
良好
ワクチン:済み
去勢手術:済み
駆虫:2回済み
エイズ:陽性
白血病:陰性
元ボス猫らしいまん丸な大きな顔と、頭の「八」模様が特徴。
ほぼ2頭身な、ゆるキャラみたいなルックスです。
野良時代は「theボス猫」の顔をしていましたが、
どんどん表情が柔らかくなり今では子猫のような愛らしい顔や仕草をするようになりました。
(ユンギと、「科捜研の女」の所長に似ていると言われます)
スキンシップやオモチャで遊ぶことが大好で
布団に上がって添い寝をするようにもなりました。
近づいただけで喉をゴロゴロ鳴らしながら、
自慢の鍵しっぽを犬のようにブンブン振ったり、
コッテンコッテンとお腹を見せて喜びを表現してくれます。
性格は、臆病で、慎重派。
怖がりゆえ、猫パンチを繰り出していたら知らぬ間にボス猫に昇格していたタイプです。
夜鳴きなどはゼロ(環境の変化で一時的な夜鳴きはあるかもしれません)
一人時間も楽しめる子なので、快適な室内環境を整えてあげればお留守番も得意です。
元ボス猫だからか、他の猫からかなり警戒されがちです。
以下のようなお家を優先させていただけたらと思っております。
・できれば猫さんがいないお家
・猫さんがいる場合、保護部屋の用意が可能
・人馴れや猫さんの対面ステップにゆっくりお付き合いいただける方
(毎日1時間以上時間を工面できる)
・人馴れしていない猫の扱い経験がある
・猫エイズに理解がある
八べぇさんの普段の様子はコチラからご覧いただきます。(ストーリーズで投稿しています)
https://www.instagram.com/ennnnnnnnn/
【猫エイズ(FIV)とは】
八べぇさんは、FIV陽性です。
FIVは、猫同士で血液感染をするため、
ケンカをたくさんしてきたオスの野良猫に多い感染症です。
感染力は低く(猫以外には感染しません)、血が出るようなケンカをしなければ
伝染る心配はないと思っていただいて大丈夫かと思います。
陰性・陽性猫を同じ空間で暮らしている方もたくさんいらっしゃいます。
発症せずに寿命を全うする猫は多く
陰性・陽性猫の平均寿命に差はないとのデータも出ています。
ストレスが発症を早めることがあるので、ストレスフリーな環境を整え、
発症した場合も、免疫低下による感染症や合併症に気をつけつつも普通に暮らすことができます。
FIV猫への正しい理解が浸透し、
他の猫と同じように譲渡の機会が訪れてほしいと願います。
世田谷区でボス猫していた「八べぇ」さん。
2022年2月、首を大怪我し血まみれ状態だったところを保護され1ヶ月手術入院し、命が繋がりました。
①お申込み
②ビデオチャットで人間の面会
③保護場所(神奈川県川崎市)にて猫と面会
④ご自宅にお届け
2週間ほどトライアル期間
⑤正式譲渡
【譲渡ポリシー】
杓子定規な審査はしておりませんが、大切な猫をお願いすることになりますので譲渡ポリシーにご理解いただける方にお願いしたいです。
・以下の方への譲渡はご遠慮いただいております。
未成年・学生の方/ご高齢の方/結婚前のカップルの方/出産予定・乳幼児がいらっしゃるご家庭
・終生飼養をお約束していただけること
・猫の飼育可能な住宅にお住まいで、人と猫が快適に生活できる環境であること
・人と猫が充分に生活できる安定した収入や経済力があること
・完全室内飼育を守り、物理的な脱走防止対策をしていただけること
・先住猫がいる場合は原則不妊手術済みであること
・人間や先住ペットとの相性をみる気軽なトライアルではないこと
・キャパを超えて飼育数を増やそうとしないこと
・譲渡した猫の様子を定期的にご報告いただけること(SNS投稿可)
・正式譲渡の際には、医療費の一部として譲渡費3万円をご負担いただきます
詳しくはこちらをご確認ください。
https://ahaha.pet/adoptionpolicy/
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。