奈良県奈良市 - 猫の里親募集

2歳程度 メス 白猫 オッドアイ

募集中 里親募集 No.230328

2歳程度 メス 白猫 オッドアイ

0 23

地域 奈良県 奈良市
猫の名前
年齢 2才0ヶ月 性別 メス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 手術済
応募可能 京都 大阪 奈良
掲載期限 2025年11月4日(火)
掲載:2025-10-05 更新:2025-10-05
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

感染症、寄生虫なしです。
銀のスプーン、カルカンを食べています。
トイレは砂がよいようです。

猫の特徴など

外猫時代は、子猫を甲斐甲斐しく世話している姿、教育している姿をよく見ました。
捕獲された今は、攻撃的ではなく大人しいようですが、少しずつ人慣れ中です。

里親募集の経緯

9/29に親子でいるところを捕獲。
9/30に検査、避妊手術実施。
子どもたちはすぐに譲り先が決まりましたが、母猫であるこの子は決まらず。

子どもたちのお世話を甲斐甲斐しくしている姿、賢い様子からリターンする決断ができず、まだ2歳程度と若く、3kg程と小さめ、オッドアイであり譲り先も決まるのではないかと考え、ボランティアの方に預かっていただいています。
ボランティアの方の期限は10/28、またはそれより早い日程です。
期限以降当方で飼育予定です。

当方、家族が闘病中であり免疫抑制剤を内服しています。感染予防のため、猫はケージで隔離が必要です。先住犬2匹も隔離しています。
また、病状はいつ何があってもおかしくない状況のため、譲渡を希望しております。

性格はやはり臆病で神経質な様です。

ボランティアの方に預かっていただいている間は面会等できません。

現在病院にかかっていませんが、かかることがあれば実費のみ負担お願いします。
初期検査、避妊手術代は不要です。
交通費3000円お願いします。

可愛がってくださる方に出会えたらと思います。よろしくお願いします。

募集者さん

のんてんき

のんてんき

奈良県 30代 女性 ユーザ登録:2025/10/05 最終ログイン:2025/10/05

募集:1件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

当方、猫を飼育したことがない、感染予防のためケージの中だけでの飼育となることから、より良い環境で飼育してもらえる方とご縁ができたらと思います。
虐待等は絶対に避けたいので、誰でもよいわけではないですが、厳しい制限はつけないで探しています。

どうかよろしくお願いします。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

その他治療費 3,000 円
合計金額 3,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/10/05 0円 0円 0円 3,000円
2025/10/05 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

奈良県の里親募集

【9/21譲渡会】パール兄妹一緒に

北葛城郡王寺町 4ヶ月()

優しく無邪気なファミちゃん

生駒市 4ヶ月()

【シャム系】3ヶ月の女の子

五條市 3ヶ月()

マンチカンのモナカさん

天理市 5才()

真っ黒キキくん

天理市 5ヶ月()

【9/21譲渡会】スカイ兄妹一緒に

北葛城郡王寺町 4ヶ月()

【9/21譲渡会】グレイ兄妹一緒に

北葛城郡王寺町 4ヶ月()

【9/21譲渡会】アッシュ兄妹一緒に

北葛城郡王寺町 4ヶ月()

小さなからだで子育てしたママ

奈良市 2才5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る