
※まずはプロフィールをご覧いただき、全文ご理解いただいた上でご応募ください。
良好。ノミ・ダニ・回虫駆除済み。
エイズ白血病検査陰性。
ワクチン接種済み。
避妊手術済み(耳カットあり)
長い間お外でがんばってきたので猫風邪を引いていて右目から常に涙が出ますが、終始食欲も安定しており日常生活には支障ありません。
とても元気で食欲旺盛です。
かわいい飛び三毛のふうなちゃんです。年齢は推定ですが、夏の終りにかなり体格の良い状態で保護したのに妊娠も出産もしていなかったので、1歳になるかならないかの若い子だと思います。
初めは少し警戒していましたが、エサやりさんのいた現場の子ですので、あまり人を怖がらず人なつっこいです。
今では、ケージの前を通るとケージにスリスリしてなでなでを要求してくるかまってちゃんです。
とは言え成猫ですので、新しい環境に慣れるには少し時間がかかるかもしれません。ふうなのペースで少しずつ関係を築いてくださる方を希望いたします。
1匹での譲渡ももちろん歓迎しますが、仲の良い姉妹みいなと常に行動を共にしていましたので、姉妹で里親になっていただけたら嬉しいです。
写真だけではこの子たちのかわいさは伝わりません。お近くの方はぜひ予約の上、会いにいらしてください!
https://www.facebook.com/cafe.nekojikan/
独居老人が飼育していた猫です。そのご老人が急遽され、ご近所の方が数人で協力してお世話をしてくれていたのですが、ある時から猫の数が減り始め、聞き取りをすると飼い主の子どもが猫を捕獲して動物愛護センターに連れて行っていたようです。
お世話をしていた方たちが、泣きながら猫時間に助けを求めて来られました。但馬は愛護センターから殺処分対象の子の引き出しをすることができません。
残った子たちだけでもTNRをと考えましたが、今度は周辺住民に猫をリターンすることを反対され、この子たちは行き場がなくなってしまいました。
猫時間が保護できた猫はわずか5匹ですが、みんな成猫であることから里親探しは難航しています。
このままでは、子猫の保護依頼があってもケージがいっぱいでお断りしなくてはならない状況を招きます。
実質2度も捨てられ、行き場のなくなったこの子たちに愛情を注いでくださる方はいらっしゃいませんか?
但馬は夏は湿度が高く冬は極寒で、猫がお外で暮らすのはとても過酷です。獣やカラスも多く危険もいっぱいです。優しい里親さまをお待ちしております。
輸送中の事故を防ぐため遠方の方はお断りする場合もございます。目安としては、兵庫県北部・京都府北部・鳥取県東部・鳥取県中部までとさせていただきます。(生後3ヶ月を過ぎてからはその限りではありません)
nekojikan
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
@猫時間(ねこのみかた)
兵庫県 50代 女性
ユーザ登録:2018/04/08
最終ログイン:2023/03/17
・ペット可の住宅にお住まいで、完全室内飼いのできる方。
・事故や脱走防止のため、猫用のケージを設置していただける方。
・家族全員の同意が得られる方。
・時期が来たら、きちんと避妊去勢手術を受けさせていただける方。
・病気やケガの時は速やかに受診してくださる方。
・譲渡の際に飼育環境を確認させてくださる方。
・単身または高齢の方は万が一の時にみてくれる後継者がいる方。
・家族として終生大切に飼育してくださる方。
・生体にかかった費用の一部と譲渡の際の交通費を負担してくださる方。
・譲渡成立後にも、しばらくの間画像付きのメールなどで様子を報告してくださる方。
※混乱いたしますので、代理応募の場合は応募の際にその旨を記載してください。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。