヤ交換。 昨年は4,900km、今年は6,000kmしか一年間で走ってませんでした。 毎年12,000kmくらい走ってたんですけど...

2021/11/20 344 4 40