埼玉県さいたま市桜区 - 猫の里親募集

茶白の男の子でとても人懐っこい

募集中 里親募集 No.230871

茶白の男の子でとても人懐っこい

0 26

地域 埼玉県 さいたま市桜区
猫の名前 ちゃっくん
年齢 1才7ヶ月 性別 オス
チャシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 栃木 群馬 埼玉
掲載期限 2025年11月18日(火)
掲載:2025-10-19 更新:2025-10-19
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

ウイルス検査2回とも陰性です。1日あたり4回に分けて食事を与えています。
健康状態は良好で、血液検査上も問題ありません。
去勢手術を終えていますので、体重管理に気を使っています。
現状(2025/10/11)5.7キロでとどまっています。
骨格、筋力とも優秀で活動的な男の子です。

猫の特徴など

推定1歳7か月の男の子で、活動的。
性格はとても人懐っこく、人への依存心が強く感じられます。
体格や筋力の強さ、頭から肩回りへの模様などから、アメリカンショートヘアーのミックスだと思っています。
和猫の茶トラよりも一回り大きく見えます。
とても活動的で、ネズミのおもちゃで嬉々として遊んでいる姿は、まさにアメリカンショートヘアーの「血筋」のようなものを感じさせます。
甘噛み癖がありましたが、愛情をもって接していると、徐々に治ってきています。
今まで接してきた猫の中ではかなりの甘えん坊だと感じています。
一匹で買う場合は猫が飼い主へのストーカーになるかもしれません。
また先住猫やほかの猫と一緒に買う場合、同じくらいの体格の猫だと理想的だと思います。
とにかく面白い猫ちゃんで、楽しいキャット生活が始まります。
猫好きの方にはおすすめです。

里親募集の経緯

本年春より保護猫活動を始めました。
外猫食堂を開始してほどなく、人懐っこい猫がやってきました。
明らかに野良猫ではなく「飼い猫」だと思われたので、捕獲機ではなく食事の誘導にて玄関の中で保護しました。
その後警察への「遺失物」としての届け出をしました。
3か月を経ても所有者は現れず、私共へ正式に所有権が移りました。
各種検査やワクチン接種、去勢手術やマイクロチップの挿入など、出来ることは一通りのことを終わらせています。
またペットサロンでプロによるシャンプーも終わらせ、正式に「里親募集」となりました。
本猫も新しい里親さんを待っています。
ボス猫の素養があるように思えます。

募集者さん

TampopoC4

TampopoC4

埼玉県 77歳 男性 ユーザ登録:2025/09/22 最終ログイン:2025/10/19

募集:2件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

猫を最後まで愛情をもって飼育してくれる方限定です。
トライアル期間は10日間です。
正式譲渡後の猫の病気やケガの治療、猫による周りへの損害賠償などには一切応じることができません。
正式譲渡後の猫の困った行動や、性格の変化などは原則的に里親様にて対処していただくことになります。
もちろん相談に乗ることは可能です。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 11,350 円
初回検査費用 11,550 円
去勢/避妊手術 5,500 円
その他治療費 3,300 円
合計金額 31,700 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/10/19 11,350円 11,550円 5,500円 3,300円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

埼玉県の里親募集

志木駅近く イケメン白茶

新座市 5ヶ月()

10/12さいたま市南浦和参加

さいたま市南区 4ヶ月()

おっとりしている茶トラのチャト君

鶴ヶ島市 2才4ヶ月()

キジ白の女の子でとても人懐っこい

さいたま市桜区 5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る