新潟県 - 猫の里親募集

イケニャン茶トラ 恐らく1歳未満

決定 里親募集 No.211093

イケニャン茶トラ 恐らく1歳未満

4 715

地域 新潟県
猫の名前 みかん
年齢 6ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 新潟
決定日 2024年6月8日
掲載:2024-05-26 更新:2024-06-08
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

良いご縁がありました!
他にご応募いただいた方も、目に留めていただきありがとうございましたm(_ _)m

猫の健康状況

保護時から良好です。猫エイズ、猫白血病陰性。
ノミ・ダニ駆虫済。
マンソン条虫の駆除中で、6月半ばに再度検便予定です。
去勢手術はまだなので、お譲り後に受けさせて貰えるといちばん安心です。

猫の特徴など

初めて会った時、お顔が可愛すぎてビックリしました。
1歳未満〜1歳と思われる若い茶トラです。
お口が白いので茶白とも言えるかも。
まだ身体も小さくあどけない雰囲気。

ビビりで臆病な性格ですが、外で他の雄猫と鳴き合っていたこともありやる時はやる男です。
出会ったのは5月ですが、厳しい冬を頑張って生き抜いたものと思われます。

最初はシャーシャー猫パンチでしたが少しずつ人慣れしてきています。
人間がいるとケージから出てこなかったりまだ課題はありますが、少し時間をかけて見守ってもらえたら問題ないと思います。茶トラは甘えん坊になる宿命!

保護して3週間、まだ夜鳴きあり。
窓を1枚隔てた世界が自分の縄張りでしたから外が気になっています。
里親さん宅へのお引越しで解消するかもしれないです。

なんとなく他の猫とも一緒に暮らせそうな気がします。
我が家の先住猫が全員ビビりなためちゃんとご対面できていないのですが、先住猫の鳴き声が聞こえると、「にゃぁ〜」と可愛くお返事していました。人間にはそんな甘えた声出したことないのに……

▽みかんの様子はこちらからも見られます!
動画をぜひぜひご覧ください。
アメブロ
https://ameblo.jp/loveluckeykuro/

YouTube

?si=fwhcTP9L06VkY4TZ

里親募集の経緯

自宅付近で見かけ、まだ若く人慣れしそうなため保護しました。

募集者さん

くろくろにゃー

くろくろにゃー

新潟県 37歳 女性 ユーザ登録:2023/10/03 最終ログイン:2025/11/11

募集:9件 決定:4件 ありがとうの声:1件

応募条件

家族として大切に考え、終生飼育をお約束してくださる方。
新発田市まで1度お見合いに来ていただけたらと思います。

譲渡費用として下記をお願いいたします。
初期検査・ノミダニ駆除費用 10000円
マンソン裂頭条虫駆除費用 2000円
交通費 ※遠方で高速代がかかる場合

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 10,000 円
その他治療費 2,000 円
合計金額 12,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2024/05/26 0円 10,000円 0円 2,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ROVXRYO さん

応募日:2024/05/27

ユーザ画像

タカピー さん

応募日:2024/05/31

ユーザ画像

ササガワ さん

応募日:2024/06/04

ユーザ画像

たんみん さん

応募日:2024/06/05

ペット保険のアニコム

新潟県の里親募集

人馴れバッチリ

見附市 2ヶ月()

人馴れバッチリ

見附市 2ヶ月()

可愛い目です

見附市 2ヶ月()

かわいい三毛猫ちゃん

新潟市北区 5ヶ月()

サバトラのかわいい女の子です

新発田市 5ヶ月()

サバトラの可愛い女の子です。

新発田市 5ヶ月()

サバトラの元気な男の子です。

新発田市 5ヶ月()

可愛い茶白仔猫ちゃん

新発田市 5ヶ月()

可愛いキジ白猫ちゃん

新発田市 2才5ヶ月()

キジトラ猫のサブレくん

新発田市 3才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る