
・体格の割に小食かつ偏食気味。現在は主食の「ピュリナワン美味を求める成猫用サーモン&ツナ」+ウェットフード少量+歯磨きおやつを与えています
・水はよく飲みます。水が汚れていると文句を言います
・保定無しで爪切り、点眼、耳掃除可能。噛みも引っ搔きもしません
・白猫によくあるようですが耳が遠めです。他猫と比べ音への反応が鈍く声が大きいです。聞こえてはおりオヤツやダメなどの言葉は覚えています
・右犬歯が折れています。固く弾力のあるジャーキー類は食べられませんが、その他は普通に食べられるので食事は問題ありません
・我が家に住み着く前の赤ちゃんの頃から、目の粘膜が弱めで荒れがちです
・その他は野良界で生き残っただけあり丈夫です。怪我の治りも早く、吐き戻しもあまりしません
【性格】
とにかく甘えん坊で初対面の人間でも撫で&抱っこ可能、特に膝上抱っこが好きです。頻繁にゴロゴロ・スリスリし、腹・手足・尻尾も触れます。また愛が重く独占欲強めで、自分以外が可愛がられるのを許しません。
声の高さは高音~中音、かなりのお喋り、サイレントニャーもします。
若いのもあり好奇心強め警戒心弱め。新しい物をすぐ使いますし、首輪(鈴無し)やハーネスの着用も可能。
人間大好きですが乳幼児は苦手です。人間以外の動物は全般的に嫌いで特に猫が大嫌い。他猫が視界に入っただけで怒ります。
生活リズムは昼型寄りで、昼間に活動と昼寝を繰り返し夜は長く眠ります。また玄関内で過ごす間、一度もマーキングをしたことがありません。
猫飼いの方に猫らしくないとよく言われます。赤ちゃんか子犬のような感じです。
【外見】
毛:真っ白で光沢がありツヤツヤサラサラ。長さは夏毛と冬毛で変わる中長毛、高密度ダブルコート
目の色:オッドアイで右目は水色と青の中間、左目は黄緑と黄色の中間な色合い
肉球:全てピンク
体格:体重約6.2㌔、鼻から尻約58㌢、尻尾約30㌢、雑種にしては大型
さくら耳:去勢手術時に右耳をさくら耳カット済
【運動】
かなり運動音痴、足も遅いです。玩具や猫用動画で遊ぶのは好きです。
【注意点】
何かトラウマがあるのか、キャリーや洗濯ネットに閉じ込められたり布を被せられるのが大の苦手です。パニックを起こし過呼吸になったこともあります。
2022年5月頃に近隣の未去勢野良猫餌やり場で誕生、同年10月頃にその場を追われた末に我が家の庭に住み着きました。我が家は家族が猫アレルギーばかりな上に持病持ち犬もおり屋内で飼えない為、2023年3月20日にTNRを行ったのち庭・小屋・玄関先で食事や睡眠等の面倒を見ていました。
はじめは野良なりに人を怖がっていましたが、約3年世話を続けた結果かなり人慣れし初対面の人に抱っこをねだるまでになったため、里親さんを探そうと思い至りました。
引き渡し時は、当方が里親様のお宅に伺いこの子をお届けします。
トライアル可能です。
一日中我が家の敷地内にいるのでお見合い可能です。相性と実物の確認とトライアル失敗回避のためにも一度はお見合いしていただきたいと考えています。お見合いに来た方には、去勢手術済の証明として動物病院で発行された診療費明細書を提示します。車がない方は、近くの駅やバス停まで送迎いたします。
【備考】
・本譲渡が決定した場合、ストックのフード・未使用の首輪・ベッド等を持参品としてお渡しします。今まで撮影した画像や動画もご希望でしたらデータをお送りします。また去勢手術時の診療費明細書のコピーもお渡しします
・質問は遠慮せずに送って下さい
・複数のサイトに掲載しているため、返信遅れや唐突な募集打ち切りの可能性があります
【以下の譲渡条件の確認・同意をお願いします】
・ペット飼育可能な住居に暮らしている
・猫の飼育経験が無い方の応募可能(当方も猫飼育経験ありません)
・この子に虐待行為を行わない
・譲渡日~6カ月後まで月一で現状報告をお願いします(虐待目的の応募を阻止する為)
・まだ3歳の若猫でこの先20年生きる可能性もある為、申し訳ありませんが60歳以上の方はお断りさせていただきます
・科学医療を拒絶する主義ではない
・他の動物や乳幼児との接触がない(この子が嫉妬で攻撃する危険がある為)
・ルームシェアの場合、離別時に誰が引き取るかを事前決定できる
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。