宮城県 - 猫の里親募集

お寺に捨てられていた子猫です

決定 里親募集 No.150256

お寺に捨てられていた子猫です

4 2606

地域 宮城県
猫の名前
年齢 3ヶ月 性別 メス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 岩手 宮城 福島
決定日 2020年12月26日
掲載:2020-11-28 更新:2020-12-26

みんなへのメッセージ

お問い合わせいただきありがとうございました。無事に里親さんが見つかりました。

猫の健康状況

11月末に保護しました。
眼脂などの猫風邪の症状がありましたので、インターフェロンを注射した後に抗生剤の点眼薬を使用しておりました。現在は良化してきています。内部・外部寄生虫対策にレボリューションプラスを滴下しております。

それ以外で健康面に問題はなく、元気・食欲はあります。
年齢はおそらく生後2〜3ヶ月くらいかと思います。

猫の特徴など

怖がりな子なので引きこもりがちですが、慣れるととっても甘えん坊です。

里親募集の経緯

寺の境内に母猫1匹と子猫5匹が捨てられていました。仏縁を持って流れ着いた命を見捨てる事も出来ませんので、里親さんの募集をしております。妻が元動物看護師ですので、保護した子達のケアには細心の注意を払っています。譲渡前後関わらず、ご相談等あれば気兼ね無くお尋ねください。

募集者さん

嶽内(たけうち)

嶽内(たけうち)

宮城県 37歳 男性 ユーザ登録:2020/11/28 最終ログイン:2023/11/04

募集:4件 決定:2件 ありがとうの声:1件

応募条件

⬛︎猫用ケージやトイレ等、猫を飼育する上で必要なものを準備出来る方(怖がりな子なので最初はケージ内での飼育をお願いします)
⬜︎犬猫を飼える環境の方
⬜︎完全室内飼いをして頂ける方
(脱走防止対策をお願いします)
⬜︎時期が来ましたら避妊・去勢手術をして頂ける方
⬜︎毎年のワクチン、フィラリア、ノミダニ予防等の健康管理をして頂ける方
⬜︎先住の犬猫のいるご家庭は、すでに避妊去勢手術をされている方
⬜︎譲渡後も様子をお知らせ頂ける方
⬜︎未成年、単身者、60歳以上で後継者のいらっしゃらない方、「ペットOK」の賃貸アパート等、環境の変わりやすい方には譲渡できません。また、お住いにある程度の広さのあるご家庭にお願いいたします。
⬜︎譲渡をする際は身分証のご提示をお願いいたします

⚠︎ご高齢の方や未婚のカップルの方、乳幼児のおられるご家庭の方はお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2020/11/28 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

にゃん!? さん

応募日:2020/12/03

ユーザ画像

みのむしたろう さん

応募日:2020/12/05

ユーザ画像

ねここ.2 さん

応募日:2020/12/20

ユーザ画像

スウ4305 さん

応募日:2020/12/26

ペット保険のアニコム

宮城県の里親募集

抱っこ大好きで大人しい性格です。

仙台市青葉区 6ヶ月()

おとなしいく気付けば何時もそばにいる黒美

仙台市青葉区 1才2ヶ月()

ベタベタで人大好き・元気な黒猫ちゃん

仙台市青葉区 1才2ヶ月()

どっしりもっちりな男の子

本吉郡南三陸町 3才()

ちょびひげがトレードマークの男の子

本吉郡南三陸町 4才()

とにかくやんちゃな女の子

本吉郡南三陸町 1才7ヶ月()

甘え上手なサビトラの女の子

本吉郡南三陸町 4才()

遊ぶの大好きサバシロの男の子

本吉郡南三陸町 1才7ヶ月()

まるまるふくふくサビトラの女の子

本吉郡南三陸町 3才()

元気いっぱいなキジトラの女の子

本吉郡南三陸町 2才10ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る