静岡県 - 猫の里親募集

甘えん坊な靴下にゃんこ

決定 里親募集 No.219826

甘えん坊な靴下にゃんこ

7 353

地域 静岡県
猫の名前 くーちゃん
年齢 2ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 神奈川 静岡
決定日 2024年11月16日
掲載:2024-11-14 更新:2024-11-16
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

たくさんのご応募をいただきました。
どの応募者様も素敵な方で、選ばせていただくのに大変悩み、迷うこととなりました。
皆様に素敵なご縁がありますことを願っています。
昨日もまた子猫を保護いたしました。また募集をさせていただくかもしれません。
その時にはどうぞよろしくお願いいたします。

猫の健康状況

ノミダニ駆除済み
検便異常なし(虫はいません)
エイズ白血病検査陰性
体重670g

猫の特徴など

茶白ですが、茶トラに近い茶白です。
靴下を履いているように手足の先だけ4本とも白いです。
尾っぽは幸運を運ぶ鍵しっぽ。くの字でぷりぷり振って可愛いです。
かなりの甘えん坊で人懐っこいです。ゴロゴロいいなからスリスリが止まりません。
たくさんの猫を保護してきましたが、性格は抜群で可愛いです!!!
よく遊びます。ケージに閉じ込められるのが好きではないです。
ですが、きちんとケージの中のトイレに行きます。
トイレトレーニングは済んでいます。

里親募集の経緯

ウォーキング中に空き家の前で泣き叫んでいるのを保護しました。
母猫が戻るか半日以上待っていましたが、戻ってこないのとずっと泣き続けていたため、
野生動物に襲われたりなどの危険や、寒さや天気も考慮し保護いたしました。

募集者さん

なみおかしゃん

なみおかしゃん ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

静岡県 50代 女性 ユーザ登録:2011/09/17 最終ログイン:2025/09/03

募集:75件 決定:30件 ありがとうの声:3件

応募条件

・譲渡の際には誓約書への署名が必要です
・55歳以上の方は後継人の方が必要です(後継人の方にも誓約書への署名をいただきます)
・未婚で同居人が60歳以上のみの方は後継人が必要です
・去勢手術をお約束ください
・終生、愛情と責任を持って飼ってくれる方
・完全室内飼いでお願いします
・お届けの場合は交通費は里親様にご負担いただきます
・お迎えでの譲渡も可能です
・初回検査費用は健康診断と、ノミダニの駆除代です
・その他治療費は、検便、エイズ白血病検査費用です
・ご応募いただいた順番が優先順位ではございません。
・ご応募いただいた皆様全員とお話をして譲渡先を決めさせていただきます。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

初回検査費用 1,000 円
その他治療費 7,000 円
合計金額 8,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2024/11/14 0円 1,000円 0円 7,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

いとっちん さん

応募日:2024/11/14

ユーザ画像

せりちゃ さん

応募日:2024/11/14

ユーザ画像

熊ゆずさん さん

応募日:2024/11/14 (不成立)

ユーザ画像

ゆっちき さん

応募日:2024/11/15

ユーザ画像

ひめっしー さん

応募日:2024/11/15 (不成立)

ユーザ画像

茶白の鍵しっぽ さん

応募日:2024/11/15

ユーザ画像

つぼみちゃん さん

応募日:2024/11/15

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

茶トラ兄弟 ケン君 4ヶ月

静岡市駿河区 4ヶ月()

茶トラ兄弟 リュウ君 4ヶ月

静岡市駿河区 4ヶ月()

長毛の茶とら【女の子】

三島市 9ヶ月()

柄の素敵なサバ白くん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

美しいサバ白ちゃん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

可愛いキジトラくん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

黒猫のお母さん

三島市 3才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る