東京都 - 猫の里親募集

クロネコ好きにはたまらない!黒ちゃん達

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.186422

クロネコ好きにはたまらない!黒ちゃん達

0 810

地域 東京都
猫の名前 黑ちゃん
年齢 2ヶ月 性別 不明
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 埼玉 千葉 東京 神奈川
掲載期限 2022年11月18日(金)
掲載:2022-10-19 更新:2022-11-12

みんなへのメッセージ

皆さま

この度は、当黒子ネコちゃんにご興味をお持ちくださりありがとうございます。

おかげさまで良い方に譲渡が決まりました。

心から有難く感謝申し上げます。

猫の健康状況

母ネコが、とても大事に育てていた為に、元気いっぱいで健康そのものです。

ウイルスチェック済み

白血病 陰性

ネコエイズ 陰性

去勢不妊手術をしてから譲渡をさせて頂きます。

猫の特徴など

5匹の子ネコが全員、真っ黒な子達です。

つやつやの毛並みでカワイイ盛りです。

皆、とっても仲良し兄弟姉妹ですので、2匹以上でお譲りできたら幸いです。

里親募集の経緯

小平市の郊外で白黒一族が大発生しており、多くのボランティアさん達と捕獲保護を試みております。

母ネコや雄ネコ達は去勢不妊手術を施して、もと居た場所に戻し、小さい子達はこちらですべて保護しております。

募集者さん

Jupes

Jupes

@ネコ道の会・小平
東京都 30代 女性 ユーザ登録:2019/08/01 最終ログイン:2024/04/11

募集:56件 決定:7件 ありがとうの声:3件

応募条件

<引き渡し方法>

面接にお越し頂き、相性が宜しければ、こちらからお届けいたします。

その後、2種間ほどのトライアルを経ての正式譲渡になります。


<その他・備考>

猫達の捕獲保護活動では、私達ボランティアは自分を犠牲にして、24時間、命がけで行なっております。

猫は小さいけれども、とても尊い命です。

猫の命を最優先にお考えくださる方を希望致します。

人間の癒しの為やお子様の情操教育の為にだけ飼いたいというようなお考えの方にはお譲りできません。

猫の一生を命がけで守る方にのみお譲させて頂きます。

それらをご理解いただけるお方にご家族さまになって頂きたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

<譲渡の際には以下の条件がございます>

・清潔で適正な飼育のできる住宅環境にお住まいの方

・ネコの飼うにあたり安定した収入を確保できる方

・猫仕様のお部屋と飼育に必要なもの(フード、フードと飲み水の容器、ケージ、トイレ、猫砂、爪とぎ、猫草、ブラシ、キャットタワーなど)をご準備頂くこと

・一年に1回のノミダニ駆除

・去勢不妊手術が未手術の場合は生後半年になった時に、動物病院で手術をしてくださること

・ペット保険に加入してくださること

・病気になった時は速やかにどうぶつ病院に行ってくださること

・マイクロチップ導入(任意です)

・首輪の装着

・完全なる室内飼い

・完璧な脱走防止対策準備

こちらにサイトに良い対策法が掲載されています。↓

https://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-12277397545.html

・万が一、逃亡してしまった場合、ただちにご連絡頂き、その後、ペット探偵に依頼してくださること。

・FacebookなどのSNSにご登録を頂き、ビデオ撮影をひんぱんに投稿してくださること。
(SNSが苦手なお方は、こちらへの頻繁なご報告をお願いします)


以上の条件を満たす方のみのご応募をお願い致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,000 円
初回検査費用 7,000 円
去勢/避妊手術 5,000 円
その他治療費 5,000 円
合計金額 20,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/10/19 3,000円 7,000円 5,000円 5,000円

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?