
保護した時に重度の低血糖で獣医さんからは「厳しいかも」と言われましたが、一晩入院治療を受けなんとか命をつなぎ留めることが出来ました。猫風邪の影響で目ヤニ鼻水がひどかったのですが、鼻水目ヤニはおさまりました。目の方は、猫風邪からくる角膜潰瘍の影響で左目に少し白濁が残っていますが、見る角度のよっては分かるかな程度でほとんど気にならないくらいまで回復しています。日常生活に問題はなく、猫じゃらしにも飛びついたり元気に走り回っています。ノミダニの薬も済ませてますし、お腹に虫もいませんでした。
保護した時が体重340グラムで2ヶ月にならないくらいで、現在は3ヶ月になるくらいで
体重1.4キロまで増えました。
とても賢い女の子です。トイレも覚えましたし、爪とぎも決まったところでやります。
ごはんだよもわかります。尻尾は短めです。
毛繕いも上手にやります。ブラッシングも問題なくさせてくれます。
保護当初はミルクとウェットフードを食べていましたが、現在はカリカリを上手に食べれるようになっています。
お腹が空いた時に細い声で鳴いて教えてくれます。
抱っこも好きですし、眠たくなると傍に寄ってきます。
猫じゃらしや紐で遊ぶのが大好きです。
自宅近所の野良猫のお母さんが子猫を3匹生んだようで親子でいるところを見かけていましたが、そのうちの1匹が風邪をひいたようで、目ヤニと鼻水がすごくてヨタヨタするようになっていました。お母さんもあまり熱心に世話を焼いているようには見えなかった為しばらく様子を見ていましたが、だんだん弱っていきとうとう動けなくなるほど弱ってしまっていたので10月4日に保護しました。
保護して直ぐに病院に連れて行き、何とか命をつなぎ留めることが出来ました。
我が家は子供と私自身に猫アレルギーがあり飼うことが難しいです。
11/22に再度受診をして獣医さんから健康状態に問題はないと診断をいただきました。
せっかく助けることが出来た命です。家族の一員として迎えて下さる方を募集します。
一度会ってみたい方、トライアル希望の方等ご相談ください。
何か質問がある方などご連絡をお待ちしております。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。