
良く食べとても元気です。
雄の茶トラで?1ヶ月くらい。
昨日、保護したばかりですが、人馴れしてます。
80代地域猫の餌やりさんが神社の近くで1匹の子猫を保護しました。
母親や兄弟猫の姿も見えず、カラスなどの天敵も多いので自宅に連れ帰り面倒を見ています。
高齢者なので自宅で飼えないと相談を受け里親募集することになりました。
Kyameru
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
@招きねこの会
千葉県 72歳 男性
ユーザ登録:2020/04/29
最終ログイン:2025/10/15
特に難しい条件はありませんが、
まだ医者で見て貰っていません。
応募される方はご本人様が医者などの、全ての面倒をみてくれる方を希望しております。
猫を飼える住居・家族でみんな賛成・アレルギーが無い・ケージの用意・年齢は60歳未満。
詳しくことはご連絡ください。
宜しくお願い致します。
追記です。
現在は動物病院にかかっていませんが、健康診断やノミ・ダニそのたの治療する場合は若干の費用が掛かると思われますのでご了承ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。