
まだ小さいので血液検査等はしていませんが、獣医さんの診察では健康状態に問題ありません。
保護直後も風邪もひかず、寄生虫もなし。小柄ですが元気いっぱいです。
スリムでぱっちりお目目のイケメン、とても活発です。
人が大好きです。
キャンプ場の排水溝から救助された奇跡の子、野良ちゃんで飼い主いません(照会済み)
しかし引き取り手がなく、わたしが病院に連れて行きました。
痩せていたので様子を見て3日入院させた後、家で保護しています
うちにはFIV陽性など複数の保護猫がおり、部屋を分けて飼っているため、続けて飼ってあげる余裕がありません。
いまは玄関にケージを置いてそこで保護していますが、これから寒くなるので心配です。
暖かいおうちで思う存分かわいがっていただきたいです。
子猫の負担を考えて、なるべく近くの方を希望しますが、道内でしたらご相談に応じます。
ペット飼育可能な住宅にお住まいで、ご家族皆様が飼育に賛成の方、よろしくお願いします。
血液検査で、万一、FIVや白血病が陽性とわかった場合も、適切に飼育してくださる方。
特に先住猫さんがいる場合、どのようにできるかお考えの上ご応募ください。
完全室内飼育とし、約1かけ月後に血液検査と初回ワクチン、約半年後に去勢手術、その他必要な場合は適切な医療を受けさせてくださる方。
いたずらっ子なので、脱走や事故防止を徹底してくださる方。
お留守の間や夜間はケージに入れるのが安全かと思います。
まだ小さいので、保温してください。現在は昼夜問わずベッドにカイロを入れています。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。