
健康状態:食欲あり過ぎ(笑) すっごく元気です。うらやましいほどに・・・
検便・ノミダニ駆虫薬・回虫駆除:済み
3種混合ワクチン接種:済み
猫エイズ検査 済 陰性 (-)
猫白血病検査 済 陰性 (-)
(去勢手術は11月を予定しています。)
生後3週間で保護されたので、もちろん、ものすごーーーく人馴れしています。
もう、可愛くて手放したくないのですが、プリンスの幸せを祈って、里親さんを募集することにしました。
私が運営する保護猫ハウス、緑区のご近所さんが保護しました。ひとりぼっちで泣いていたそうです。その後、保護した方が動物病院へ直行。病院からうちに電話が気ました。
その、保護した方がウィルス検査代金、ワクチン代金を払ってくれました。
去勢手術はこれから行います。
★★★ もう一匹、仲良しの女の子(生後10カ月、もうすぐ1歳。指クンクン程度でビビリです)と一緒に里親さんになってくれる方を探しています。 同じように募集していますので、ネコジルシ内を検索してください。または、ぜひシェルターに遊びに来てください。
(まず、ご家族に猫アレルギーの方がいないか再確認してください)
ケージに閉じ込めて飼ったり、人のいない部屋にずっと閉じ込めておくことはしないでください。
小さなお子様によってオモチャのように扱われたり、いじわるされることがないように。
窓際で風に当たったり、外の様子を見たり、1日のうち少しでも太陽が当たる部屋で過ごすことができるのが理想です。
できれば禁煙の方が好ましいです。
厳しい審査や契約書の捺印はございません。
お話をさせていただければ、どのような方なのかはこちらで分かります。
また、お互いに信頼関係が成立して、連絡先を交換できれば十分です(ご住所と電話番号だけ教えてください。LINEやメール交換もお願いします。写真や動画の受け渡しができます♪)。
最初の2週間はたくさん動画や写真を送ってください。譲渡確定後は、お時間があるときに動画や写真を送っていただけたら幸いです。
猫ちゃんたちは永遠に私の家族です。忘れることはありません。5年後、10年後も、ぜひお写真を送ってくださいませ♪
(私的な意見ですが、猫ちゃんが病気になったときの延命治療は希望しません。 病院通いはストレスになりますし…)
高齢の方でもだいじょうぶですので、お気軽にご相談ください。万が一のときや入院等で飼えなくなってしまったら、代わりにご家族やご親戚の方にお願いできれば問題ありません。また、信頼できるペットシッター会社もご紹介いたします。
さいたま市内在住の方を希望しております。トライアルに失敗したときや、脱走したときなど、すぐに探しに行けるからです。または、シェルターから車で20~30分以内であれば市外でもいいです。
当たり前ですが、終生、愛情をもって家族として受け入れてくれる心優しい里親さんを探しています。
まずはネコちゃんに会いに来てください。
『Sonia先生の保護猫ハウス ~ネコにしあわせをsecond~』
さいたま市緑区太田窪1-3-15
https://www.instagram.com/sonokonakanokiku/
インスタグラム『Sonia先生の保護猫ハウス』もご覧になってください。
譲渡費用として、一万円を頂戴しております。 これまでの食費、トイレ砂代、光熱費代、その他の費用がかかっております。よろしくお願いいたします。
また、11月以降の場合は、去勢手術をしていますので、15000円追加で、全部で25000円です。また、もう一匹の聖子ちゃんの分も含めて、さらに一万円追加となります。
ご協力お願いいたします。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。