兵庫県 - 猫の里親募集

元気いっぱい1ヶ月ぐらいの女の子

決定 里親募集 No.157316

元気いっぱい1ヶ月ぐらいの女の子

4 1046

地域 兵庫県
猫の名前 とっと
年齢 1ヶ月 性別 メス
サバトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知
決定日 2021年6月13日
掲載:2021-06-08 更新:2021-06-13
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ありがとうございました

猫の健康状況

5/27に保護。翌日、病院で診てもらうと少し風邪をひいているようでしたが、今は回復して元気いっぱいです。

ノミダニ駆除済み
エイズ陰性
白血病陰性

猫の特徴など

ゴロゴロと喉を鳴らして
近寄ってきます。
元気いっぱいで食欲もあり、
トイレもバッチリです。
ぬいぐるみと遊ぶ姿がかわいいです。

里親募集の経緯

午前中、土砂降りだった日の夜8時頃、車を運転していると道路脇に子猫の姿が見えました。車から降りて見かけた場所に戻りましたが、姿はもうありませんでした。スマホで猫の鳴き声を検索して鳴らしながら探していると道路横の斜面の草むらから子猫の鳴き声の反応があり、それを頼りに探し保護できました。他にも子猫がいないか気になり何度も探しましたが、見当たりませんでした。
人馴れしていること等から、捨てられたのではと思います。

募集者さん

モルとミント

モルとミント

兵庫県 50代 男性 ユーザ登録:2020/12/09 最終ログイン:2025/09/02

募集:36件 決定:11件 ありがとうの声:0件

応募条件

※まだ1ヶ月と小さいので留守時間の短い方、
また、先住猫さんがいるお家の方や同じ年頃の子猫と一緒のお迎えを考えていらっしゃる方のご連絡をお待ちしております。
*愛情いっぱいで育ててくださる方
*時期が来ればワクチン接種や避妊手術をしてくださる方
*猫の飼えるお住まいの方
*完全室内飼いをしてくださる方
*リードのお散歩をしないことやベランダ等に出さない事をお約束してくださる方
*脱走対策をしっかりしていただける方
*体調が悪い時等、病院に連れて行ってくださる方
*みなさん猫が好きなご家庭の方
*淡路島へお迎えに来ていただける方

※その他、やりとりをさせていただく中でお断りさせていただくこともあるかもしれませんが、ご了承ください。
仕事の関係でお返事が遅くなることもあるかと思います。

どうぞよろしくお願い致します?‍♂️

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 7,920 円
合計金額 7,920 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/06/08 0円 7,920円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

大阪ココちゃん さん

応募日:2021/06/09

ユーザ画像

ゆかね さん

応募日:2021/06/09

ユーザ画像

にゃんゾロ さん

応募日:2021/06/09

ユーザ画像

Hiroree さん

応募日:2021/06/09

このひとの里親募集

4ヶ月ぐらいの兄妹

4ヶ月ぐらいの兄妹

4ヶ月() その他

4ヶ月ぐらいの兄妹

4ヶ月ぐらいの兄妹

4ヶ月() チャシロ

ペット保険のアニコム

兵庫県の里親募集

もしかするとツンデレ!?

三木市 4ヶ月()

きれいなグレー

三木市 4ヶ月()

ビビリちゃん

三木市 4ヶ月()

顔はキジ、身体はアメショ

三木市 4ヶ月()

おてんば甘えん坊

三木市 4ヶ月()

母猫と一緒に保護しました

三木市 5ヶ月()

母猫と一緒に保護しました

三木市 5ヶ月()

身体能力バツグン✨

三木市 4ヶ月()

ミルクから育った4兄妹

三木市 4ヶ月()

ミルクから育った4兄妹

三木市 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る