岡山県 - 猫の里親募集

ゴロゴロ人懐こい♡可愛い茶トラななおくん

決定 里親募集 No.145021

ゴロゴロ人懐こい♡可愛い茶トラななおくん

1 853

地域 岡山県
猫の名前 ななお
年齢 2ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 兵庫 岡山 広島 香川
決定日 2020年9月16日
掲載:2020-09-09 更新:2020-09-16
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

お陰様でとっても優しくおおらかで素敵なご家族様とご縁がありました。愛護たっぷりで誠実なご家族様なので安心しています。良いご縁に感謝しています。

猫の健康状況

猫エイズ、白血病 陰性
初回ワクチン接種 済み(センター内で)

検便 陰性
フロントラインスプレー 済み

※ 9/16に2回目のワクチン接種予定

猫の特徴など

茶トラ ナナオくん。

毛足が若干長めです。

スリスリゴロゴロ とっても人懐こい可愛い子です。他の猫さんとも仲良くなれるフレンドリーな子です。ワンコも平気♡ 茶トラらしく愛嬌たっぷりで元気で明るい子です。優しくて性格の良い子です。

里親募集の経緯

自治体からレスキューしました。一生涯、責任と愛情を持って大切にしてくださる里親さんを探しています。

募集者さん

いっちーさん

いっちーさん ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

岡山県 50代 女性 ユーザ登録:2016/06/09 最終ログイン:2025/02/02

募集:115件 決定:47件 ありがとうの声:5件

応募条件

【条件について】
・お見合いをしに倉敷市まで来て頂ける方

・必ず環境確認をさせて頂きます。

・まだ幼いのでお留守の短い方

・完全室内飼いで避妊去勢手術を必ずして下さる方

・家族全員アレルギーがない方

・譲渡時には必ず誓約書を交わします。その際身分証明書を確認させて頂いてます。

・賃貸アパート又はマンションにお住まいの方は賃貸誓約書のペット可の欄を確認させて頂いています。


・男性お一人でのお見合いは出来ません。必ず女性のご家族様とご一緒でお願いします。

・未成年の方や同棲中の方からの応募はご遠慮願います。

【メッセージでのやり取りについて】
◎何人かの希望者さんが居た場合は、次に保護する枠を空ける為に早くお見合いに来て下さる方を優先にさせて頂きます。

同時進行で何人もの方とやり取りする為、やり取りの途中でも他の方に譲渡が決まってしまう場合がある事をご了承ください。

◎日中は仕事のため、お返事にお時間を頂く事がありますが必ず24時間以内にはお返事させて頂きます。


【寄付金について】
◎子猫を保護するにはフード代やトイレ砂代以外に、ノミダニ駆除や体内寄生虫駆除の薬代。また猫風邪や下痢の治療など沢山の医療費がかかり経費の負担が大きいので里親さんには寄付金をお願いしています。

お渡しまでにワクチン接種をした場合は、里親様に実費にてご負担お願いしています。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,280 円
寄付金 7,000 円
合計金額 10,280 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2020/09/09 3,280円 0円 0円 0円 7,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

すぬっこ(=^ェ^=) さん

応募日:2020/09/11

ペット保険のアニコム

岡山県の里親募集

甘えん坊の茶トラ君

浅口市 4ヶ月()

撫でるとゴロゴロイケニャン

倉敷市 4ヶ月()

人懐っこい可愛い性格

倉敷市 2ヶ月()

可愛い仕草の黒猫ちゃん

岡山市北区 4才2ヶ月()

可愛い半長毛?黒猫

岡山市中区 3ヶ月()

茶白のモコモコ毛

倉敷市 2ヶ月()

生後3ヶ月頃の女の子です‼️

岡山市東区 3ヶ月()

ゴロゴロ白三毛りんちゃん

勝田郡勝央町 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る