茨城県 - 猫の里親募集

見た目は貴公子、中身は庶民な幸運兄弟。弟

決定 里親募集 No.131847

見た目は貴公子、中身は庶民な幸運兄弟。弟

4 1815

地域 茨城県
猫の名前 シャンス
年齢 3ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 茨城 埼玉 千葉 東京 神奈川
決定日 2020年1月27日
掲載:2019-12-04 更新:2020-01-27
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

兄弟いっしょのお婿入りです。
幸運という名をもらった兄弟はその名の通りとびきりの幸運を手に入れました。
応援ありがとうございました。

猫の健康状況

すこぶる良好です。
野良の子ですが、母猫と餌やりさんがしっかりお世話してくれたおかげで、
栄養状態も良く、保護時から体調を崩したことがありません。

ノミダニ体内駆虫済み
11/18 三種ワクチン接種済
エイズ白血病ウイルス検査陰性
便検査異常なし

体重:1030g(11/18現在)
誕生日:8月下旬頃
保護日:11月8日

猫の特徴など

ジャイアンな兄の後ろに隠れがちで控え目ですが、すぐに慣れます。
こういうタイプは慣れるとベタ甘になります♪
遊び大好きで運動神経も抜群。
猫づきあいがよろしく誰とでもすんなり馴染みます。
ただ、すこしビビリなので小さなお子様がいるご家庭には向かないかもしれません。

兄弟仲良くころころ遊んでいるので、一緒に迎えてくださると嬉しいです。

ネコジルシ日記で紹介しています。
https://www.neko-jirushi.com/diary/210718/

里親募集の経緯

ご近所のおばあちゃんが餌をあげている母子猫の避妊手術をしたいという相談を受けました。
母猫は避妊手術をして餌やりさんのお庭にリリース。
親子でそのままお世話してもらう予定でしたが、
子猫はまだ小さく、虐待者がいる地域ということで子猫2匹は保護しました。
我が家はキャパオーバーで飼えません。
たくさんの人が繋いだ命のリレー。最終走者を引き受けてもらえませんか?
よろしくお願いします。

募集者さん

鷹子

鷹子

@一般社団法人ネコスペ事務局
茨城県 40代 女性 ユーザ登録:2016/11/08 最終ログイン:2025/09/08

募集:93件 決定:42件 ありがとうの声:6件

応募条件

・まだ小さいためお留守番の少ないおうちを希望します
・完全室内飼いが絶対条件になります
・家族全員の賛同を得られていること
・脱走防止策を施してくださる方
・家族の一員として終生可愛がってくださる方
・ペット不可住宅にお住まいの方にはお渡しできません

私の譲渡ポリシーです。
https://www.neko-jirushi.com/diary/150645/


※ ご応募いただいてから48時間以内に必ず返信いたします。
※ 先着順ではありません。飼養環境・条件を検討した上での譲渡となります。
※ 我が家でお見合い後、日をあらためて当方よりお届けにあがります。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,740 円
初回検査費用 3,300 円
合計金額 7,040 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2019/12/04 3,740円 3,300円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

退会者

応募日:2019/12/04 (不成立)

ユーザ画像

しゅんぴー さん

応募日:2019/12/05 (不成立)

ユーザ画像

ぎんとらちゃん さん

応募日:2019/12/06 (不成立)

ユーザ画像

ミズシロ さん

応募日:2019/12/11

ペット保険のアニコム

茨城県の里親募集

イケメンな茶とらちゃん

つくば市 2ヶ月()

ちょっと内気な女の子

鉾田市 1才()

長毛の女の子です

水戸市 2才8ヶ月()

シャム風美人姉妹猫ちゃん

古河市 1才5ヶ月()

かわいいくろちゃん

水戸市 3ヶ月()

かわいいしろちゃん

水戸市 3ヶ月()

くつしたくん

水戸市 4才()

長いしっぽのわんぱく4兄弟

日立市 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る