
健康状態良好。食欲あります。
推定2ヶ月。
ウィルス検査エイズ・白血病共に陰性(保護直後の検査です)
ワクチン1回目、接種済み。2回目は明日の予定。
検便異常なし。
ノミダニ駆除済み。
ドライフード(ベビー)食べてます。
トイレ失敗ありません。
お留守番も出来る女の子
月齢が若い為、食事は3~4回に分けてあげています。
甘えてゴロゴロ、お腹に乗ったり可愛くサイレントニャーで甘えてくれます。
遊んだ後に膝に来て甘えてまたヨチヨチ歩きで走って
とても好奇心旺盛な活発おちゃめな女の子です。
フードの準備を始めると、賢く自分のケージに入ってスタンバイしてます。
■私たちは"八幡地域猫を考える会"という小さなグループで活動をしております。里親募集中の猫の最新情報はInstagramをご覧ください。毎月第二日曜日に譲渡会も開催しています。詳しくはホームページ等をご覧ください。
ホームページ
https://yawata.nekonikoban.org/
Instagram
https://instagram.com/satooya_bosyu?utm_source=ig_profile_share&igshid=191qi2837qxq2
■保護猫の様子はメンバーのブログやInstagramで紹介しています。
猫と過ごすこんな1日
https://ameblo.jp/yukio-fukiko
はなぽん日記
https://ameblo.jp/neko-hanapon
さほ君、さやちゃんの預かりさん
アカウント: yuki_3355
https://www.instagram.com/yuki_3355?igsh=b3pseWtocG40NWc3
そぼろ君、せいこちゃんの預かりさん
アカウント:high_heels_neko
https://www.instagram.com/high_heels_neko?igsh=MWZqaXk4bzVoeXg2Ng==
メンバーさん
アカウント名: tonchiyan64
https://www.instagram.com/tonchiyan64?igsh=Z2RrbjYzbHBvd2pn
■せいこちゃんそぼろ君の動画はこちら
TNR済の地域に彷徨い込んで来た仔猫で、地域猫用の寝床に潜り込んで母猫を呼ぶ声で鳴いていました。
周囲に母猫がいないかしばらく待っていましたが母猫は現れず、
当の仔猫の片目が腫れていた為、日が暮れる前に急いで保護し病院に連れていきました。
その夜、ひどい雷雨に見舞われたので間一髪、保護出来て良かったです。
保護した翌朝には保護された事が解るのか、サイレントニャーで警戒を解いてくれた賢い子です。
私個人のキャパオーバーの為、里親さんを募集させて頂きたいと思い、
只今、預かりさん宅でもっともっと人馴れ練習中です。
※目の状態は、目薬点眼により数日で改善され健康です。
ぜひ譲渡会・お見合いにお越し下さい!
◎ペット可の住宅の方で、完全室内飼育、終生家族の一員として可愛がって下さる方。
◎脱走防止対策を施して下さる方。
◎無理のない範囲で幸せに暮らしている様子を送って頂ける方。
◎病気に掛かった際には適切な医療を受けさせて下さる方。
◎60歳以上の方はご相談ください。
◎乳幼児のご家庭はご相談ください。
◎同時に幾つかの募集に応募されている場合お断りさせて頂いています。
◎お互いの合意となりましたら譲渡契約を取り交わし、記念撮影をお願いします。
◎当方からご自宅にお届けいたします。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。