福岡県 - 猫の里親募集

遺棄された5兄妹、白黒・キジ白・黒

決定 里親募集 No.211623

遺棄された5兄妹、白黒・キジ白・黒

1 403

地域 福岡県
猫の名前
年齢 2ヶ月 性別 メス
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 山口 福岡 佐賀 長崎
決定日 2024年7月12日
掲載:2024-06-07 更新:2024-07-12
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

無事に新しい家族が決まりました、ありがとうございました!

猫の健康状況

保護直後は猫カゼをひいていましたが、投薬により完治済み。
食欲モリモリ、兄妹で毎日元気に運動会してます!

・エイズ、白血病陰性。
・内外寄生虫駆除、検便済み。
・3種ワクチン接種済み。
・不妊去勢手術は、生後半年を目安に里親様にてお願いします。

猫の特徴など

※キジ白2匹は現在お話中のため、下記3匹の里親様を募集中★

●白黒ハチワレちゃん(赤の首輪)♀
女の子らしく比較的おとなしいですが、スイッチが入ると小さな怪獣に。ちょびっと鼻クソのような模様がチャームポイント★肉球は黒!
●白黒ハチワレちゃん(パールの首輪)♀
おっとりマイペースで、飼いやすいと思います!一番の美人さん、肉球がピンクで可愛い!!
●黒ちゃん(赤の首輪)♀
小熊みたいな見た目!おっとり系女子。
しっぽはまっすぐ長く、まさに魔女の宅急便のジジみたいです。

里親募集の経緯

福岡県筑豊地区の住宅街にて、母猫がいない状態で5匹が突然姿を現しました。

人慣れもしていたため、遺棄されたと思われます。カラスに襲われているところでした。

まだ幼い子猫で風邪もひいており、カラスや野生動物も多い場所のためこれ以上危険な目に遭わせたくなく保護して里親様を探すことに。

この子達に安心して暮らせるあたたかいお家を見つけてあげたいです!
福岡県外も対応可能です!

募集者さん

ネッコワーク

ネッコワーク ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@NECCO WORK(ネッコワーク)
福岡県 30代 女性 ユーザ登録:2016/08/18 最終ログイン:2025/10/20

募集:107件 決定:20件 ありがとうの声:2件

応募条件

【譲渡条件】
★ペット飼育可能住宅にお住まいで、完全室内飼い・不妊去勢手術の実施・毎年のワクチン接種・直接ご自宅へのお届けに同意いただける方。
(感染症対策のため短時間での引き渡しをおこなっています。)

★単身、高齢の方は、万が一の時に猫の面倒を見てくださる後見人がいる方。

★これまでにかかった医療費の一部負担にご了承いただける方。
(記載の費用は一匹分です)

ネッコワークは野良猫の不妊手術(TNR活動)の他、様々な境遇の子を多数保護しています。
活動を維持し、命をつなぐバトンとしての譲渡費用です。
ご理解ご協力いただければ幸いです。

下記にて活動の様子を発信しています。
●YouTube
https://youtube.com/channel/UCM2vfIk30ua3xom1A6SYlvw
●Twitter
https://twitter.com/MEI49756968?s=03
●Instagram
https://www.instagram.com/neccowork_chikuhou

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,000 円
初回検査費用 3,000 円
その他治療費 2,000 円
合計金額 8,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2024/06/07 3,000円 3,000円 0円 2,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

えりにゃん922 さん

応募日:2024/06/07

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

福岡県の里親募集

可愛い 黒猫ちゃん 女の子

久留米市 2ヶ月()

黒猫ちゃん男の子

北九州市門司区 5ヶ月()

元気いっぱい黒猫君

福岡市南区 8ヶ月()

黒猫の女の子 避妊手術済み

久留米市 1才()

生後6ヶ月。黒猫。男の子。

嘉麻市 6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る