岡山県 - 猫の里親募集

トイレのしつけOK!超人懐こい子猫♡

決定 里親募集 No.146080

トイレのしつけOK!超人懐こい子猫♡

1 353

地域 岡山県
猫の名前 トラ
年齢 6ヶ月 性別 オス
チャトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 岡山
決定日 2020年10月25日
掲載:2020-09-25 更新:2020-10-25
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

この度は、猫ちゃんの里親様になっていただき誠にありがとうございました∩^ω^∩♡
いい里親様に飼い主になっていただき、安心して譲渡させていただきました‼︎

猫の健康状況

10/8(木)
検便検査⇒異常なし(※寄生虫おらず異常無でしたが、下痢の時にしか出ない寄生虫もいるそうです)
エイズ・白血病⇒陰性
ワクチン3種混合接種

10/12(月)
去勢手術済

きちんと証明書もございますので、譲渡の時はレシート(コヒ゜ー)含め全てお渡し致します。

猫の特徴など

*人馴れOK
*抱っこできます(5歳の子供でも抱っこ可能)
*超がつく程、人懐こい(よく体をスリスリしてきます♡)
*甘えん坊
*遊ぶのが好き
*トイレ(おしっことうんち両方)決まったところでします
*シャワー済み。鳴きましたが、暴れませんでした

里親募集の経緯

庭に住み着いた子猫を、三匹保護しています。
私自身、動物アレルギーの為、自宅で保護することを悩みましたが、ほっとくことが出来ず..(..)
毎日、アレルギーの薬を飲みながらお世話しています。
こちらで良いご縁がありますようにと思い、里親様を募集させていただきました。

募集者さん

きなこもち10

きなこもち10

岡山県 30代 女性 ユーザ登録:2020/09/25 最終ログイン:2025/06/17

募集:5件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

*新型コロナウイルス感染症予防の為、県をまたいだ譲渡はお断り願います。マスクを、必ずつけてお越し下さい。
*一生大切に育てていただける方を希望します。
*里親詐欺防止の為、譲渡後に猫の様子を写真付きで教えていただくことを約束していただける方でお願い致します。
*環境が変わり、少しでも猫の不安を和らげる為に、現在、食べているフードを少しお渡し致します(^^)
*小さい子供がおり、平日仕事をしていますので、すぐに返信できないですが、毎日チェックしてなるべく早く返信するように気をつけます。

【猫ちゃんを見る場合】
<日程>土日祝  <場所>倉敷市内にある私の自宅
里親様のご氏名と、希望日時を教えて下さい。
住所・連絡先は、改めてお伝えします。
飼育されるご本人様が、必ずお越し下さい。

【譲渡のとき】
猫ちゃんを里親様のご自宅までお連れします。

ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください∩^ω^∩

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 4,000 円
初回検査費用 6,700 円
去勢/避妊手術 10,000 円
合計金額 20,700 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2020/10/18 4,000円 6,700円 10,000円 0円
2020/10/18 4,000円 5,700円 10,000円 0円
2020/10/13 4,000円 4,500円 10,000円 0円
2020/10/09 4,000円 4,500円 0円 0円
2020/10/09 4,000円 0円 0円 4,500円
2020/09/25 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ecomi さん

応募日:2020/10/18

ペット保険のアニコム

岡山県の里親募集

甘えん坊の茶トラ君

浅口市 4ヶ月()

撫でるとゴロゴロイケニャン

倉敷市 4ヶ月()

人懐っこい可愛い性格

倉敷市 2ヶ月()

可愛い仕草の黒猫ちゃん

岡山市北区 4才2ヶ月()

可愛い半長毛?黒猫

岡山市中区 3ヶ月()

茶白のモコモコ毛

倉敷市 2ヶ月()

生後3ヶ月頃の女の子です‼️

岡山市東区 3ヶ月()

ゴロゴロ白三毛りんちゃん

勝田郡勝央町 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る