サバトラ
猫の里親募集
サバトラ
キジトラと間違われることも多いサバトラですが、キジトラはどちらかというと全身に茶色に黒の縞模様ですが、サバトラはその名の通り、サバのような銀色に黒の縞模様を持っています。
性格は両極端で、警戒心が強い、もしくはマイペースな性格の2つのタイプに分かれています。警戒心が強い猫の場合は、警戒心を解いてあげることで飼い主のいう事を聞いてくれる猫になるともいわれていますが、来客があればどこかへ隠れてしまったり、警戒心がなくてもあまりに構われすぎるとストレスになってしまう可能性もあります。このタイプの場合は焦らずゆっくり接するようにしましょう。
逆にマイペースな子は人懐っこくはあるのですが抱っこなどのスキンシップは好まない可能性が高いようです。これは本能として抱っこされてしまうと地面から離れてしまい、拘束されて逃げられないと感じてしまうような状況になってしまうためと考えられています。
サバトラは、チャトラのようないつも一緒にいるタイプというより、一人の時間を確保して欲しいタイプです。構いすぎず適度な距離を取るようにしましょう。
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 2568 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
千葉県印旛郡栄町 4才(
)庭に現れて鳴いていたのを保護しました。痩せていてガリガリで接着剤がついていました。 うちには他に保護猫が5匹います。気が弱くて他の猫に攻撃されがちです。多頭飼いが難しいので、このたび里親様を募集いたします。
-
神奈川県横浜市港南区 8ヶ月(♀)
住宅地で無責任な飼い主が沢山の野良猫を増やしてしまい、ボランティが協力して猫を保護し、成猫はTNRをし子猫は里親募集をすることにしました。 きぃちゃんは生後3〜4ヶ月で保護し、1度トライアルに行きましたが、初めての環境に馴染むのに時間がかかる為、返されてしまいました。 臆病ですが気が優しい子です。 猫仲間といるのが好きなきぃちゃんなので、今回は保護宅で仲良くしている4ヶ月の三毛ちゃんと一緒に里親募集をすることとなりました。 2匹での引き取り可能の方を希望します。
-
秋田県大仙市 2ヶ月(♀)
親猫の避妊手術のため病院に連れていきましたがすでに妊娠していました。10月20日無事六ぴき生まれてくれました。新聞広告に里親募集の広告をだしましたがうまくいきませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。
-
千葉県千葉市中央区 6ヶ月(
)募集経緯の詳細は...... ブログ https://ameblo.jp/goensgoens/ Twitter https://twitter.com/goeeens?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor Instagram https://www.instagram.com/goens.happy/?hl=ja
-
-
-
-
-
-
兵庫県洲本市 4ヶ月(♀)
民家の車庫で、野良猫が子猫を産みました。 母猫は、餌を探しに行ったまま戻って来ず、行方不明となりました。 子猫がどんどん衰弱していくのを見た方から保護依頼があり保護しました。 ガリガリに痩せて、目は目やにでふさがり、発熱もありひどい状態でした。 食べる物がなかったため兄弟の1匹は餓死していました。
-
徳島県鳴門市 7ヶ月(
)地域猫の母猫が傷つき流血していたので保護し、その後すぐに出産しました 3匹生まれ、2匹は譲渡済みです。現在、チョビちゃんは母猫と他の保護猫たちと暮らしています
-
岡山県瀬戸内市 6ヶ月(
)投稿代理です。 自宅の庭で野良猫が仔猫を出産。近所から苦情が出て困っている。と相談を受け、一度はお断りしましたが、しばらくしてから再度相談があり、話し合った結果こちらで引き取ることにしました。母猫と子猫4匹を保護し、里親募集することになりました。
-
-
-
千葉県大網白里市 6ヶ月(♀)
未手術の雌猫数匹に生ませるだけ生ませて、子猫のフォローはまったくしない餌やりのいる現場に、両目が瞬膜で塞がっている子猫がいたので保護しました。
-
兵庫県美方郡香美町 7ヶ月(♀)
地域のエサやりさんから保護しました。高齢の方で、自分の寿命も鑑み『この子たちの手術に協力して欲しい』とお申し出がありました。 成猫は、手術してリリースしましたが、冬は極寒の地てすので、子猫はそうも行かず、できる限り里親さまを見つけてあげたいと思っています。 現在シェルターは保護猫でいっぱいなので、てきるだけ早く、姉妹で、または仲の良い2匹一緒に迎えてくたさる方を探しています。 どうかよろしくお願いいたします。
-
-
東京都豊島区 5才4ヶ月(♀)
埼玉県幸手市のお宅の庭で子育てをしていたママ猫です。 避妊手術もせずに餌をあげてかわいがる複数の人がいたため、これまで何度も大変な子育て、別れを繰り返してきたと推測されます。 今回、幸運にも責任感のある方のお宅で出産したことにより、たくさんの人の協力を得て、親子ともども保護に至りました。 縁あって池袋にて預かっています。 4匹の子猫を無事に育て上げ、最後の子育てを終えました。 子猫たちはすでに譲渡済みです。
-
-
千葉県富津市 2才1ヶ月(
)TNRの現場で手術をして1度はリリースしましたが、あまりにも警戒心が無く誰にでも甘え、目の状態も気になり保護して里親さんを募集する事にしました。 人が大好きなので、家で人に甘えながら幸せになってほしいです。
-
東京都日野市 4才(
)子猫〜成猫まで、路上や過酷な環境から保護された猫達のシェルター兼カフェです。 譲渡会をはじめ、随時お見合いも行なっております。一匹でも多くの野良猫達を温かい家庭に迎えて頂けるよう活動をしております。 ※活動内容や譲渡会案内、里親様からのお便りをブログで紹介しております。ぜひご覧ください。 ブログはアメブロ[保護猫広場ラブとハッピー]で検索!
-
-
神奈川県 4ヶ月(♀)
外猫にご飯をあげている方の庭に突然現れたとのことで、保護に行きました。人馴れしているので、愛護センターに迷い猫情報を無しの確認して、ご近所を回りましたが、該当無しとのことで、保護しました。
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
全国どんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「どこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
自分の住まいから応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、地域を限定した募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島