カイくん 約2歳 ♂
3/16昼頃〜夕方にかけて 自分でドアを開け換気していた トイレの窓から脱走してしまいました そこから時間帯を変えて捜索していますが 姿が見当たらず、保健所にも 保護されていません まだ住宅のどこかにいる可能性があります 行動範囲が広がり、宮野木町外にも いるかもしれません 似た猫など見かけませんでしたか?
3月頭のある日の夜に一瞬、我が家のテラスに出現しました。通りすがりかと思いそのままにしました。 そして、昨夜また我が家に来ていたので、窓越しから様子見てましたが、目が合うと警戒する事なく逃げる事もなく鳴き始めました。お腹空かせてると思い、ご飯お水をあげました。ご飯を平らげるといつのまにかいなくなりました。 そして、今日は、朝から夕方まで見かけなかったですが、今夜また我が家にきて、窓に向かって鳴き始めました。昨日は威嚇しなかったんですが、今夜はご飯あげる為窓を開けようと近いた時に一回威嚇しましたが、手元のお皿を確認すると、お皿を床に置く私の手に近き、ご飯をたべはじめました。 平らげるとまたいつのまにかいなくなっています。 夜なのでしっかり確認とれませんが、毛並みは綺麗で、ふわふわして、ふっくらしてる感じです。 どなたか飼い猫を探されていませんか? ※3/13追記 今日の昼間、テラスでまったりしてました。 初めて間近でみると、案外足元汚れてました。 背中の毛は光沢感ありますが、背中以外は汚れが目立ちます。そして、直で対面したら、結構威嚇されました。少し距離を置かれますが、逃げないです。
ちい 約1歳6ヶ月 ♀
1歳メスの三毛猫を探しています。 2/25 自宅から脱走しました。 翌日までは自宅付近で目撃されていますが他の猫に追いかけられていました。 生後2ヶ月くらいで保護して1年3か月完全室内飼育。 避妊手術はまだしていません。 手足は白く尻尾は長く真っ直ぐで、右後ろ足の下の方に薄茶の模様があります。 目の色はグリーン。 家族には慣れてきていましたが警戒心の強い子で怖がりです。 体は小さめ。脱走当時の体型は痩せても太ってもなく普通です。 性格からまだ近くに潜んでいる可能性が考えられます。 似ている子を見かけたり保護された方がいましたら連絡をお待ちしております。 どうかよろしくお願いいたします。
キジオ 約5歳 ♂
1年以上毎日ご飯を食べに来ていましたが22日の早朝を最後に来ていません。 似ている猫を見掛けた方、保護してくださっている方、いらっしゃいましたら御一報ください。 宜しくお願いいたします。
キジオ 約5歳 ♂
外猫ちゃんです。毎日ご飯を食べに来ていましたが23日から来ておらず心配しています。見掛けた方、保護した方がいらっしゃいましたら御一報ください。宜しくお願いいたします。
庭の猫が騒いでいて、庭に出たらいました。
ぺん 約3歳 ♀
地域で可愛がっている地域猫になります。朝夕のご飯やりに来なくなりました。みんな心配しています。出没しそうな所は探しているのですが、いまだに会えません。 どなたか見かけた方は、見かけた場所等一報くださると大変助かります。 よろしくお願い致します。
きい 約5歳 ♀
午後2時過ぎ頃、家から出たきり帰って来ません。 もともとお外で過ごしていた子を保護しましたので、外にでることは慣れているのですが、丸一日帰って来ないので心配です。
きなこ 約5歳 ♂
好奇心旺盛で家のまわりを散歩してその日に帰るのですが、突然帰ってこなくなってしまいました。 帰ってこなくなり3カ月以上経ってしまいましたが、引き続き捜索しています。些細な情報でもかまいません!何かありましたら教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。 袖ヶ浦市今井周辺から行方不明
モー 約11歳 ♂
7/8(月)朝に脱走し翌日一旦戻りましたが、捕獲失敗し首輪が取れてしまいました。 毎日朝昼夜に近所を探していますが、見つからないのでお力を貸してください。 (警察、保健所、保健センター連絡済) 臆病なので、名前を呼んでも 近付いてこないかもしれません。 見つけたらご連絡ください。 よろしくお願いいたします!
ある日ベランダに出たらこの子がいました 最初は触れる状態ではなかっです 今は私だけは少し触れます 画像みてわかるように4日ぐらい前までは きれいな身体をしてました 一気に汚れが目立ち毛はぼうぼうでカタカタで ヨダレを少しですが垂らすようになりました 目もふいてあげたいのですが そこまでできずヨダレは拭かしてくれました 足も前に比べてかなりよごれてました とても元気だったのですが3日ぐらい 全くたべなくなりました それからずっとベランダにいるようになりましたが ハウスで時々寝ています 今まで食べて日向ぼっこしてベランダから でていってたのですが 今はほとんどベランダにいます 食べたくてご飯の所にくるのですが一口なめると ご飯から離れてしまいます 歯がないのでぱうちかカリカリを粉状にして あげています 他の外ネコちゃんとかもくるので警戒はしています 病院に連れて行きたくても捕獲器にもはいらず どうしようもできません 突然体調悪くなったみたいでみて私も びっくりしました 悲しそうな顔で私をみるのですが 私が思ってるだけかもなんですが うちにきた時は身体も足もきれいだったので 迷い猫ではないかと 飼い主様いらっしゃいましたら どうぞお迎えにきてあげてください 今病院から薬処方してもらい 1日一回のませてます 少しずつ回復してきてます ご飯も沢山食べれるようになってます
最初に書いた黒白ハチワレ同様ベランダに いつの間にかいました この子にもハウスがありベランダでみてます 黒白ハチワレと仲良く上と下で寝ています この子も慣れてて私には触らせてくれます ひっかいたり噛みついたりとかは ないです うちのベランダにはまだあと二匹います みんなけんかしないです どこからきたのかはかわらないです 近くにお寺があるので よくおいていくひとがいるみたいです ひどいですね この子も飼い猫だったんじゃないかとおもいます 迷子になってしまったのかなって もし探している方いらっしゃいましたら お迎えにきてあげてください めちゃめちゃ甘えん坊さんです 毎日毎日悲しそうにないてます どうか心当たりのかたはご連絡ください
去年のいつぐらいか忘れましたが 気づいたらベランダに毎日いました お家にいれようとしたのですが 4匹飼っているのでびっくりして 入ってくれませんでした ベランダにハウス作って毎日います 食欲かなりあります カリカリあまり好きではないようです 触っても嫌がらなくナデナデもできます とても穏やかな感じのねこちゃんです 人をあまり怖がらないので 飼い猫ちゃんだったような お心当たりのある方ご連絡お待ちしています 今怪我してます治療する予定です どうか飼い主様 ご連絡お願い致します
カギちゃん(愛称コギャル) 約5歳 ♀
自宅前の駐車場から行方不明になってしまい とても臆病なタイプなので何処かに隠れてじっとしてるかもしれませんが 心配しています 何か情報が有りましたら連絡頂きたいです 写メとかあれば助かりますので宜しくお願い 致します
まよ 18歳9ヶ月 ♀
2024/02/13 夜〜行方不明 完全室内飼いの自宅から行方不明 脱走した形跡が見当たらない ご飯の時間になっても出てこず 家中探しても見当たらず 家周りも植木など探してもいず 野良猫が多い地域なので心配です 保護、目撃情報、写メなども頂けると助かります
愛猫を迷い猫にしてしまった場合や、迷い猫を保護した時でも必ず届け出を出すようにしましょう。届けを出すことでトラブル防止や早期発見につながる可能性があります。
猫などの動物はお財布などを落とした時と同じく「遺失物」扱いになります。ケガをしているなど緊急性が高い場合などを除いて、早めに警察などに届けを出してください。
Attention
こちらの掲載内容は「千葉で愛猫を迷子にしてしまった場合の連絡先」の紹介になります。詳しい状況や最新情報などを知りたい場合は各ページをご確認の上、連絡をするようにしてください。
掲載地域以外にも保健所などがある場合や、保健所が無い地域でも市区町村の役場にある場合もあります。また、動物病院に連絡が来ている場合もあるので、そちらも確認しておきましょう。
警察(保護した場合も届けは早急に提出を) 千葉県警察
保健所・愛護センター 千葉県の収容・保護動物情報 千葉県動物愛護センター 千葉市動物保護指導センター
場所によっては24時間365日対応してくれる場所、業務外でも対応してくれる場所があります。業務外での連絡の場合は、念のため次の業務時間内に連絡をして、届けが受理されているか確認するようにしましょう。
各機関に連絡をした時に、伝えるべき点を忘れてしまう可能性もあります。愛猫が迷子になった日時や場所、特徴や年齢などをメモにしてから連絡するようにしておくと安心です。
メモの他にも、写真も必要な情報になります。迷子にさせないことが大切ではありますが、いざという時の為にも、定期的に全身の写真を撮ったり特徴などに変わりがないか確認しておきましょう。
迷い猫を探す方法は、他にもポスター作成、迷子猫専用サイトに掲載など沢山あります。
愛猫を迷子にしてしまったらでは、迷い猫の捜索方法やポスターの作り方、迷い猫を見つけたり保護した場合、脱走予防について…など掲載してあるので、ぜひご一読ください。
2
猫は2車線以上の道路を何度も渡ることはありますか? 行方不明の飼い猫を探しています。 私の家のすぐ前には車1台分しかない道路があり、交通量は1日に多くて10台ほどです。 自由外出だったので車自体は何度も見ているのですが音に敏感で臆病、警戒心が強かったので車の音が近づいてくると直ぐに逃げていました。 そのような子が2車線以上の道路を渡ることができるのかな…と考えてしまいます。 交通量が減る夜に渡ったりするのでしょうか…。 猫なので自分の予想で決めちゃダメだとは思うのですがどうしても気になってしまいます。
1
先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫のクッキーを保護団体に引き渡し、そのまま保護主様に引き取っもらったとのこと。 私からすると過度な干渉と感じてましたが、揉め始めた時に、面談や話をしたいことも申し入れたものの、譲渡申し込みの時に書いた緊急連絡先の友人のところまで苦情の電話を入れられ、もはや引き渡すしか納めることができなくなっていました。 ただ、子供のメンタルケアのために引き取り、2人とも仲良く過ごしてきた時間があり、子供にしたらいきなりクッキーがいなくなってしまい、心がまた不安定になってしまってます。 何とか取り戻せないものかと苦慮してます。 こういうときに、クッキーの保護主様に直接お手紙などを書いて、面談のお願いをしてもいいのかどうか。ルール違反となるようだとかえってよくない結果になると思い、保護団体の方もいらっしゃるこのネコジルシでお尋ねしたく、宜しくお願い致します。
3
飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、2週間になるのですが、脱走したと思われる場所から約800m/範囲内を名前を呼びながら探しているのですが反応せず、もし、その周辺にいるのだとしたら、猫には飼い主の呼びかけが聞こえているのでしょうか!?猫の性質は分かりきれません!!どなたか、そう言った事にご理解のある方、いられませんでしょうか!?
3
3
11/17早朝より迷子になっている猫の目撃情報が入り18日夕方にいなくなった自宅から1.5キロ離れた田んぼ道でチラシの猫に間違いない猫を見たとの事でした。 家の猫は完全室内飼いで外に出たことが一度もなくとても臆病なので車に乗ったりはしないと思うのですが、1日半で1.5キロ移動するとも考えられないし、、 皆様のご意見を聞かせていただきたいです!宜しくお願い致します。
5
ちょうど5年前、実家の猫が姿を消しました。夜10時〜午前4時までの話だそうです。どんなに長くとも5分くらいで家に帰ってくる完全イエネコだった子が消え、新聞広告を広範囲に出したにも関わらず、ほとんど反応が無い! 近所からは目撃情報が無く、離れた所では、道ではねられた猫を役所がゴミ収集車で片付けたといい、詳しく伺ってみたものの、写真一枚無く、夜だったからわからない、との返事。他の区まで探しに行くも全て違い、役所や保護団体からの情報がまるっきり無い!と、あり得ない事態にギモンが湧き、警察に届けるも、今はインターネットサイトからも情報が消されている事に更に疑惑は深まります。 しかも、その時期を境に、県全体から地域猫がいなくなる現象が。 問い合わせ先を失い、同じ境遇の飼い主さんたちと励まし合う日々ですが、最終的になにがあったのか、ぜひ知りたいのです。 どこに尋ねると善いのでしょうか。
2
1週間前から鳴いていた子猫を母猫も見かけないため、先週の土曜日に保護しその日のうちに病院にも連れていきました。 病院の先生が言う通りにペットボトル2本を靴下に入れて湯たんぽ代わりにして毛布を中に入れたダンボールで保護してました。 ご飯もよく食べて、元気にミャーミャー鳴いていました。 昨日お風呂に入れて気持ちよさそうにヘソ天しながら寝ていたのですが、今日の1時44分頃様子を見てみたら体が冷たくなっており、ネットで見た心肺蘇生も2時間行いましたが逝ってしまいました。 22時くらいまでは元気にご飯を食べたり、水も飲んでいたのにこんなことはよくある事なのでしょうか…
4
夕方、片道1車線道路を走っていた時、ヘッドライトに道の真ん中で跳ねている猫の姿が目に入りました。 慌てて車を停めました。前を車が走っていたかは覚えていませんが、状況的にはねられた直後だと悟りました。 すぐに車から降りて猫の元へ走りましたが、頭部を損傷したらしく(怖くてみれませんでしたが)、頭部からかなりの出血量で手足だけバタつかせ、ほんの数十秒後に大きく伸びをして動かなくなってしまいました。 怖い気持ちもありましたが、生きているうちに背中を何度か撫でると反応したように体を動かしましたが、伸びをした後は全く動きませんでした。 体には一切傷はありませんでした。 頭部からの出血がひどく、あまりにも可哀想だったので、来ていた上着を被せて途方にくれていたところ、側を通りがかった女性が警察に電話をしてくれ、20分後くらいに警官が来てくれて「明日、役所に連絡して取りにきてもらうから」と連れて行ってくれました。 上着に包んだまま、ビニール袋に入れた時はまだ暖かく柔らかかったです。 もしかしたら、事故直後に私が病院へ連れて行ってあげていれば助かった命でしょうか。 もしかしたら、警察に渡す時にまだ生きていたのでしょうか。 あの子は明日、生ゴミと一緒に捨てられるのでしょうか。 野良猫として、猛暑、極寒を生き抜いて来たのに、最後の最後まで誰にも愛されず死んでいったのでしょうか。 警察には渡さず、きちんと火葬してあげれば、少しは救われたでしょうか。 とてもとても辛く、私は何をすればよかったのか、あの子はもっともっと辛かったと思うと苦しいです。
2025/02/25
2024/12/18
2024/12/17
2024/11/03
2024/10/24
うめまさ様 貴重なアドバイスありがとうございます。 探してる方が住んでいた近辺の猫カフェなどでお知り合いの方などいらっしゃらないか、業務の邪魔にならない範囲で聞いてみたりしたいと思います。 仰る通りネットでの人探しに関しては今後より注意を払って慎重に行っていきたいと思います。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。
すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。