愛知県稲沢市 - 猫の里親募集

白黒♂甘えん坊 ブログあり

募集中 里親募集 No.227554

白黒♂甘えん坊 ブログあり

0 364

地域 愛知県 稲沢市
猫の名前 小太郎
年齢 4ヶ月 性別 オス
シロクロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 岐阜 愛知
掲載期限 2025年9月25日(木)
掲載:2025-07-27 更新:2025-09-11
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

保護した当時 風邪で目も開けれない状態でした 病院に通い 風邪は良くなりましたが
左目に傷が残りました
現在も目薬をしています

フロントラインプラス
カビ検査
幼虫検査済
3種ワクチン 2回済
白血球 エイズ検索済
白血球 陰性
エイズ 陽性
シャンプー済

猫の特徴など

400グラムの子猫が1.7キログラムに成長
よく食べ よく遊びます
猫見知り犬見知りも無く
フレンドリーで甘えん坊な性格です
イケンニャンではないですが
性格は良い 爪切りもできます
抱っこも嫌がりません
実物の方が可愛いです💞

詳しい事はブログを更新していますので
見てね
アメブロ
https://ameblo.jp/myann22/archive-202507.html

インスタ
https://www.instagram.com/kinachan3939?igsh=a2h5b2xkN2JuMGVm

里親募集の経緯

車で走っていたら 道路の真ん中を歩いていたところを保護しました
目ヤニで目も開けれず 酷い風邪でしたが
病院に通い 風邪は治りましたが
目に傷があり 現在も目薬していますが
病院の先生は 左目に傷は残ると言っています

募集者さん

シチュー

シチュー

愛知県 60代 女性 ユーザ登録:2016/09/14 最終ログイン:2025/09/16

募集:20件 決定:7件 ありがとうの声:0件

応募条件

応募条件

下記のことをお約束いただける方からのご連絡をお待ちしています 。

①ペット可の完全室内飼いをお約束して下さる方。
②ご家族の中に猫アレルギーの無い方
③ワクチン接種やきちんとした健康管理をして下さる方。
④誓約書へのサインをいただきます
⑤定期的に 成長報告をしてくださる方
⑥家族としてみてくださる方
⑦かかった医療費の負担をして頂ける方

まずはお気軽にお見合からお願い致します
いきなりトライアルはお断りします

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 12,000 円
初回検査費用 6,000 円
その他治療費 4,000 円
合計金額 22,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/09/11 12,000円 6,000円 0円 4,000円
2025/08/28 6,000円 6,000円 0円 4,000円
2025/07/31 6,000円 6,000円 0円 0円
2025/07/27 0円 6,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

愛知県の里親募集

かわいいハチワレ美猫ちゃん

海部郡大治町 5ヶ月()

面白い模様だねー?

稲沢市 3ヶ月()

愛嬌のあるかわいいお顔してます

名古屋市中村区 1才()

2ヶ月の男の子です♡人懐っこいです♪

名古屋市南区 2ヶ月()

手足の先が白い靴下ガール☆

あま市 1才4ヶ月()

シロクロ猫 (白多め)

名古屋市港区 1才4ヶ月()

シロクロ猫 (白多め)

名古屋市港区 1才4ヶ月()

優しい茶太郎くん

あま市 1才5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る