京都府京田辺市 - 猫の里親募集

元気&甘えん坊:よつばちゃん♪

募集中 里親募集 No.232098

元気&甘えん坊:よつばちゃん♪

0 12

地域 京都府 京田辺市
猫の名前 よつば
年齢 6ヶ月 性別 メス
グレー 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 京都 大阪 奈良
掲載期限 2025年12月22日(月)
掲載:2025-11-22 更新:2025-11-22
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

毎日元気いっぱいに過しています。

●ノミダニ駆除済
●内部寄生虫駆除済
●ウィルス検査:猫エイズ、白血病陰性
●ワクチン接種済
●避妊手術、(臍ヘルニア整復処置)、マイクロチップ装着済

猫の特徴など

とにかく元気いっぱい!毎日部屋中を走り回っています。

人が大好きで側にいてほしい甘えん坊さんです。
ちょっぴりおドジ、ビビりな一面もとっても可愛いです。

里親募集の経緯

当会に餌をあげていた子が出産したとご相談があり、
お母さん猫は知り合いの方の飼い猫へ、子猫2匹は当会にて保護することになりました。

よつばちゃんの兄妹猫は残念ながら保護した翌日に虹の橋へと旅立ってしまいました。
悲しい過去を乗り越えて兄弟猫の分まで幸せになってほしいと心から願っています。

募集者さん

アメリン

アメリン

@京田辺 Animal Friends
京都府 40代 女性 ユーザ登録:2019/07/19 最終ログイン:2025/11/22

募集:29件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

恐れ入りますが、以下条件とさせていただきます。

・同居家族全員が同意の上、終生愛情を持って飼育してくださる方
・譲渡人・譲受人お互いの身分証明書を確認させてくださる方
・完全室内飼いをしてくださり、脱走防止対策に努めて下さる方
(賃貸・集合住宅に限りペット可証明出来る物をお持ちの方)
・先住さんがいらっしゃる場合、ワクチン接種とウィルス検査済みである事
・ワクチンやその他、健康診断など定期的な医療ケアを行ってくださる方
・定期的に近況をご報告いただける方
・医療費の一部¥10000(初期医療費用、ワクチン接種費用)のご負担いただける方
・60歳以上のみでお住まいの方はご遠慮いただきますようお願いいたします
・小学生以下のお子様のいるご家庭はご遠慮いただきますようお願いいたします
・遠方の場合はお断りすることもございます

その他、誓約書に記載しておりますのでお迎え頂く前に必ず一緒にご確認ください。

一生たっぷりの愛情で育てて頂き、温かい環境で幸せにして下さる方からの御応募をお待ちしております。どうぞよろしくお願いたします。

会として活動しています。是非ご覧ください↓↓↓
ホームページ http://animalfriends.nekonikoban.org/sp/index.html
会のブログ https://ameblo.jp/kyotanabe-animal

★☆毎月第3日曜日は里親会開催中☆★

臨時開催も随時行っておりますので、その際はブログにて掲載させていただきます。

時間:14:00~16:00
場所:キララギャラリー
   京都府京田辺市河原食田10-48

※お車でお越しの方は近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。
※当日の体調などにより欠席する場合もございます。
参加猫につきましては上記の会ブログにて確認いただきますよう、お願いいたします。

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

初回検査費用 5,000 円
去勢/避妊手術 5,000 円
合計金額 10,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/11/22 0円 5,000円 5,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る