
良好。元気でよく遊ぶ。体質的にスパルバイト対応の療法食を食べてます。左足に事故の後遺症で少しマヒが残っています。
よく食べよく遊ぶ。猫好きでとにかく性格がよい。平和主義で威嚇や攻撃性はありません。少し臆病なところがありますが、まっすぐ目を見てしっかり甘えて来てくれます。ベタベタと擦り寄ることはありません。いい距離感で甘えてくれます。大変な時期を乗り越えた幸運強運の猫ちゃんです!
2025年4月に14匹の多頭現場TNRをした時の1頭です。6月に現場訪問した際、下半身を引きずって歩く「おにいさん」を発見しすぐに病院に連れて行くと、交通事故で骨盤複雑骨折し便の通り道がふさがれた状態になっていなことが判明。すぐに整形専門医に移り手術をして元気に回復しました。左足にマヒ下残りますが不自由なく生活できます。ただ、もう外猫として生活することは出来ないので保護しました。大変大きな手術で高額医療費用がかかりましたが、命を取り留めることができてよかったです。
●完全室内。
●脱走防止対策を徹底お願いします。
⇒住環境の確認のためお宅を訪問させてください。
●終生飼育をお願い致します。
●必要に応じて適切な医療に掛けてください。
●スパルバイト体質なのでそれに対応するごはんをあげてください。(現在使用しているごはんを引き継いでください)
●多頭現場で生まれ育った猫で、1人より一緒に遊べる先住猫がいたほうがいいです。
⇒できれば先住猫のいる家庭。
(温厚で平和主義なので多頭現場でも猫同士の接着剤役でした。)
●譲渡金あり
手術、ワクチン接種はどうぶつ基金の行政枠の無料チケットでTNRしたので費用はかかっていません。
⇒50万円を超える手術費用がかかるとのことで、助けるかどうかたいへんな葛藤の中で保護した子です。手術のためにSNSで募金を募り20万円余が集まりました。
⇒譲渡金は保護時の検査費用分をいただけたらと思います。
⇒最初に行った病院の代金→15,950円
⇒手術を行った整形専門医→23,580円
合計49,530円
●トライアル1〜2週間で毎日の様子をお伝えください。(トライアル契約書あり)
●本譲渡が決まった後1年間は毎月一回程度様子をお伝えください。(本譲渡契約書あり)
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。