福岡県 - 猫の里親募集

可愛い三毛の三姉妹(^_^)

決定 里親募集 No.155986

可愛い三毛の三姉妹(^_^)

3 702

地域 福岡県
猫の名前 仮名、二枚目写真前からハチ、ミケ、ハナ
年齢 1ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 福岡 佐賀
決定日 2021年6月5日
掲載:2021-05-16 更新:2021-06-05

みんなへのメッセージ

大変素敵な里親さんに巡り会わせて頂きました(^_^)v
安心して託す事出来ました\(^^)/

猫の健康状況

良好。ノミ、虫、駆除して頂きました。猫風邪ひいていますが治療中です。猫風邪は一週間程で治ると思います。仮名ハナは鼻下に皮膚病が有りましたが薬でほぼ治っています。

猫の特徴など

ハチは名の通り八眉の持ち主(笑)、SNSで人気物に成りそうです。ミケも可愛いです。ハナも八眉ですね。
甘えん坊で手を差し出すとミャーミャー鳴いて登って来ようとします。離乳しており、ウエットかキャットフードをふやかした物を食べれます。
今見た目は、眉の模様も有り情けない感じですが、猫風邪も治り、室内で育てて頂いたら見違える程綺麗に成ると思います。

里親募集の経緯

友人から連絡が有り、心無い方から畑に堆肥袋に入れられた状態で遺棄されていたとの事です。
友人は、猫の飼育経験がなく、どうしたらよいか分からないと相談を受け一旦保護致しました。
しかし自宅には、保護猫三匹と犬一匹が居てもう飼えませんので里親募集させて頂きます。

募集者さん

ココとクッキー

ココとクッキー

福岡県 60代 女性 ユーザ登録:2017/05/25 最終ログイン:2022/04/20

募集:2件 決定:1件 ありがとうの声:0件

応募条件

★必ず完全室内飼育をお願いします★

譲渡した日、次の日はライン又はメールに連絡して下さい。

その後は定期的に猫ちゃんの様子を送って下さるようにお願いします。頂いたお写真はブログなどに掲載させて頂く場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせの際
以下の項目に記載頂きまして
ご連絡ください。

▪お名前
▪お住まいの地域 (市)
▪ご連絡先 LINEID
▪ご職業
▪家族構成(年齢)
▪先住ペットの有無
▪猫がお留守番になるお時間

を明記してお問い合わせください。


☆単身の方は 後継者の方をお願いします。

☆完全室内飼育をお願い致します。

☆ペット可物件にお住まいの方。

☆単身男性、小さいお子様のいらっしゃるご家庭はご遠慮ください。

☆御家族皆様の賛成を得られている方。

☆必要な医療にかけて下さる方。避妊手術をお約束して戴ける方。

☆譲渡誓約書にサインしていただける方。

猫に必要なものを揃えていただいてからの譲渡になります。

最期迄、大事に誠実に飼育して頂ける方でお願いします。

初回検査費用は、1匹の費用です。猫風邪の薬代も含まれています。他掛かる費用は有りません。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 2,600 円
合計金額 2,600 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/05/16 0円 2,600円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

みのふ さん

応募日:2021/05/16

ユーザ画像

猫の下僕です さん

応募日:2021/05/18

ユーザ画像

タマゴ! さん

応募日:2021/05/21

ペット保険のアニコム

福岡県の里親募集

アイラインくっきりな美猫

福岡市城南区 3ヶ月()

三毛猫さん

大牟田市 4ヶ月()

パステルカラーの女の子

北九州市八幡西区 4ヶ月()

三毛猫の女の娘

北九州市小倉南区 5才8ヶ月()

元気いっぱい☆ツンデレ☆三毛美人

久留米市 1才8ヶ月()

おとなしいミケ猫さん

築上郡吉富町 3才()

シャムミックス

福岡市東区 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る