東京都府中市 - 猫の里親募集

オレ様♂キジトラ長毛3ヵ月※初

募集中 里親募集 No.231607

オレ様♂キジトラ長毛3ヵ月※初

0 12

地域 東京都 府中市
猫の名前 オレ様
年齢 3ヶ月 性別 オス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 埼玉 千葉 東京 神奈川
掲載期限 2025年12月8日(月)
掲載:2025-11-08 更新:2025-11-08
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

【医療処置】
・ノミダニ駆除・駆虫済
・検便 異常なし
・ワクチン接種2回済
・エイズ【-】白血【-】
・不妊去勢手術 未
・マイクロチップ 装着済

猫の特徴など

【性格】
オレ様♂、ぼくちゃん♂、アニキ♂ の三兄弟
あまり物おじせず将来は大物になりそうな落ち着いたキャラ。
人間はまだちょっと怖いと思っているかもですが、抱っこはできます。
食欲旺盛でよ食べます。
スピーディーな猫じゃらしで遊ぶのが得意で、運動神経は抜群です!

まだ小さいので他の猫と一緒に里親になって頂ける方か、先住猫さんがいらっしゃる方を希望しております。

【仮名】オレ様
【性別:年齢:被毛】♂:3ヵ月:キジトラ長毛
丸っこい体型に反して運動神経抜群。
【動画URL】

里親募集の経緯

餌やりさんがお腹の大きな猫がいると思ったら、もう仔猫を連れてきたので保護。

募集者さん

保護猫広場ラブとハッピー

保護猫広場ラブとハッピー

@保護猫広場ラブとハッピー
東京都 71歳 女性 ユーザ登録:2019/03/08 最終ログイン:2025/11/07

募集:980件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

◆応募条件

下記の譲渡会に参加します。

「保護猫の譲渡会」
●日時:11月16日(日)13:00~16:00

●会場:カフェ&レンタルスペース sou-zou
府中市八幡町1-4-2細谷ビル1階
http://sou-zou.jp

●最寄り駅:京王線「府中」駅

元外猫ですが預かりさん宅でスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。
猫さんを家族に迎えたい、一緒に暮らしたい方、ぜひ会場にお運びください。
スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。

詳しい情報は下記にアップしてありますので、URLをクリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/@fuchu2022cat
https://www.instagram.com/fuchu2022cat/

※譲渡会では選考があります。先着順ではありません。
※里親様に決定した方には、後日、ご自宅までお届けいたします。
※お一人暮らしの方、60歳以上の方には、ご希望時に後継人の方をお聞きします。
※未就学児童のお子さんや、猫以外の動物の同居に関してもご相談ください。
※お届け地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県となります。なお、お届け先が府中市より片道40キロ以上かかる場合や有料駐車場へ駐車した場合には交通費・駐車場代を実費頂戴します。ご了承ください。

その他、詳しくは当日、会場スタッフにおたずねください。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 8,000 円
初回検査費用 25,000 円
合計金額 33,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/11/08 8,000円 25,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

東京都の里親募集

クルツ

練馬区 2才5ヶ月()

キジちゃん 里親さん募集中

墨田区 3ヶ月()

甘えん坊なキジトラ男の子幼猫

世田谷区 5ヶ月()

不幸な境遇のキジトラのシマネコ君

荒川区 13才4ヶ月()

美人なキジ

練馬区 5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る