
地域 | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
いなくなった日 | 2012年1月22日(日) | ||
発見日 | 2012年2月4日(土) | ||
猫の名前 | マウ | ||
年齢 | 13才 | ||
柄 | 首輪 | ||
性別 | メス | しっぽ | |
投稿ユーザ | まう | ||
掲載期限 | 2012年2月25日(土) |
特徴
首輪なし。茶系(ブロンズ)。尾の先黒。
とても食いしん坊で「オイチイ」の言葉に反応。あまり鳴きません。
種類はエジプシャン・マウで、縞模様ではなく、点々柄です。
状況など
ずっと室内飼いでしたので、大寒に入りとても心配しています。お心当たりございましたら、ご連絡どうぞよろしくお願いします。
みんなへの報告メッセージ
見つけました。2月3日午後3時 よく出会うネコにマウ探してと声掛けしてたその猫の近くに動けないマウを発見。よくぞ生きていてくれた。日々範囲を広げてポスターを貼り、チラシは通りがかりの方に声をかけ配りました。近所をお風呂の残り湯を霧吹きし乍ら自宅に戻りました。皆様に心より感謝致します。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
2012/02/03
ID:UeohTPTm4n6
マウ見つけました。 2月3日午後3時
近所のよく出会うネコちゃんにマウ探してと声掛けしてたのですが、偶然か今日、その猫の近くに、動けなくなったマウを発見しました。見る影もなくやつれ、まん丸の目も小さく三角になり…。この酷寒さ中によくぞ生きていてくれたと感涙止まりません。連れて帰ると起き上がれなかった筈が、よろよろと大好きなオイチイを食べに行きぺろりとたいらげ催促、一度に沢山はいけないと、抱っこすると安心したようにゴロゴロと眠りました。
雪の降る前の夕方いなくなり、その日からのあまりの酷寒に、箱入りの高齢のマウが耐えられないと、どなたかに保護されているのを祈りつつ探し続け、弱気になりそうな矢先でした。あらゆる行動をおこすことで、互いの思いが通じたのかと思います。日が経つにつれ範囲を広げてポスターを貼り、チラシは通りがかりの方々に声をかけながら配りました。多くの方に優しい励ましを頂きました。
近所をお風呂の残り湯を霧吹きし乍ら自宅に戻りました。これの効果が有ったかもしれません。自宅近くに帰ってきてくれ体力尽きたかと思います。再会することが出来、真に感無量です。お世話になった方々に心より感謝致します。
そして、迷子の愛猫、愛犬達が飼い主さんの元に戻れますように、心より祈りつつ引き続き掲示板を見守らせて
頂きます。 マウの母より