北海道 - 猫の里親募集

真っ白強い子元気な子

決定 里親募集 No.186215

真っ白強い子元気な子

1 2244

地域 北海道
猫の名前 しふぉん
年齢 1才0ヶ月 性別 メス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 北海道
決定日 2023年3月30日
掲載:2022-10-16 更新:2023-03-30
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ずっと頑張ってきたしふぉん。
しふぉんを愛してくれるとても素敵な家族とのご縁がありました。
ありがとうございました。

猫の健康状況

保護後に横隔膜ヘルニアで手術をし、癒着が進んだ脾臓を摘出しています。
術後も現在も体調は良好で、免疫が落ちないように気をつけるだけで、他の猫と変わりなく生活できるそうです。

他、大腿骨の一部に突起があり、見た目でもわかりますが、生まれつきで生活にはまったく問題ありません。

避妊手術済
猫エイズ(陽性)白血病(陰性)
ワクチン2回済
駆虫2回済

猫の特徴など

ひとつの肺が半分圧迫されているほどの重症を負っていた状態でも、とにかく元気。
たくさんの検査や術後も乗り越えて、更にパワーアップした生命力に溢れた子です。
体は細め。
猫に対して気は強く、特定の猫だけに甘えます。
まだ少しだけ人から逃げる癖は残っていますが、本当は人に甘えたい気持ちが垣間見られ、必死なおねだりや上目遣いがとってもかわいい。
一日中、ひとりでも走り回って遊んでいる元気なしふぉんです。

里親募集の経緯

1月の寒い中、母猫がいなくなってしまいひとりぽっちになり、保護しました。

募集者さん

fujineko

fujineko

北海道 50代 女性 ユーザ登録:2018/01/30 最終ログイン:2024/09/06

募集:19件 決定:8件 ありがとうの声:2件

応募条件

※【手術等があり、譲渡費用が高額になっていますが、譲渡費用についてはお話し合いのうえと考えていますので、ご相談ください。】




人と同じ苦痛も恐怖も感じる大切な一つの命として、最後まで愛情をもって家族として迎えてくださる方を探しています。


・脱走防止策をしていただける。

・ペット可住宅にお住まいである。

・完全室内飼いをしていただける。

・病気やケガの際は必要な医療を受けさせていただける。

・ご家族の同意がある。

・譲渡後も写真付きで猫の状況を報告いただける。
など

※単身の方、ご高齢のみの世帯からのお申し込みは、後見人をお願い致します。

先住猫がいる場合はトライアルで相性を見てから譲渡可能です

一度逢っていただきお話したうえで
後日ご自宅の飼育環境確認をさせていただきます。

譲渡には以下の事に同意をお願いしております。
身分証明書の提示
譲渡契約書の署名


※平日日中は勤務中のためすぐにお返事が出来ないこともあります。
申し訳ありませんがご了承ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 4,000 円
初回検査費用 8,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
その他治療費 10,000 円
合計金額 32,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/12/15 4,000円 8,000円 10,000円 10,000円
2022/10/17 4,000円 8,000円 10,000円 30,000円
2022/10/16 4,400円 8,800円 10,000円 50,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

Chihiro Seto さん

応募日:2023/03/04

ペット保険のアニコム

北海道の里親募集

お目めクリクリの女の子

札幌市東区 2才4ヶ月()

まん丸なスコティッシュの女の子

空知郡奈井江町 3才3ヶ月()

スコティッシュのハチワレの女の子?

空知郡奈井江町 3才2ヶ月()

ハチワレのこてつ

札幌市中央区 3才()

なかなかご縁がないのです

札幌市中央区 3才3ヶ月()

小柄な美猫の黒猫ちゃん

札幌市北区 2才()

人懐っこいアメショの女の子

空知郡奈井江町 1才9ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る