埼玉県深谷市 - 猫の里親募集

お転婆さびちゃん♡

募集中 里親募集 No.227359

お転婆さびちゃん♡

0 377

地域 埼玉県 深谷市
猫の名前 さびちゃん
年齢 3ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
掲載期限 2025年9月27日(土)
掲載:2025-07-22 更新:2025-08-28
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

保護当時は多少猫風邪の症状があり涙目、リンパの腫れありましたが投薬治療で良くなっております
いちばん体が大きく活発に遊びます
人馴れもこの子がいちばんでした
3種混合ワクチン、ウイルス検査、回虫の駆除やってます

食欲旺盛です!

猫の特徴など

サビ柄がとても特徴的に顔に入っていて鼻筋が通っていて口元に黒があってとてもユニークです
尻尾は長めですが先はカギ尻尾です
前足も片方はクリーム色、片方は黒っぽく可愛いです💕

何しろ元気で何にでも興味津々で遊び疲れてパタっと寝ます 笑
性格もとてもユニークで見てて面白い子です
とても甘えん坊な一面もあります
口元に黒が入っていてへの字のようで可愛いです
とにかく元気でなのでお家の中を駆け回ると思います♪♪

先住猫さんも最初はびっくりするかも 笑
っていうくらい元気です。

里親募集の経緯

動物病院で一緒になった80代の女の方が子猫を連れてきていました
ちょっとお話しすると「毎日母猫が3匹の子猫を連れて来るので可哀想で餌をあげてるけどこの先面倒見ていけないので困ってるの」というお話しでした

猫が好きで以前は飼育してましたがもう80代なので飼うことは無理ですがつい餌をあげてしまうという事でした
お話の結果母猫は避妊手術を行い子猫達は里親さんを探しましょうという事になりました
毎日休む事なく子猫達の為に餌を求めてせっせと通ってた親子の為に親子共々里親さんを募集してます
生涯愛情たっぷり育ててくださる方お待ちしております。
宜しくお願い致します。

募集者さん

もにゃんこ315

もにゃんこ315

埼玉県 50代 女性 ユーザ登録:2020/09/17 最終ログイン:2025/09/07

募集:31件 決定:13件 ありがとうの声:2件

応募条件

※単身の方は申し訳ありませんがお控えください
ただお隣に身内がいたり、面倒見てくれる方がいる場合は可能です
※できれば1匹飼いではなく2匹同時か先住猫さんがいるご家庭を希望です

※できるだけ猫ちゃんのお留守番時間が短いご家庭
※最初は頻繁にメールや写真を送ってもらうようお願い致します

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 3,000 円
初回検査費用 5,000 円
その他治療費 7,000 円
合計金額 15,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/07/22 3,000円 5,000円 0円 7,000円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ぽっちゃり風太くん

ぽっちゃり風太くん

2才() その他

ペット保険のアニコム

埼玉県の里親募集

9/7さいたま市桜区ワンクル参加

さいたま市南区 2ヶ月()

アビシニアンのような姉妹猫

深谷市 1才6ヶ月()

毛艶がいい可愛い黒のガガちゃん

鶴ヶ島市 7才3ヶ月()

おっとりした可愛い白黒のん君

鶴ヶ島市 7才3ヶ月()

お目目クリクリ可愛いキジシロの奏君

鶴ヶ島市 7才3ヶ月()

9/7さいたま市桜区ワンクル参加

さいたま市南区 2ヶ月()

9/7さいたま市桜区ワンクル参加

さいたま市南区 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る