神奈川県横浜市瀬谷区 - 猫の里親募集

むちむち系にゃんこ、トラちゃん

募集中 里親募集 No.230579

むちむち系にゃんこ、トラちゃん

0 160

地域 神奈川県 横浜市瀬谷区
猫の名前 トラちゃん
年齢 2才2ヶ月 性別 オス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 神奈川
掲載期限 2025年12月13日(土)
掲載:2025-10-11 更新:2025-11-13

猫の健康状況

猫エイズ陽性
現在、粟粒性皮膚炎があり、夕飯の時にお薬飲んでいますが、もう治ってきているので、あと数日お薬飲んでもらうだけで終わりそうです。

猫の特徴など

温厚で優しい性格です。
5.78キロ、むちむち系にゃんこです。
食欲旺盛なので、まだまだ大きくなるかもです。
よくなきますが、寂しがりで側にいてあげればなきやみます。
あとはご飯がないよーとないて教えてくれたり、そろそろ起きてよーと顔の所にきてないたりします。
人間の言葉がわかってるの?と思う程、とても賢い子だなぁと、日々感じています。
色んななきごえで感情を表してくれます。
ブラッシングが大好きで、ブラシに自分から顔をよせてくるので、うまくできません。
あとは病院に行くリュックが嫌いです。
爪切りは少しずつ慣れてきました。
抱っこも最初は嫌がっていましたが、だんだん慣れてきて抱っこの時間を少しずつ伸びてきました。
身体が大きくて、多分猫界では強い方だと思いますが、鈍臭い所もあり、そこがまた可愛いです。

お留守番の少ないお家が理想です。
脱走防止を徹底して、お家の中自由にさせてくださる方。
とても可愛い子です。
とにかく愛情もって大切にしてくださる方お願いします。

里親募集の経緯

野良猫でしたがあまりに人懐こすぎて危ないと思ったので保護しました。
3ヶ月ほど兄の所で預かってもらっていましたが、兄の所で飼えなくなり、一旦家に保護しています。
が、先住猫がいる為このまま家で飼う事ができず、大切にしてくださる方を探そうと里親募集となりました。
今は1人だけ個室で過ごしていて、私も他の猫のお世話があり、ずっと側にいてあげられない為、寂しい思いをさせてしまっています。

募集者さん

あーさん。

あーさん。

神奈川県 37歳 女性 ユーザ登録:2024/01/04 最終ログイン:2025/11/19

募集:1件 決定:0件 ありがとうの声:0件

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用 変更履歴

その他治療費 40,000 円
合計金額 40,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/10/24 0円 0円 0円 40,000円
2025/10/13 0円 0円 0円 60,000円
2025/10/11 0円 0円 0円 20,000円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

シャコ☆5ヶ月くらい

横浜市青葉区 5ヶ月()

探検大好きニックン3・5カ月

横浜市神奈川区 3ヶ月()

探検大好きパックン3・5カ月

横浜市神奈川区 3ヶ月()

栗丸☆11/23(日)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 5ヶ月()

仲良し兄弟!

相模原市中央区 5ヶ月()

まんまるおめめのむぎちゃん

相模原市南区 5才2ヶ月()

ちはやん☆3歳くらい

横浜市青葉区 3才()

松田元太☆1歳以上

横浜市青葉区 3才()

ちばハルト☆6歳くらい

横浜市青葉区 6才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る