
地域 | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
いなくなった日 | 2015年9月22日(火) | ||
発見日 | 2015年9月30日(水) | ||
猫の名前 | ぽんちゃん | ||
年齢 | 1.5才 | ||
柄 | 首輪 | ||
性別 | オス | しっぽ | |
投稿ユーザ | NARUPPI | ||
掲載期限 | 2015年10月27日(火) |
特徴
メインクーンの男の子です。
薄い赤トラ風でぱっと見はクリーム色っぽく見えます。長毛種の大型の猫なので普通の猫に比べるとかなり目立ちます。
人見知りで臆病な子なので知らない人や犬の吠え声車の音などにびっくりしてすっとんで逃げてしまいます。が、食いしん坊なのでお腹がすくと「ごはんちょうだい」と誰にでもすり寄って行って離れません。
鳴き声が特徴的で「んま~~~~」「まおまおま~」などとちょっと変わった声で鳴きます。
状況など
長毛種で室内飼いなので首輪はしていません。
完全室内飼いでしたので外には慣れていませんが、マーキングをしない子だったので、かかりつけの獣医さんが去勢しなくても大丈夫でしょうということでしたので去勢していないので放浪する可能性もあります。
人見知りで臆病なので知らない人には寄っていかない子なのですが、食いしん坊の大食漢なので空腹時に食べ物を見せられると離れなくなるほどすり寄ってきます。
胃腸の弱い子なので決まったエサでないと血液の混じった下痢をします。
保護されていたとして、決まったエサを与えてもらっていなければ健康面がかなり危なく心配です。
子供の友達が数名遊びに来て子供の部屋の窓から出入りをし、ちゃんと閉まっていなかったようです。そこから脱走しました。
警察・市役所・愛護センターには届出済ですがこの子に該当するような保護ネコはいないとのことでした。
家の周りは住宅密集地ではないので近所20軒ほどに連絡し気にして見てもらっていますが誰も姿を見かけたという人がいません。
これだけ目立つ子が見当たらないということは誰かが「保護」して連れて帰っていらっしゃるかもしれません。
それを踏まえツイッター・フェイスブック・地域掲示板・ショッピングセンターやコンビニへの貼り紙もして捜索しています。
本当に目立つ子なので、見かけた方、お心当たりのある方、ぜひ情報をお寄せ下さい。
とても心配しています。
宜しくお願い致します。
みんなへの報告メッセージ
本日夜、帰ってきました(T_T)
少し毛玉が出来て痩せていましたが、怪我もなく無事に自力で戻ってきました。
お気にとめて下さっていた皆様、有難うございました。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。