
良好
検便駆虫済
猫エイズ:陰性
猫白血病:陰性
誕生日:2025年 4月24日
保護日:2025年 4月21日(母猫の保護日)
ワクチン接種1回目:2025年 6月16日
ワクチン接種2回目:2025年 9月 2日
ウィルス検査1回目:2025年 6月16日
ウィルス検査2回目:2025年 9月 2日
避妊去勢手術:済
マイクロチップ装着:済
甘えん坊だけど、嫌な事は嫌!とハッキリした性格です♪
ママかなかよし兄妹の誰かと一緒のお家を探しています。
※ 備考欄に記載の条件も必ずご確認ください。
お母さん猫が飼育不可の団地で餌をもらっていました。
TNRのため母猫を保護したところ、すでに出産間近だったため保護に切り替え間もなくこの子たちが産まれました。
9/15 の【出張】譲渡会に参加予定です!
\\ ご予約不要・入場無料 //
会いたい猫さんが決まっている方!
ご来場時間が決まっている方!
優先的にご案内をさせていただきますので、ホームページよりご予約ください。
参加猫さんもホームページからご確認ください。
https://necotoclasse.themedia.jp/
(Google等で「ネコトクラッセ」で検索できます)
○ 各猫さんの募集ページのタイトルに「◆9/15◆」と書かれた猫さんが参加します。
○ 参加猫さんは、参加確定次第順次お知らせしていきます。
○ 体調等により当日不参加となることもございます。
◆ 開催場所 ◆
道明寺天神通り商店街
味大かまぼこ様向かい 特設会場にて
大阪府藤井寺市道明寺1-22-25
近鉄道明寺駅すぐ
お車でご来場の方は、周辺コインパーキングをご利用ください
◆ 当日のお願い事項 ◆
○ 猫さんの感染対策のため、入室時の手指消毒をお願いしております。
○ 未成年、学生の方のみでのご来場はお断りしております。
○ 先着順ではありません。また、当日連れて帰ることはできません。
◆ 譲渡に際して ◆
○ 後日ご自宅へのお届けとなります。その際、飼育環境、脱走防止策等の確認をさせて頂きます。
○ 譲渡誓約書の取り交し、身分証明書のご提示(双方とも)をお願いしております。
○ トライアル期間(2週間程度)を経ての正式譲渡となります。
◇ 募集地域 ◇(猫さんごとに異なりますのでご注意ください)
大阪のみ
譲渡後のサポートも視野に入れて、出来るだけ近くにお住まいの方を希望いたします。
◇ 譲渡には条件があります ◇
◎ママかなかよし兄妹の誰かと一緒のお家を探しています。
◎2回目ワクチン、手術前にトライアルの場合は、実施後ワクチン証明書、手術証明書(必ず5ヶ月までに実施)、手術跡写真の送付をお願いします。
◎ペット可の住宅にお住いで、猫を脱走させないために対策をし、完全室内飼育を徹底してくださる方。
◎家族全員の同意があるご家庭。
子供さんがおられる場合はアレルギー検査をお願いします。
◎この猫を家族の一員として最後まで飼育者としての責務を全うできる方。
◎適切な予防医療(ワクチン接種等)、獣医療を受けさせてくださる方。
猫は長生きすると20年以上長生きする猫もいます。定期的なワクチン代、場合によっては高額な医療費が掛かることもご理解ください。
◎単身世帯の方は女性のみで、何かあった時に猫を託せる後見人が必要です。
◎60歳以上の方への子猫の譲渡はありません。
大人猫の場合は可能ですが、猫を託せる後見人が必要です。
◎出来れば後見人の方もお見合い(面談)にご参加お願いします。
◎同棲カップルの方はご相談下さい。
◎ケージをご用意頂ける方。
猫は始めての場所では驚き、タンスの裏や押し入れに隠れ込む習性があります。新しい環境に早く、スムーズに慣れさせるために、始めはケージ飼育をお願いします。
また、先住猫がいる場合には猫の引き合わせの指導を行いますので、その手順に従っていただける方。
◎トライアル中は頻繁に、
譲渡後も定期的に写真付きで報告をお願いします。
【正式譲渡までの大まかな流れ】
1) 申し込み
2) お見合い&面談(譲渡会か、個別のお見合いにお越しください)
トライアル決定
3) 猫を迎える準備
ケージ、トイレ、爪とぎ等必需品の準備をして頂きます。
4)トライアル開始
ご自宅まで猫をお届けします。
環境調査&トライアル(約2週間)
トライアル時に契約書(仮)を交わし、譲渡費用をお預かりさせて頂きます。
身分証明書のコピーを頂きます。
トライアル中は保護主とラインかメールにて頻繁に猫の様子をお知らせください。
5)正式譲渡
2週間後、問題が無ければ正式譲渡になります。
正式譲渡に至らなかった場合は速やかに猫を迎えに行き、譲渡費用を返還し、契約書は破棄します。
【譲渡費用に関する注意事項】
お届けの際に高速代金が発生する場合はご負担をお願い致します。
hny
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。